すばらしきUK生活のすすめ

とにかくじっとしていられない、好奇心旺盛まぐゆみのここUKはブライトンでの喜怒哀楽生活を大公開~!

素晴らしい!Two Door Cinema Club

2010年09月30日 | GIG三昧♪
Sat 25th Sep Two Door Cinema Club@Digital in Brighton

いやー彼らのUKでの人気はすごいですねーーー5月にわたしがイギリス入りした時にはこのブライトンでのチケットぜんぜん売り切れていたので(何カ月も前からソールドアウトなんてめったとないです!)がっくりあきらめていたのですが、持つべきものは友ですね(笑 ゲストで入ることが出来ました。感謝!!!


We Have Band

まずは最初のサポートバンドKowalski、と言いたいところですがゆっくりVenue向かった私たちだったのでほとんど見れず・・・残念。ということで、2番目のサポートWeHaveBand!KITSUNEがらみだったのかわかりませんが、けっこう好きでした!!!かなりいい感じで踊れます♪



そしてそして、念願のTwoDoorCinemaClub!!!たぶん今回の渡英で一番見たかったバンドではないかと・・・アルバムただただ素晴らしいですよね♪とにかくこの日は狭いVenue(キャパ600前後)が満員ですごいことになっていました。そして若い人が多いかと思いきやそうでもなくけっこう年齢層はあった気がしました。



Alex・・・透き通った声がとっても素敵!思ったより動くのでびっくりでしたが(笑



一曲一曲が短いのであっという間に時間は過ぎていったのですが、とにかく自然とダンスしてしまわずにいられない雰囲気で、ぜんぜん知らない周りの人たちとも一緒にすっごい盛り上がってしまいました!ほんとこういうのって楽しい♪
そういえば新曲も一曲やったのですが、彼ららしい曲でした!

TwoDoorCinemaClub・・・この日がブライトンでの初ライブだったとMCで言っていましたが意外?!いやー絶対また見なきゃだなーーー



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議な空間でCreamTeaしてきました!

2010年09月23日 | 我が街ブライトン
イギリスのスイーツは、特にケーキ類、日本では今となっては存在しないめっちゃめっちゃ甘いのが主流でほんとーにまずいのですが、CreamTeaだけはおいしくてイギリスにもどって来ると何度でも食しているわたしだったりします!



ということで、先週日本から友人が遊びに来ていたので、とあるカフェに行ってみました!!!てか、すっごいあやしいところがあるから行きたいと言われピンとこなかったのですが、まさかこんなカフェがブライトンにあるとは知りませんでした。面目ない・・・そしてそこは期待通りとっても不思議な空間でした(笑 



一歩中へ踏み入れると・・・天井、壁、いたるところにロイヤルファミリーや英国グッズがランダムに飾られていて&置かれていて、狭い店内はすごいことになっていました!ついついメニューを見るのも忘れてウロウロしていたわたしたち(笑





おもしろすぎるーーー!!!



と、すっかりお店の雰囲気に魅了されてしまいました!が、せっかくなのでCreamTeaをオーダー。何気にカップやお皿もかわいくて、とっても英国なんですよーこれが、いい感じでした。お味もGOOD!



とってもお店はあやしいのですが、普通におばちゃんがサーブしていたので、そのギャップがまたおかしくて変ににやけていた私たちでした。いやー何年もブライトンに住んでいて知らなかったこのお店・・・穴場ですね!!!近いうちに次はアフタヌーンティーを試してみたいと思います。
あっ、ちなみに場所はGerogeSt,KempTown,Brightonです。ケンプタウンまで行けばすぐにわかると思うので、ぜひ試してみてくださいねー!
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TSDOLE was amazing at Southsea Festival!

2010年09月21日 | GIG三昧♪
Sat 18th Sep Southsea Festival in Portsmouth



久々のポーツマスです!たぶん5年ぶりぐらい?!また来ることがあるとは思いませんでしたが、今回はお気に入りのTSDOLE=TheStrangeDeathOfLiberalEnglandがオーケストラと共演ということで、彼らの地元だし、行ってきましたーーー!いやーこんな素敵な共演は見逃せませんよねぇー♪

この日の最大の目的はTSDOLEでしたが、SouthseaFesという今までまったくもって知らなかったFesの一部だったので、とりあえず彼らの時 間まで他のバンドを見ることに。と言っても、今まで参加した中で一番ちっちゃなフェスだったので(これは地元バンド用のフェスですよね?)ほとんどのバン ドの名前を聞いたことも見たこともなく悩みました(笑 誰見よーって(笑 
とりあえず、プログラムで知っているバンドを探し見に行くことに!そうするとブライトンバンドばっかになってしまいましたが・・・まぁいっか。


Stars and Sons

まずはStars&Sons、ブライトンバンドです。今まで見たことなかったのですが一曲だけなぜか持っていた私。とにかくブライトンということで親近感!彼らの前のバンドが大遅刻してかなり時間押していたのですっごい人少なかったのですが、彼らはなかなか楽しかったんですよー最近アルバムをリリースしたばかりなのですが、また機会があれば見てみようと思います。とにかく彼ら自身が一番楽しそうでGoodでした!



そしてまだまだ時間はあったのですが、特に見るバンドもいなかったので様子見でTSDOLEが演奏することになっていたTheatreまで行ってみることに!てか、普通に劇場でびっくりしました(笑 めっちゃ雰囲気あって最高!!!かなりそれだけでテンションあがっていた私たち。楽しみすぎだよーーー


The B of The Bang

フォークチックなバンドでした。悪くなかったです。


TSDOLE

待ちに待った彼らの登場です!!!始めからすっごい凝った演出でかなりドキドキ。アレンジもこの日はオーケストラとの共演だったのでいつもとぜんぜん違って、これがまた彼らの曲に雰囲気にあっていて最高でしたーーー♪大好きな”A Day Another Day”の時は泣きそうでしたよ・・・アダムLOVE!



NMEのブログで≪The best hair of the weekend≫に選ばれたV&Gのアダム!この記事、そーとーわたしの中でヒットです!!!彼のチャームポイントはなんてったってあのふわっふわっなカーリーヘアーですから(笑 やばい!少なくとも1ヶ月はこれだけで幸せな気分になれそうです。
http://www.nme.com/blog/index.php?blog=120&p=9116&title=10_things_we_learnt_at_southsea_fest&more=1&c=1%3Frecache%3D5657786



幸せな時間はあっという間で、40分間ほんとーに彼らの世界に浸りました。素敵な時間をありがとう!!!






と、ここで小腹がすいていた私たちは近くのカフェでしばしまったり。と思ったら、良く意味のわからない誰かが何かやっていたので、スコーンを食べて早めに退散。うーん、彼は何だったんだろう・・・いまだに謎です。


Tall Ships

この日の目的No2だったTallShips!あまり音響は良くなかったのですが、やはりライブは楽しいですねー♪次が待ちきれないよーーー

ということで、その後もちょこっと見たいバンド(TheAgitator,ThePerils,Thexcerts,LittleFish)はいたのですが、時間的にいろいろ無理だったので9時過ぎには駅に向かった私たちでした。が、この日はとにかくTSDOLEが素晴らしかったのでそれで大大大満足でした!!!!!ほんとポーツマスまで行ったかいがありましたね。この10月~11月にかけてはがっつりUKツアーをする彼らなのでぜひUKにお住まいの方チェックしてみてくださいねー!そして9月13日に発売になったアルバム”Drown Your Heart Again"よろしくです!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魅力的な組み合わせだー!Fanfarlo and Wild Beasts

2010年09月17日 | GIG三昧♪
Thur 16th Sep Campfire Trails@Troxy in London

2009年にFanfarloもWildBeastsもブライトンへ来ていたのは知っていましたが、わたし日本でしたのでもちろん見れるわけがなく、今回見れたら良いなぁ・・・とかなり思っていたのでこの組み合わせはほんとうれしい限りでした!特にFanfarloに関してはアルバム大好きでかなり聞きこんでいたので、すごく楽しみにしていましたー♪1週間ばかり体調悪く何も出来なかったのでテンションさらにあがります(笑


Here We Go Magic

まずは最初のサポートHereWeGoMagic!なかなかこの日の雰囲気にあっていていい感じでしたーそれにしてもTroxy・・・初めて行ったのですが、すごい音響良くてGood!


Fanfarlo

やっと念願叶い彼らのライブ!この日のメインはWildBeastsだったのですが、わたし個人的にはFanfarloの方がすごくしっくりきて、かなりライブ好きでした!!!曲自体ももちろん大好きで今でも良く聞いていますが、ライブはまたいろいろ楽器使うのもあっていいですねぇぇぇ。”Luna”の時は涙でそうでした・・・



彼らの曲はすごく美しくてほんと好きなんです!あーまた絶対見たい!!!





Wild Beasts

今年のMercuryPrizeにノミネートされていた彼らではありますが、思えば彼らのアルバムも良く聞きました!ライブは初だったのですが(GreatEscape来てましたが・・・)すごい雰囲気ありますねーこの日の照明がすごく彼らの楽曲にあっていてさらにもりたてます。



メインボーカルって二人が交互だったんですね・・・



いやーこの日の帰り道はすごくいい音楽聞けた!!!って気持ちでいっぱいで幸せでした。これだからGIG三昧はいつまでたってもやめられないんですよねぇ。って、やめる気まったくないですけど(笑 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Offset Festival 2010での2日間

2010年09月10日 | GIG三昧♪
Sat 4th& Sun 5th Sep Offset Festival@Hainault in London

2008年に始まったこのOffsetFestival・・・初参加だったのですが、かなり小規模でびっくり(笑 しかもロンドン中心部から遠いのでチケット自体はそこまで高くないのですが結局高くつくフェスになってしまう気がしたのは私だけ?!とはいっても、いつもぎゅうぎゅう人がたくさんいるフェスよりまったりできたし、何より並ばずにプログラムの時間にテントへ行ってもいい場所から見れたのがうれしいところ!!!こんなの普通のフェスじゃありえん(笑 ということで、GreatEscapeでまったくもって見れなかったバンドやこの頃見たいと思っていたバンド何気に見れたかも♪意外に穴場フェスかもですねぇ。

まずは土曜日!この日は2時過ぎにやっと到着した私たちだったのでTheNeatは見れず、残念。


Screaming Tea Party

日本人バンドです!名前は以前から聞いてはいましたが見るのは初めて。思ったよりカッコいい音でした!


Egyptian Hip Hop

また遭遇!UKすべてのフェスに呼ばれてるんじゃないかってくらいどこにでもいるんですけど(笑 でも音好きです。もう少しライブが上手で楽しかったら最高なのになぁ。


Komanechi

Akikoさんかっこよすぎーーー!


Liquid Liquid


Mystery Jets

この日はそこまで見たいバンドがいなかったのでかなり時間を持て余していた私たちでしたが、いやーーーミスジェは最高でした!!!途中で微妙に雨が降ってきたりしたのですが、そんなことは気にせずみんなすっごい盛り上がって楽しかったー♪大満足!

続いて日曜日。前日から体調おもわしくなく、しかも3時過ぎに就寝したのでかなりお疲れモードだったわたし(友人たちも同じく)。でも、この日はずっと応援していたTheEndsというバンドに会いに行かなければだったのでがんばりました。つか、演奏する時間早いよーーー(笑


The Ends

やっとです!!!わたしの今回のUK滞在中一度だけロンドンでやったのですが、何とその時大遅刻して見逃していたので今回は絶対でした!!!しかも、もともと行く予定にしていたOffsetに出たことが私の中でミラクルでしたが・・・彼らはかなりの新人バンドなのでたった5曲しか演奏する時間がなかったのですが、いやー楽しかったです!演奏は決してうまいってわけではないですが、すごい曲好きなんですよねぇーーーしかもメンバーみんな性格よし!これからがんばって欲しいなぁ!!!


Wild Palms

ずっと見たかったバンドのひとつ。メインステージだったのでそこまで集中して見ませんでしたが、かっこよかったです!ブライトン11月なんだよなぁ(泣


Monotonix

おっさん元気すぎでしょー(笑 見るのにおもしろかったです!


John and Jehn

GreatEscapeで見逃していたので見れてよかったーおしゃれサウンドでした。


La Shark

このバンド、ライブいいですねー楽しみました♪最後にFictionのメンバー飛び入り参加してましたが、仲良しなのかなぁ。


Neils Children

見た目も音もかなり雰囲気変わってたんですけど・・・何があったんだジョン!?軽い衝撃を受けましたわたし。


Connan Mockasin

ゆるーい感じですね。それにしてもなぜEHHがゲストプレイヤー!?


Fiction

すごい好きでした!!!ずっと見たいって思っていたのになぜか縁がなくいつも用事があったりで見れなかったので、今回見れてほんとよかったーーー今後にますます期待ですね!



だんだん日も暮れてきて寒さも厳しくなってきました。ほんと凍えてたわたし。イギリスの夏はもう終わったなぁ・・・てか今年はあったのか夏???(笑


These New Puritans

通りすがりに見ました。女の子がいなくなってたんですけど・・・


Esben and the Witch

ブライトンバンドです!音的にもっとわたし好きかなって思っていましたが、この日はいまいちでした、残念。


Mount Kimbie


Disconcerts

どっかで聞いたことあるようなボーカルに音でしたが、、、嫌いじゃなかったです。それにしてもボーカル君の足がめっちゃ長くて驚きを隠せなかった私たち(笑 

あぁぁーOffset、楽しかったけどとにかく疲れました。2日間おつかれさまーーー!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プーさんの故郷Heartfieldへ

2010年09月08日 | まぐゆみイギリスを歩く


さてBluebellRailwayを満喫した後はプーさんの故郷”PoohCountry”=Heartfieldへ向かいます。EastGrinsteadの駅からバスにゆられること30分・・・たどり着いたそこはとっても緑豊かなのどかな場所でした!




夕方だったので残念ながらプー・コーナー(プーさんグッズを売っているショップ)は閉まっていました。ちょっとここでカフェしたかったのに・・・



そして、はりきってプーの橋まで行こうとしましたが、どうにも最終のバスに間に合いそうになかったので途中で断念(泣 てか、バス早すぎだよー ここは次回の課題にしたいと思います!





それにしても、のどかだーーー!空気がすっごいきれいーーー!



イギリスの山ではベリーが普通に摘めます!





街を少し散策してみました・・・といっても20分もあれば十分歩いて回れる小さな村でした!






さて、Heartfieldの村を後にしまたEastGrinsteadへ戻ってきたのですが、ここの街並みもなんだか中世の香りがしてすごく素敵でした!!!古い建物大事にされてますよねぇ。いい事だ!

ということで、あっという間の一日でしたが、かなり満喫。ロンドン近郊にもこんな自然を満喫できる素敵な場所があるんですねーもっといろいろ知らないとですね(笑
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プーさんの故郷を走る蒸気機関車BluebellRailway

2010年09月03日 | まぐゆみイギリスを歩く
「くまのプーさん=Winnie the-Pooh」が英国生まれなのは知っていましたが、プーさんで描かれた世界が現存するなんて・・・知りませんでした。そして1920年代、その舞台となったハートフィールド地方には地元農民たちが市場に物を運ぶために使用していた鉄道が走っていて、1967年には惜しまれつつ閉鎖されたそうです、が、その後廃線となっていた鉄道をブルーベル鉄道が引き継ぎ今は懐かしい蒸気機関車のみを走らせているそうです。なんか素敵ですよねぇー



この日はバンクホリデー明けの火曜日だったのですが、かなりの快晴で、空がめっちゃきれい!!!
まずは起点となるEastGrinstead駅で下車。




そこからブルーベル鉄道の駅のひとつKingscote駅へバスで向かいます。またこの鉄道駅が昔懐かしい感じで素敵なんです!ポスターや備品が今もなお残されています・・・



まずは往復の切符(£12.5)を買って機関車を待ちます・・・とにかくまだ夏休み期間中ということもあって家族連れが多かったのですが、これは大人でもワクワクしますねー蒸気機関車なんて見たことも乗ったこともなかったわたし。




ちょうどエンジンの接続が見れるよ!と駅員さんが教えてくれたので早速見学!



本当に火が・・・かなりの感動ですよーーー



接続完了!




そして、乗り込みます!!!なんとドアはすべて手動。
なんだ?この素敵な空間は?って感じでした(笑




中間駅のHosted Keynes駅




車窓からの景色はのどかですねーまさにイギリスの田舎の風景です!



そして鉄道に揺られること約30分・・・ブルーベル鉄道最大の駅Sheffield Park駅に到着!また駅がかわいい。



チケット売り場。



上から眺める駅の景色はまた違って見えます・・・



車内は昔のまま利用されているんです!

と、また電車に揺られること約30分、出発点のKingscote駅へ。とにかくこの日は天気がよかったので、鉄道での旅は最高でした!!!なかなか日本でも味わうことができないんじゃないかなぁ・・・あー大満足!!!
そういえば機関車トーマスも英国生まれでしたね!


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする