Kyo’s Blog ~Magic Diary~ 

徒然なるままに、心に映り行くよしなしごとを書いていきたいと思います
基本的にはマジックのことを中心で

まとめて徒然と・・・

2010-06-12 23:28:18 | Weblog
35歳になりました、Kyoです
35歳の抱負としまして、立派な36歳になることです

さて、だいぶ間があいたのですが、箇条書きのようにしていきます
ほとんど備忘録のような感じです

先週今週くらいで本を数冊
「社長の勉強法」 池本克之 アスコム
「世界一わかりやすい在庫削減の授業」
「世界一わかりやすいコスト削減の授業」 若井吉樹 サン・マーク出版
「人を動かす「超」話し方トレーニング」 苫米地英人 ソフトバンククリエイティブ
まあ苫米地先生の本はともかくとして、他の本に関しての選択基準は
エリエス・ブック・コンサルティングの土井さんのメルマガを読んだからです
出版のコンサルティングの方ですが、毎日メルマガが来ます
それも毎回ビジネス書が1冊書評されているのです、一体1冊を読むのに何分かかって
いるのでしょう?毎日1冊の書評ですよ・・
どれも面白いと思いますが、苫米地先生の本は、苫米地フリーク以外にはあまり
おススメできないかも、非常に簡単にディベート理論のようなことも書かれています
論理的な話し方と、情動的な話し方があり、それを区別する必要があると
お好きな方はどうぞ

11日で35となりました、ちょっと長生きしすぎました
アラフォーなのはいいのですが、自分の人生を持て余してしまいそうです
自分の夢であった4Fにも2回も参加させてもらい、さらには自分の名前が入った
本まで出版が出来ました、後は後進のための露払いくらいでしょうか
私の屍を越えて、若き賢者たちが成長していくことを願ってやみません

ちなみに、次回の翻訳作品は未決定です
個人的にはディングルのコンプリート・ワークスを訳してみたかったのですが
先を越されてしまいましたので・・
次にしてみたいのは、ブック・オブ・ワンダーです
かなりの分量ですが、これが完全日本語化でいければ、かなりの資料になります
その際には、確実にスクリプトさんの協力を得たいと思います
向こうの世界に行ったとき、伝説の先人たちから
「Kyo、翻訳ありがとうね」と言ってもらうことだけが目的です
もしトミーワンダーからこの言葉をもらったら、生きた甲斐も、死んだ甲斐も
あるってもんです

マジックムーブメントから、黒田さんのDVDがコンスタントに発売されていて
僕もある意味で塾生の一人です
第5段のプロモーション動画で、急に自分の名前が呼ばれたのでビックリしました
個人のメルマガで出しているDVDへのコメントはショップの大番頭としての
意見ではなく、あくまで一人のレストランマジシャンとしての意見です
ショップとしての見解などではありませんので、ご理解ください
あ、もちろん新しいDVDも買いますので、黒田さんよろしくどうぞ

先日、友人の舞台を見てきました
チェーホフの「桜の園」です
全く文学的な素養のない人間ですので、演出家の苦労などは全く分からないのですが
舞台は日本に変わっていて、旧家の人々の中での人間模様を描いていました
舞台芸術の端っこにいると思っている人間として、これだけのエネルギーを使い
何を表現したいのだろう、と思います
(別に悪い意味ではないですよ)
何かを伝えたい原作者、何かを伝えたい演出家、何かを伝えたい役者
だったら、何かを捕まえることの出来るお客になっていたいもの
僕は何かを感じ取ることができたのだろうか・・・?

ついに「ホーク」が日本に上陸しそうですね
「ホーク」はフェザーさんの所に来るようです、僕が既に動画を載せているように
うちに来るのは「ホーク2.0」、つまりはパワーアップバージョン
ポールハリスプレゼンツです
価格は少々異なるのですが、とはいえ数百円から千円くらいの違いです
「ホーク」もかなり希少のようですので、お求めになりたい方はお早めに
恐らく2.0バージョンを日本で一番早く買えるのは、うちだと思いますよ

最近はあまり実戦をしていないのですが、7月の某所に出演のため
そのオーディション?をすることとなりました
現在池袋の隠れ家的なレストランで、毎月第1金曜にゆうき氏や庄司氏が演技を
している所があります
あまりマジックマニアを呼ばないで、一般の方に本当にクロースアップで楽しんで
いただく、という感じなのですが、7月には出演させていただきます
いつものトリックだったら問題は無いのですが、それほどやりこんでいない手順
なので少々ドキドキです、まあ逆にここでアラが見えておけば助かります
普通に仕事をしてからお店に行くのですが、助かっている点は
荷物は少なくていいことと、家から近いことです

今までは単なるお客さんでしかなかったですので、今回初演者です
目指すは「不思議」よりも「キレイ」とか「きもちいい」とかですね
うちのショップの動画の中には僕が演じているものがいくつかあるわけですが
最近スリービングのDVDが出て、そこに演技を載せておきました
妙にいろんな人から褒められたのですが、元はギャリーカーツ仕込ですし
4Fの時だって演じていますので
(これは持っていくべきプロップを忘れ、仕方なしに演じたものです
 リックメリルがゲストで演技をする会だったので、少々緊張でした)
僕にとっては長年練習しているテクニックがほとんど
DVD見て数日くらいじゃ上手くはならないですよ!頑張って練習してください
ただ、この動画を載せてから、他のスリーブのDVDも動いているんですね
皆さん真面目だなあ

そうそう、トム・ストーンがハードカバーの本を出したんですよ
職権乱用で1冊サンプルとして取って読んだのですが、あの人なんでもできる方なのね
クロースアップからステージまで、トリックが載っていました
製作しなければいけないものに関しては、かなり細かく大きさまできっちり書いて
あります、実はあの人、ワイルドマンな感じがしつつ、繊細な方です
学生時代に出会い、今だに大好きなマジシャンの一人です
例の靴の手順なども、さまざまなアイデアが載っていました
もし欲しい方がいらっしゃったら、ダイレクトに私まで、取り寄せます

では

日々の情報

2010-06-02 18:18:46 | Weblog
何故だか多忙なKyoです。
最近はアロンの訳もサボっているのに・・・

ブログやメルマガなど、日々氾濫する情報に目を通しているのですが
Free戦略のせいか、そういったものに動画も含まれることが多くなってしまい
モバイルPCに落とし込んでいったら、HDがいっぱいです
元々僕の持っているものは容量が少ないのですが、そこに12GのSDカードを
差し込んでおいても、いっぱいになりました
外付けのHDを買って、しのぎたいと思います。

映像だけでもビジネス構築やHPの作り方、アドワーズに関してなど
有料・無料多種多様にあります
それに目を通しているだけで、日々が終わってしまいます

そこに、最近加えた日課として、メルマガなどで面白そうなものは
コピーで取っておくという事を始めました
僕のモバイルに入っているスケジューラーはなかなか多機能なので
そこを活用し、バンバン入れていっています
おかげで読む文字には困らないですね
(目に、かなりきますが)

ただし、紙と違って一覧性に乏しいので、どこかで1回プリントアウトして
確認した方がいいのでしょうね
月1くらいで行いたいと思っていますが、これプリントアウトのためにレイアウト
しなおすだけで、一月分だと半日仕事になるでしょう

無料でこんだけ有益な情報があふれていると思うと、自分の使う時間を
選択と集中させなきゃいかんのだなあと思います

何でもっと若いころに、色々と教えてくれる人がいなかったのだろう
僕の周りに・・・
情報処理能力は出来るだけあげていかないとなあ
本当は買いたい教材や本などがたくさんあるのですが、お金と時間を考えると
処理できないため、今はチョッとペンディングです

あ、ちなみに外付けHDは320G、アマゾンより購入です
あくまでモバイル用の外付けと考えています。
家のPCはそろそろ買い替え時のような気がするので、その時には出来るだけ
スペックのいいやつを買おうかと、外付けも1Tくらいあれば十分でしょうしね

というか、1Tって昔で言ったら軍事レベルですよ・・・ほんと
情報も氾濫するはずか・・・