Kyo’s Blog ~Magic Diary~ 

徒然なるままに、心に映り行くよしなしごとを書いていきたいと思います
基本的にはマジックのことを中心で

見る、見れば、見るとき・・・

2011-12-19 22:29:21 | Weblog

最近流行っているの?

このコピペ

 「お前は見られている」が宗教。

 「見られていなくても」が道徳。


 「どう見ているか」が哲学。


 「見えているものは何か」が科学。


 「見えるようにする」のが数学。


 「見ることが出来たら」が文学。


 「見えている事にする」のが統計学。


 「見られると興奮する」のが変態。

 

最後はさておき

要は主体と客体との関係をどのように捉えるのか

ということ


視点は様々あり、それぞれに役割をもっているわけです

自分だけのたった1つの視点ではなく、もう少し広く許容してみると

客体のもついろいろな側面が見えてくるはず


同時に自分の持っている様々な事柄にも気がつけるのでは


ま、現実には

「誰もあなたを、見てなんていない」といったところでしょうが


最新の画像もっと見る