goo blog サービス終了のお知らせ 

もっともっと幸せに…

福岡市周辺の【食べ歩き】や【趣味】を中心とする日常の記録です♪

ラーメン有名店をはしご!【丸星ラーメン】&【丸幸ラーメン】

2011年06月20日 17時58分42秒 | グルメ…その他のエリア
過去ネタです…

ちょっとだけ遠出をする事となりまして久留米に到着!
だったらラーメンでも食べようと旦那さまと意見が一致^^
「さて何処で食べる?」となったものの急なお出かけだったので
リサーチは一切無い状態だったので、旦那さまにお任せすると
車がよく停まっていて気になってるお店が。。。
じゃ、そこに決定!!

【丸星ラーメン】
 
到着してみてビックリ
遠方に疎い私でも見たり聞いたりして知ってる超有名店じゃないですかぁ!!
去年だったかな?全国区のTV番組で紹介されてたのを見てましたもの♪
そんなお店を知らず、でも気になってる旦那さまって(笑)

GWの22時過ぎにお邪魔した事もあり店内はほぼ満席
スタッフのおばさま達は若干ですが、お疲れ&焦り気味
でも味わいのある懐かしいカンジの店内でしたね~

注文したラーメンが来るまで「おでん」を頂きました~

「すじ」「大根」
1個90円だったかな?
残念ながら「すじ」はチョットかためでしたが、「大根」は見た目と違って味が染みてましたね~

少しして到着したラーメンがコチラ↓

『ラーメン』380円

ホントは
美味しい!安い!早い!!がモットーらしいのですが…
ほぼ満席状態でしたので若干到着するまでに時間がかかりましたね~
私達は初来店だった事もあり通常の状態を知らないので苦痛なく待ってましたが
周りの常連さん達は店員さんに確認されてる方が多かった(苦笑)
なので、いつもは待たせる事無く提供されるお店って事なのでしょうね~

 
私達が頂いたラーメンは、ほんのり「こってり系」でした
日によって味わいが変わるらしいです^^
久留米のラーメンは福岡市内で頂くラーメンと比べるとボリューミー
麺も太めで食べ応えがあり少し柔らかめなので私は好きでしたね~

しかし380円で味わえるラーメンなのに満足度が高過ぎ
近所にあれば嬉しいお店ですね~


さて【丸星ラーメン】を堪能した後、「はしご」をする事となった【丸幸ラーメンセンター】
実はラーメンを味わうべく目指していたお店だったのですが
向かう道沿いにあった、気になってるラーメン屋【丸星ラーメン】に立ち寄る羽目になったので
せっかくだから頑張って食べちゃおうって事になったのでした~

いつもならワンタンメンとか食べてるのですが…
流石に無理なので旦那さま:ラーメン、私:特製ラーメンを注文

なのですが。。。
お店の方が運んで来られた際に特製ラーメンをちゃっかり受け取ってる旦那さま
アレレ?それ私の注文品じゃなかったっけ?!
ま、いいや。食べたいならどうぞ~
しかし券売機で私が特製ラーメンを勧めた時は拒絶してたハズなのになぁ


『特製ラーメン』460円

『ラーメン』に「生たまご」と「メンマ」が加わった内容
差額90円ですから、かなりお得なカンジ♪
「生たまご」が入るとまろやかで優しいラーメンに大変身^^
かなり我が家では大好評の品となりました~

 
『ラーメン』370円
私が頂く事となったシンプルなラーメン
おかわり状態に近いカンジで頂く事となったので当初食べられるか心配してたのですが
好物は別腹だったみたいで、スルスルと食べちゃいましたね~

基本的にあっさり系のラーメンなので食べやすかったのもありますが…
最後まで美味しく頂いちゃいました~

それにしても良心的な価格で提供されてるラーメン
小麦の高騰など経営される側の方にはホントに大変らしく
地道な努力によって低価格を維持されてるそうですよ~
お水をセルフにしたりしてスタッフを最少人数で対応したり
レンゲもセルフにして必要な人だけ使用してもらい洗いモノを減らしたり。。。
サービスの「紅しょうが」や「漬物」の負担額も半端ないらしい…

感謝しつつ、また伺う事にしまぁす



【丸星ラーメン】
福岡県久留米市高野2-7-27
0942-33-6440
24時間営業
定休日:第2・第4木曜日


【丸幸ラーメンセンター 基山本店】
佐賀県三養基郡基山町小倉1642
0942-92-2855
24時間営業
定休日:火曜(祭日を除く)
http://marukoura-men.com/

【GRAND DELI (グランデリ)】に初挑戦!

2011年04月22日 17時47分36秒 | グルメ…その他のエリア
1ヶ月前ぐらいの過去ネタです…

年末に糸島で遊ぶ予定があったのですが悪天候&メンバーの都合が悪くなり断念
その時にランチで利用予定だったお店が【GRAND DELI(グランデリ)】
 
TVで紹介されてて以来、ずーっと気になっていたのですが
たまたま予定が空いた、とある日曜に問い合わせてみると
「14時~なら利用可能!」という事だったので急遽お邪魔する事に!!



                   
店内はテーブルが4つほどのコンパクトな可愛らしいお店

ランチメニューはシンプルなニ種類






今回は「コースランチ」と「パスタランチ」それぞれを頂く事としまして
最初に運ばれてきたのがコチラ↓

『イタリア前菜盛り合わせ』

                    
6種類ほどのバラエティ豊かな前菜が盛られてましたよ~
キッシュや生ハムが美味しかったですね♪

続いて「パン」がオリーブオイルと一緒に到着
 
軽くトーストしてあり、カリッとしてましたね

パスタは二種類!
まずは旦那さまチョイスからご紹介

『春野菜のペペロンチーノ』
割としっかりした味付けで、ほんのり辛味のあるペペロンチーノでした

続いて私が選んだパスタ

『ナス・菜の花 赤唐辛子のトマトソース』

本来はナスではなくアサリを使用したパスタだったのですが
残念ながら材料が終了してしっまったそうで…
「ナスになります」との事でした。

素材の味を引き出す為か塩気が少ないトマトソースでしたね~
薄味が好みの方にはオススメなパスタかな^^

次に紹介するのは「コースランチ」で提供されるメイン料理
なのですが。。。
これまた材料が終了してしまったそうで…
「豚肉になります」との事でした。


                    


豚肉のソテーにバルサミコソースがよく合ってましたね~

最後にデザートとドリンクが頂けました


                    

今回のランチは急遽お邪魔する事となりランチ終了間際での利用だった為
残念ながら内容変更の多いお食事となってしまったので
次回挑戦する際は事前に予約をしっかりとして伺いたいかなぁ…


【GRAND DELI (グランデリ)】
福岡県糸島郡志摩町久家1701-2
092-328-2400
11:00~14:30、18:00~OS21:30
定休日:不定

長者原の【ぽたり】でほっと一息♪

2011年03月28日 16時44分18秒 | グルメ…その他のエリア
ハンバーグランチを堪能し、お茶をしようって事になったものの
近場で行きたいお店が思い当たらなかったのですが
ご一緒してくれた「まりあ」サンが気になっていたお店があるとの事だったので
二人で挑戦してみちゃいましたぁ♪

【ぽたり】というカフェ
 
表の看板に書かれてた通り「お茶」が出来るだけでなく「雑貨」も販売されてましたよ~


                    



                    
お座敷で飲食が基本となってましたが、テーブル席とテラス席もありましたよ~
テラス席ではワンちゃん連れの方がいらっしゃってましたね^^

頂けるメニューは「デザート」と「軽食」そして「ドリンク」

ただですね…
お店はお二人で対応されてらっしゃる事もあり
お客さんが込み合ってる場合、提供されるまでに時間がかかります。
事前にお店の方からその旨を説明して頂けてたので
お喋りしながら待つのも楽しみつつ、ゆったりとした時間を過ごす事が出来ました~

ちなみにメニューの詳細がコチラ↓
 

 

 

全体的に良心的な価格なのに自家製の品も多く、こだわりのある内容

今回チョイスしたのは…

『ジンジャーエール(自家製)』400円、+100円で「アイスフロ-ト」

自家製の『ジンジャーエ-ル』に「バニラアイス」をトッピングして
ジンジャーエールフロートにしちゃいましたよ~

そしてスイーツは春を感じるコチラ↓をチョイス

『白玉さくら餡』350円

桜の葉の塩漬けを細切りした物が混ぜ込まれてまして、ほんのり塩気を感じる「さくら餡」
丁度良い硬さの白玉団子との相性が良く美味しかったですね~

そうそう、こちらのお店ではデザートとドリンクを一緒に注文すると
セット料金となり100円引きとなるのです♪
 
ホントに良心的なお店ですね~

さて、まりあサンがチョイスしたのは…


 
『ガレット セットB』1000円

「ガレット」に400円以下の「ドリンク」と「プチデザート」が付いてるセット♪
ガレットは「コンプレット」、ドリンクは「梅ソーダ(自家製)」
そしてプチデザートは「きなこ白玉」
かなりお得な内容ですよね~

ステキなお店を新規開拓出来て大満足^^
勇気を出して挑戦してみるものですね~
でもきっと一人だったら挑戦してなかっただろうな…
お店を提案しお付き合いして下さった「まりあ」サンに感謝


【ぽたり】
福岡県糟屋郡粕屋町長者原260-1
092-405-4171
11:00~19:00
定休日:水曜・木曜
http://potari.net/


宇美町のハンバーグ屋さん【HAYASHI】でランチ♪

2011年03月26日 18時32分33秒 | グルメ…その他のエリア
ローカル情報番組「ももち浜ストア」で紹介されたお店【HAYASHI】
タルタルソースのハンバーグなんて物があり、気になってたので
初対面以来すっかり意気投合しちゃった「まりあ」サンと一緒に挑戦です

 
ハンバーグ以外にもカレーやドリアも提供されてるようですね~


そして人気のハンバーグはお持ち帰りもOKだそうです


店内はテーブルとカウンターがありましたよ~

そしてメニューがコチラ↓
  
チョット見え難いので軽く内容を紹介しますが…
「ハンバーグセット」980円は
・煮込みハンバーグ(トマトソース)
・和風ハンバーグ(大根おろし生姜だれ)
・デミグラスハンバーグ
・タルタルソースハンバーグ
から選べ、「サラダ」「ライス(おかわり自由)」「味噌汁orスープ」が付いてます

カレーやドリアも気になったのですが
やはり人気のハンバーグを食べてみたかったので
それぞれ食べてみたい商品をチョイス!!

まず「サラダ」が運ばれてきまして…


メイン&スープそしてご飯が到着しセットメニューが完成^^

『煮込みハンバ-グセット』980円

こちらは「まりあサン」チョイスの品!!
                    


お互い注文したハンバーグを少しずつ交換し味わってみましたが
煮込みハンバーグはトロけちゃうぐらい柔らかくてソースも美味しかったですよ~
一番人気なのも納得なハンバーグでしたぁ

そしてコチラ↓が私の注文品

『タルタルソースハンバーグセット』980円

 
たっぷりのタルタルソースが掛かってるハンバーグは
煮込みハンバーグみたくトロける程ではありませんでしたが
ふっくら柔らかなハンバーグで、これまた美味♪
タルタルソースはマヨネーズ系ですので少し酸味があり意外とハンバーグと合ってましたよ~
マヨラーには堪らない一品だと思いますが、後半チョットだけ味の変化が欲しくなったかも…
欲張りな私としてはソースの合いがけ(ハーフ&ハーフ)なんてあると嬉しいなぁ
まぁ、今回みたく二人で来店し分け合えば問題無いのですけどね。

そうそう来店した日は金曜の11:30頃の開店間もない時間だったせいか
お客さんが少なかったのですが
後日まりあサンが、お友達と再来店された際は満席状態だったそうです
お子さん連れでも快い対応をして下さるお店ですので
気になった方は挑戦されてみて下さいね~


【料理店 HAYASHI(ハヤシ)】
福岡県糟屋郡宇美町貴船1-1-7
092-933-6678
11:30~15:00(OS15:00)
定休日:日曜・祭日

【Joshua Tree (ジョシュア・ツリー)】へ久々来店♪

2011年03月25日 01時28分08秒 | グルメ…その他のエリア
過去ネタです…

これまでは旦那さまの運転で来店する為、土日しかお邪魔した事の無かった
宇美町のお気に入りのパン屋さん【Joshua Tree (ジョシュア・ツリー)】

コメントを頂いている、まりあサンとランチをする事となり
その前に立ち寄って頂いたので、始めて平日に来店する事となったのでした♪
一応用心して「食パン」と好物のパンのお取り置きをお願いし
購入したのがコチラ↓

左上:『ふわふわクリームパン』130円、上段中央:『タルタルエビカツ』150円
 右:『食パン』230円
左下:『豆乳クリームあんぱん』130円、下段中央:『ごぼうサラダのパン』140円

まったく値上げされておらず、相変わらず超良心的な価格です

なのにとっても美味しいパンなのですよね~
福岡市内で購入出来たらどんなに有難いことか。。。
何度も姉妹店を福岡市内に出店される予定は無いのですか?
なんて聞いてしまってます(笑)

定番商品は何度も紹介してるので省略…
コチラコチラなどを参考にされてみて下さいね~)


『豆乳クリームあんぱん』の断面画像^^


丁度良い甘さの「あんこ」の上にドーンと豆乳クリームが詰まってましたぁ♪
豆乳クリームはほのかな甘さでクリーミー
美味しゅうございましたぁ!!

季節的に「いちごのパイ」があるかと思って来店したのですが
この日は作ってらっしゃらなかったようです…
パイ系も美味しいのですよぅ^^
もっと色々食べてみたいので、またチャンスを作って来店したいですね~

さてこの後にランチ&お茶を頂いたのですが…
後ほどご紹介しますね~


【Joshua Tree (ジョシュア・ツリー)】
福岡県糟屋郡宇美町宇美5-13-8
092-932-8295
7:00~19:00(売り切れ次第閉店)
定休:月曜・第2火曜