Kyo’s Blog ~Magic Diary~ 

徒然なるままに、心に映り行くよしなしごとを書いていきたいと思います
基本的にはマジックのことを中心で

こんな寒い夜には・・・B級グルメ?

2012-01-24 01:59:58 | Weblog

食事時間は10分以内です、Kyoです

こればっかりは、治らないなあ・・・

 

さて、雪ですよ、雪!

韓国より、日本の方が寒いでやんの

良かった風邪ひいといて、というか治りかけで

 

熱もほぼなくなったようですので、後は鼻水と咳きくらい

とはいえ、そんなにハードではないし

いいもの食べて寝るくらい

 

ということで、雪降る中、わざわざちょっとパワフルなモノを

食べてきました、「情熱のすためし」というやつ

 

電車⇔バスの乗り換えを御徒町で行うことが多いのですが

色々と面白い食べ物屋(しかもB級)が多い!

 

よく行くところとしては・・・

 

まず駅の真横に「スパゲッティーのパンチョ」

ここはナポリタン専門店、決してアルデンテなんて求めてはいけません

昔懐かし、銀色の平ったいさらに乗った大量の柔らかい太麺のスパゲッティーを

食べたい時はここです

大盛りまでは、値段が変わりませんが、結構な量です

それ以上の兄貴盛りというのもあります

(美味しい、美味しくないではなく、飽きて食べられなさそう)

http://r.tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13109968/

 

錦糸町へ向かうバスのバス停のそばに、スタバがあって

その隣に「焼き牛丼」屋の「東京チカラめし」

通常牛丼はタレ?の中で煮込んでいるわけですが、こちらは焼いています

その分香ばしいのですが、かけるタレが少々油っこいかな

ただ、B級グルメ好きでまだ食べていないなら、1回くらいどうぞ

それほどコストパフォーマンスが悪いわけではありません

(お味噌汁は、改善の余地ありだと思いますが)

http://www.sankofoods.com/shop/chikara/news6.html

変化球の丼もありますが、まずはメイン商品をもっと食べやすく

して欲しい

 

さて、その隣に真っ向勝負の「情熱のすためし」

隣と業態被ってない?と思いつつお店が出来上がるのを見ていました

スタ丼とかすためしを扱っているお店は幾つかありますが

ここは新興勢力なんじゃないですかね?

今日食べてみて、個人的には好きな味でした

チカラめしよりも、こっちのほうが好きかな

http://usingroup.jp/dondon/restaurants/okachimati.html

コストパフォーマンスは普通、メニューもバラエティがあるし

豚汁も美味しかったので、十分にあり

あと、飲み物のサイズが大きいみたい、でもソフトドリンクなら100円

今度試してみます

 

ちなみに1回はとんこつラーメンのお店になっていますので、そっちも

チャレンジしてみる価値はありそうです

 

駅からちょっと離れますが、松坂屋のあたりに「すた丼屋」があります。

メニュー的には一番豊富で、何回行ってもそれなりに楽しめるのですが

味付けは、どれも薄目です、でも量は多いので、安易に大盛りにすると

苦しい目にあうかもしれません

お腹いっぱい、ご飯とオカズを食べたい!というときにはお薦め

ラーメンとかもありますし、チャーハンや肉野菜炒めなど、定食屋さん寄りですね

http://www.antoworks.com/shops/tokyo/post-7.html

ここでご飯を食べて、近くのサンマルクカフェでPCを、なんて日もあります

 

さらにもう1つ、パワフルなラーメンがあってですね

「せいべい」というお店

「おかず系ラーメン」などと言われることもあるようで、ラーメンのスープで

ご飯が行けちゃうくらいの濃い味

そして、具が沢山、これまたやっぱりご飯のオカズになるくらいの量

ちょっと体調が悪いな・・と思った時には、何も考えずにここに来ます

肉味噌を頼んで、にんにくをいくつも入れて、ご飯もおかわりしつつたっぷりと食べます

(実際には、病気の際には胃腸に負担をかけないほうがいいですよ)

後はゆっくり寝る!

少々好みが別れるラーメンだと思いますが、僕は大好きです

新橋にもあるので、たまにそっちでも食べますが、御徒町店の方が

店員さんがしっかりしている感じ

http://r.tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13022945/

 

昔から行っているお店としては、高架下のカレー屋さん「アーグラー」なども

最近だと、水沢かっちゃん(フォークベンディングの「クレイン」で有名?)と

一緒に行ったくらいで、最近はあまり食べてないなあ・・

 

僕の中では、御徒町はパワフルな食べ物屋さんが密集している感じです

寒い日が続きそうですので、ぜひパワフルなお食事を

 


ビバ成人! そして現実へ

2012-01-09 01:15:03 | Weblog

成人式は、バイトしていました Kyoです

地元の知人たちは何をやっているのだろう・・・

 

既に、1月の3分のが終了なんですね

はやい、はやい

 

いやではないですが、十分に時間を活かしきれていない気がして

なんか・・・

 

和訳も進めたいし、本も読みたいし、マーケティング関係も勉強したいし

「キーッ!」ってなりそう(笑)

 

韓国行きが目の前なのに、何も準備していない僕がいて・・

大丈夫なのか?

まあ、寒さ対策さえしておけば、特に目的のある旅でもないし

お土産、何にしよう? やっぱりキムチ??

 

向こうに行ってから決めましょうかね

 

珍しくとあるギミックの制作を行おうかと思ったのですが

寒くて、指先が動かない!

ということで、明日以降に持ち越し

2時間位集中すればどうにかなる、と思っていたら、気温という

現実にぶつかるとは思いませんでした

 

皆さん、寒いときに、スレッドの調節をしてはいけません(笑)

 

いつも持ち歩いているカバンには、常にほんが2冊入っていて

1冊は英単語の本だったのですが、あまりにも開かない僕なので

入れ替えることに

 

英語の勉強もしないといけないですね

ほとんど会話することもないので、どんどん落ちているんだろうなあ

この間の忘年会で、エスゥインと話したかったけど・・・

 

そういえば、僕にとっての英語の先生の1人である本城先生の

キャンペーンが9日までだそうで

ここをクリック → http://p.tl/6_tT

 

今ならDVDだけではなくって、新刊本までプレゼントだそうです

英語を「読める」ようになるのではなく、「話せる」ようになるスキルを

あげたい人は、かなり即効性のある方法です

「本城式EQ英会話」

 

9日までなので、お見逃し無く

 

さて、僕も現実を直視して、もう一勉強・・


新年、あけました! そして痛いです!!

2012-01-04 20:33:56 | Weblog

元旦に腰をやって、翌日に爪と指の間を紙で切ったKyoです

踏んだり蹴ったりです

 

さて、しょっぱなから罰が当たっているような生活ですが

あと1週間くらい、自由な時間が欲しい!

PC関係の設定で、なんだかんだと時間が無くなり

思っていた以上に読書が進みませんでした・・・

30代を後悔しない50のリスト 1万人の失敗談からわかった人生の法則

まずはこれ

この方、40代バージョンも出しておりますが

いや、当てはまる!

自分の行動って、なかなか変えられないんです

誰かに指摘されないと、大抵はいつもと同じ行動をとります
(ホメオスタシス、というのが僕にはしっくりきます)

すでに、自分のいる道を歩いてきた人の、後悔を50のリストにして

あらかじめの落とし穴を教えてくれているもの

 

「結婚しなかった」とか「もっと遊んでおけば」とか「海外旅行に行っておけば」

のように、ある意味等身大のアドバイスだと思います

 

20代の人も読んでみると面白いと思いますが

何かを習得したり、要求されるものって、タイミングがあるということ

若いうちに、変なポイントを頑張る必要ないし、年が行ってから

無意味な部分に時間とお金をかけてもみっともないだけ

それなりの厚みですが、さらりと読めますので、おすすめです

「今年の目標」なんて作るときに、あらかじめ読んでみるといいでしょう

 

僕の今年の目標の1つは、海外に積極的に出ていくことでしょうか

自分の名前を知らしめないとね

 

さて、次は

非常識な成功法則―お金と自由をもたらす8つの習慣

マーケッター神田昌典先生の、30代半ばで書いた成功法則

その手の本を読み始めたきっかけの本です

 

新装版ですが、内容は昔のものなので、内容的には僕にとって

心地いいものではあります

それくらい、この手の本を読んできた、ということなのですが

 

どちらかと言えば、まだ20代前半位、ぎらぎらしているときに読んでおくべき本でしょう

年取ってからだと、もう受け付けないと思う
(今の僕には当たり前な事ばかりが書かれていたので、ある意味復習のために読みました)

 

本当はダンケネディの本などを直接読めばいいのですが、神田先生の本の方が

とっつきやすいです

今は一段上のステージにいる感じの神田先生が悪のドライブをどのように利用したのか

ある意味、赤裸々に書いています

 

そしてもう1冊・・

基本的に説得なんて、好きじゃないのですが、この本の中でそのように使われているだけで

実際には「納得してもらい、自らそちらに動いてもらうような手法」とでもいえばいいでしょう

 

コミュニケーション理論やNLPなどを知っていると、知っているものもあります

また「影響力の武器」や「予想通りに不合理」等を読んでいるのでしたら

ダブる所もありますが、面白く読めると思います

 

人間は理論ではなく、感情で動いている

これはあらゆる状況で正解です

古代ギリシア以降、人間は論理を重要視して、知性こそ人間をコントロールしている

と思っていますが、現代科学において、人間は感情の生き物だ、ということが

かなりの範囲で解明されています

 

その感情を、意図的に動かし、説得に持っていく手法が全部で7つ

細かく具体的なものというより、「交換」とか「一貫性」などと言った

ある程度大まかなくくりです

 

しかしながら、知っているのと知らないのでは、全く違います

特に相手から仕掛けられた際に、知識にあると気がつけるのです

 

ちなみに、本屋では売っていない本です

販売サイトにリンクしています

 

さて、まだまだいろいろとしていかないと・・・

今年の目標の1つ「人脈を作っていく」と「今までと違う行動パターンをしてみる」を

ちょっとずつでも実行していかないと

 

腰が痛いなんて、言ってられない(笑)