Kyo’s Blog ~Magic Diary~ 

徒然なるままに、心に映り行くよしなしごとを書いていきたいと思います
基本的にはマジックのことを中心で

天気は荒れました

2007-07-29 23:03:30 | Weblog
本日、選挙の日
一応行ってきましたよ、小学校に
天気が急に荒れて、雨が降ってきたくらいに行きました
まあ、自民が崩れるのは見えていたことでしょう、それはいいとして
新橋の駅前にでかでかと丸川さんの事務所があるんですが、いつもがらんとしてましたね

さて、購入したキャリーケースを改造するために、親分のところへ
ここへ行けば大抵のことはできます、ドリルで穴を開けて座金を打ち込んで
なんてことはお茶の子さいさい
で、改造したものが上の写真
結構安定していて、いいですよこれ
サロンをするときにはこのカート1つあれば、まあ問題ないでしょう
テーブル部品は全て中に入るし、それでも余裕があるので、マジックの道具も
もちろん入ります、30分くらいならこれで十分でしょう
結構いいクオリティなんですよ、テーブルの足をつけるためのねじをちょっと凝った物にしたので、通常時もそれほど変じゃないんです
普通なら蝶ねじをつけるところですが、それだと色気が無いモンで
もしかすると、これも販売に出すかもしれないです
ステージマジシャンよりも、クロースアップをメインでやっているプロワーカーに
買って欲しいですね
要は、仕事の幅が広がりますよ、これで

脳内メーカー

2007-07-29 11:25:34 | Weblog
「脳内メーカー」って知っています?
僕はブランチで見たのですが、その後は全くサイトにつながらなかったのです
先ほどやってみたら、面白いですね
僕の場合、漢字だと「食」がほとんどになっていました
そんなにひもじくはないんですけど・・
苗字と名前の間にスペースを空けると「金」が多かったかな?
あれ、「嘘」だっけ?
まあいいや
流行りモンのようなので、1回はやってみると面白いと思いますよ
ポータルで「脳内メーカー」と入れれば引っかかります

よる年波には勝てません

2007-07-28 13:43:51 | Weblog
先日は四谷のバーでマジック
ここはステージもあるので、僕にはハードです
早い時間は女性マジシャンのPさんと一緒でした、まあ言いたいことはいっぱいあるのですが、それは個人的に
で、夜中は僕がステージをすることになるのですが、色々とセットはしなきゃいけないし、クロースアップもやんなきゃいけないし・・
大変です
そして、毎度ステージでは何か失敗するし、今回もシルクがぼろぼろ出てきてしまうわ、ホールドしたはずのねたが落ちるわ、ほんとに凹む
完全に上手くいったのなんて、今までに数回くらいしかありません
それでいいのか?(いや、よくない)
これで2日ほど、休みになりますが、やりたいことはたくさんです
ステージ用のテーブルに関して、どうも諦めきれないのでネットで調べてみたら
何とかなりそうな方法を発見
今日、ハンズでそれを確認してみて、どこまでいけるのか
その場合にはちょっと工具を借りないといけないので、某方のアトリエに行くことになりそうです

やりたいことはたくさんですが、体がついていかなくって・・
もう少し現場に出る数を減らしたい・・

取らぬ狸の・・

2007-07-26 14:22:28 | Weblog
昨日は銀座のP
ここは給料日はあまり客足がよくないそうで(要は給料を払うサイドの方が多いということなんじゃ?)
あまり仕事はしなかったのですが、帰ったのは2時半くらい、家に着いたのは3時近くでした
今日は銀座のN、若干のステージもしないといけないので、そのオーダーを考えるのがちょっと大変
いろんなことをしたいのですが、色々と動きに関して軽くしたいのでキャリーカートを買って、改造しようと思ったのですが、やっぱ無理!
そう簡単にできないですね、テーブルつけたり金属の部品をつけるのって、慣れているか、きちんと頭の中で設計しておかないとダメですね
どうにかなると思っていたら、どうにもなりませんでした
頭の中ではかなり色んな夢が膨らんでいたのですが、取らぬ狸の・・・でしたね
まあ、いいです
次善の策は考えているので、そっちで解決です
8月の半ばにはどうにかなる予定ですね
今日のNでのステージは、誕生日の方がいるのでそれも考慮してのマジック、というか今さっき買ってきたものなのですが、想像通りの手順が可能で、セットも楽というもの
色んなマジックを見ておいてよかったです、いざというときに身を助けてくれます
さて、準備準備・・

問題?発生?

2007-07-24 13:15:18 | Weblog
ステージの準備は着々と進んでいるのですが、1つ問題が
ステージ用のテーブルを買う予定ではあるのですが、できるだけ簡便にするためにキャリーケースを改造しようと思っていて、テーブルの天板をつけようと計画していました
大して難しいものではないと思っていたら、高さの関係で足をつけないといけないことが判明
こりゃまたハンズへ行って、ツールを購入しないと・・
まあそういうのが楽しいのですけどね
自分専用にカスタマイズしていくって、楽しくないですか?
プロフェッショナルのところから購入するのは、効率的でいいのですが、我流で頑張るのもまた一興
こういったことをしたいから、現場に出過ぎたくはないんですよね


オフの1日

2007-07-23 22:14:54 | Weblog
珍しく、日曜に四谷に行って仕事だったので、昼近くまで体が睡眠を欲していましたね
で、今日は色々と買い物です
伊東屋に行ってシールの注文、輸入物なので今は在庫がないとのこと
他の店舗からかき集めてもらいました
予定の半分量しかないですが、どうにかなります
あとはステージのサポート用のもの、マジックの道具ではないですがあったら便利なものをいくつか、基本的に100均です
色々とあったなあ、来月末くらいになると思っていたギャラがもう振り込まれていたり(Fさん、ありがとうございます)
出演するスケジュールが決まったり(Sさん、いつもご苦労様です)
それに付随して、某雑誌の関連パーティーに出るかもしれませんが、連絡は取っていないのですよねえ、まあどうにかしよう
そして、ステージの依頼もちらほらと
何か、タイミングというものを感じます、準備しているとそれに付随したことが起こります
一番実感するのは、お金がなくなってくると、どうにかなるだけのお金が入ってくるというもの
今年に入って何度もこれを感じているので、ホント驚きます
ですので、今心がけているのは、お金を使うこと、お金は入ってくる量ではなく、流れる量を多くすることが大切と読みました
現状そっちに進んでいる感じなんですね、自分の運の流れを感じます

明日はもう仕事なので、体力回復しておかないと
あんまり仕事したくはないんですけどねえ・・

またまた、ブログへ

2007-07-23 21:52:29 | Weblog
なんか、GooのかんたんHPは9月でなくなるようで、こっちに移行です
マジックの話も、本の話も、個人的なものも全部ごった煮でここに書きますね