goo blog サービス終了のお知らせ 

もっともっと幸せに…

福岡市周辺の【食べ歩き】や【趣味】を中心とする日常の記録です♪

これまた念願達成!【平野松栄堂】のおはぎゲット♪

2011年02月06日 23時49分50秒 | グルメ…その他のエリア
大野城に美味しいおはぎのお店があるらしい…と知りつつも
これまた車が無いと行き難い場所にあるので挑戦出来なかったお店
【おはぎの 平野松栄堂】

実は昨年の年末に「まりあ」サンのご好意で入手できるチャンスがあったのですが
残念ながらタイミングが合わず挑戦ならず
だったのですが、又しても「まりあ」サンのご好意で私の分まで購入して頂き
【そうりの食卓】でランチをご一緒した際に入手する事が出来ちゃいました~



                   
上:『つぶあんおはぎ』(130円×6個)780円
下:『こしあんおはぎ』(140円×6個)840円

早速帰宅後に頂きました~

チョット脱線しちゃいますが。。。
この器セットは以前makiサンと生協仲間だった頃に
私が引越す事になった際に彼女達から頂いたプレゼントなのですが…
年末に再放送されていた「新参者」第1話オープニングで
黒木メイサちゃんが使っていた湯飲みと同じ物だったのです
流石、見る目があるというか…^^
いやぁビックリしましたね~
ただスリムな女優さん使用すると大きな湯のみに見えたのが複雑だったかな(笑)

本題に戻りまして…

【そうりの食卓】でボリューム満点のランチを食べた後なのに
美味しくってペロッと食べられちゃうくらい好みの味わいでしたぁ
実はランチ当日はお店がお休みらしいって事で前日に購入してもらった商品だったので
少し時間が経った状態の物を頂いたのですが「もち米」部分も柔らかく大満足

 
断面の画像です!左が「こしあん」で右が「つぶあん」
そうそう「こしあん」の方は4回裏ごしするので手間が凄くかかるらしく
販売個数が少ない為、予約必須の商品だそうですよ~
確かに滑らかな餡のおはぎは絶品でしたぁ
でも「つぶあん」のおはぎも充分美味しかったですけどね。

一気に、この量を平らげるのは無理って事で
すぐに冷凍保存し、大切に頂いてますが
レンジで解凍した状態のおはぎでも満足な味わいが楽しめちゃってます^^

ちなみに九州圏内でしたら「お取り寄せ」可能だそうですよ~
気になった方は是非挑戦されてみて下さいね


【おはぎの平野松栄堂】
福岡県大野城市牛頸4-3-13
092-596-2346
9:30~無くなり次第終了
(予約した方が確実です!!)

念願叶ったりぃ~!【そうりの食卓】にてランチ♪

2011年02月05日 10時33分19秒 | グルメ…その他のエリア
「後ほど紹介しますので…楽しみにして下さいね~」
なんて言っておきながらupが遅くなってしまいました
予想以上に手間取っちゃいまして。。。ごめんなさぁい^^

-------------------------------------------------------------------------------

それはもう数年前から良い評判を聞きつけていたので
本当にずぅ~っとお邪魔してみたかったお店【そうりの食卓】

挑戦出来ずにいた理由…郊外のお店なので車の運転が出来ない私は一人で行けないから
確か旦那さまに何度か提案したのですが、あまり良い返事を頂けず断念し続けていたのです
。。。が、ひょんな事からいつもコメントを下さっている「まりあ」サンと
ランチに挑戦する事となったのでした~

 
一見、普通の民家っぽい外観ですので気をつけないと見過ごしちゃいそうですね~


テラス席もありましたが、今の季節は流石に利用するのは厳しいですよね
もう少し温かい季節になったら利用できるのかな?

さて利用した日のランチメニューがコチラ↓
 
「本日の昼定食」「そうりの昼定食」の二種類
今回は奮発して「そうりの昼定食」に二人とも挑戦しちゃいました~

店内はテーブル席とカウンター
 
(カウンターには先客の方々がいらっしゃったので撮影は遠慮しました)

テーブル席は寄せて大人数での食事にも対応出来るみたいです!
カウンターがあると「お一人様」でも利用しやすくって良いですよね~

最初に運ばれて来た料理が…

前菜盛り合わせ
画像だと迫力に欠けますが、リアルに目の前にすると凄いボリューム^^
ホントに全部食べるのは一苦労ってぐらいの食べ応えがありましたね(笑)

  
 
どの料理も個性のある内容ながらも、味付けは好みなカンジ♪

前菜の凄さにテンション上がっちゃってたようで
提供されたパンを撮影し忘れちゃいました
でも可愛らしかったコチラは、まりあさんのナイスアシストによって激写

バター
クルクルッッとしてる可愛らしいバターなんて初めて~
ひと工夫で大変身しちゃうものなのですね!

続いて提供されたのはスープ

「具だくさんのミネストローネスープ」
ちょっとトロンとしたミネストローネの中には野菜だけでなく麺みたいな物も入ってたような…
前菜で食べ過ぎちゃってたので少なめのスープで良かったです♪

次に提供されたのが魚メイン料理

『タスマニアサーモンと根野菜のロースト バーニャカウダソース』

サーモンが大きい物を使われてるだけでもビックリだったのに
 
かなりのレアな火加減だったのです
臭みもなく美味しく頂けちゃいましたぁ

さていよいよ、お肉のメイン料理^^

『国産牛のサイコロステーキ バルサミコの吟醸醤油』


                    
サイコロステーキって呼んじゃうのは申し訳無いような(笑)
厚めのステーキを切り分けた感じ??
これまたお野菜たっぷり使用されてるので、万年野菜不足の私には非常に有難い
でもやっぱりこちらのお料理に使われてたバルサミコ酢のソースがホントに美味しかったぁ♪
全体的に好みの味わいのお料理ばかりでしたけど、このソースが一番好きでしたね~

お料理を堪能した後は美味しいデザート&ドリンク

『キャラメルアイス&プリン』、『カプチーノ』、『小菓子』

よくありがちなオマケ程度のデザートかと思ってたのですが…

「美味しすぎてコラァッ」な
甘さを極限まで減らしたカンジの、ほろ苦系のキャラメルアイス
「あぁ山盛りで満足するまで食べてみたい。。。」ってくらい気に入っちゃいましたぁ

プリンも美味しかったのですが

小さなお菓子まで付いてるので、お茶請けにピッタリ♪
楽しいお喋りを満喫する事が出来ましたぁ

それにしても大満足な内容!
これだけ堪能出来て2100円ってお得過ぎですよね~
そりゃ大人気で予約が1ヶ月位前じゃないと取れないお店になっちゃうのも納得です

また機会を作ってお邪魔したいですね~


最後に…
ディナーで利用した事があったのに、ランチをご一緒してくれた「まりあ」サンに感謝


【そうりの食卓】
福岡県春日市惣利5-52-2
092-596-2929
11:30~13:30(LO)、17:30~21:30(LO)
定休日:月曜(別途月1回不定休あり)
http://www.sourinoshokutaku.com/top.html

【資さん うどん】でホッと夜ご飯♪

2010年11月17日 23時22分02秒 | グルメ…その他のエリア
愛媛から福岡への大移動、各地の美味しい物を堪能しつつ到着したのは完全に夜。。。
休憩しつつチョコチョコ食べてたのでガッツリ食べる程ではないものの何かしら食べておきたい
そんな時に思い当たったのが、我が家のお気に入り【資さん うどん】
24時間営業なので時間を気にしなくて良いですし、うどんなら丁度良いカンジだったのです^^

では注文したメニューのご紹介
まずは私が注文したお馴染みのメニュー
 
『おかめうどん』600円

具沢山なので欲張りな私はコレを上回って惹かれるメニューがなかなか見当たらないのです(苦笑)
ついつい注文しちゃってます。。。

さてそんな私とは対照的に果敢に新規開拓をしたのが旦那さま

『かしわ汁 鍋うどん』680円

アツアツ過ぎて上手く撮影でした

これまた具沢山で魅力的な内容でしたね~
かしわ汁って所が惹かれるポイントで出汁に旨味が出てましたよ

冬になると「鍋焼きうどん」良いですよね
次回からは色んな鍋焼きメニューに挑戦してみようかな?

「福岡に帰って来たぁ」としみじみ思えるお店となりました


【資さんうどん 志免町店】
福岡県糟屋郡志免町別府3-15-7
092-292-5561
24時間営業
年中無休
http://www.sukesanudon.com/menu.html

cocoroベーグルが届いちゃいました~♪

2010年11月14日 14時42分28秒 | グルメ…その他のエリア
【旅行編】をお届けしておりますが、ちょっと小休止


「maekoさんにベーグルを食べてもらいたいのだけど…」
なんて嬉しい提案をして下さったのが
ブックマークもさせて頂いている「こころジカン。 」の仲良しブロガーこころサン
今朝届いたのでブランチで早速頂いちゃいました~

開封してみると…可愛らしいオーナメントのオマケ付きぃ♪



バラエティ豊かな、こころサンの手作りベーグルが3個届いちゃいましたぁ^^

  
左:『しょうゆ』、中央:『抹茶』、右:『コーヒー』

即行で焼き戻ししてみると皮がパリッとしてとっても美味しそう

思わずかぶり付きたくなりましたが、中の具合を見る為に少しの我慢。。。

  
上手に巻かれてましたぁ~見事です
抹茶には小豆が、しょうゆにはタレが更に巻き込まれてましたねvv

さて、撮影を終えガッツリ「ブランチ」として食べちゃう事に

若干、食べ過ぎなカンジではありますが…
たまには良いでしょう


「しょうゆ」はオリジナリティ抜群で
ベーグルのモッチリとした食感から「みたらし団子」を想像しちゃったのだけど
甘さが控えめだった事もあり
ご本人が表現されてた通りどちらかというと「おにぎり煎餅」なカンジ♪
そして「抹茶」は小豆が巻き込まれてたので、これまた和風なベーグル
たまたま残ってた自作の栗の渋皮煮と頂いてみると相性は抜群
3個の中では一番シンプルなカンジの「コーヒー」ではありましたが
風味がしっかりと出てて美味しかったです。
お食事として頂くベーグルとしては一番しっくりしてましたね~
1年ほど前、一緒にベーグル作りを習ったのに私は1個もまだ焼いておりません。。。(爆)
う~ん…こころサンはプロ級の腕前になり随分と差が出来ちゃいましたね~
いつかは「食べてみて~」と言える腕前になりたいけど白旗上げちゃおうかな


最後にプレゼントしてくれた、こころサンへ。。。
いつも食べてみたかったので食べられて感激でしたぁ~
忙しい中、時間を作って届けてくれてホントにありがとう
とっても美味しかったです♪また、食べられる機会があるといいなぁ

美味しかったのでご紹介♪【SWEETS CONTRAST(スイーツコントラスト)】

2010年10月30日 17時25分22秒 | グルメ…その他のエリア
友人と合流し、手土産を購入している事を伝えたら気を使ってくれて
別府の【SWEETS CONTRAST(スイーツコントラスト)】というお店の
美味しいロールケーキをプレゼントして頂いちゃいました~


『ロールケーキ(プレーン)』945円

彼女の今一番好きなロールケーキらしく
子供達に食べられる事を想定し、自分用にも別に1本購入しちゃうらしい(笑)
「またまたぁ…大袈裟な!」
なんて思いつつ帰宅後に食べてみるとコレが予想以上に美味しくってビックリ

 
彼女のお宅でチョット撮影させて頂いたので、ジュニアの可愛らしい手が写り込んでおります

友人&お子ちゃまと楽しく過ごした後、再び過酷な「位置登録」の旅へと舞い戻り(苦笑)

別府から熊本を経由し博多駅へ到着したのは22時過ぎ。。。
前日は23:30頃だったので若干早めに帰宅したとはいえ
流石に疲れ果ててたので「ロールケーキ」をキレイにカットする元気はなく
フォークで取り分けた為、切り口が微妙なのはお許しを!!

ホットミルクと頂きましたが絶品でしたぁ

疲れ果ててたからといのもあるかもしれませんが…
一気に半分近く食べてしまいました^^

お値段もお手ごろですし、甘さ控えめでケーキ部分もしっとり♪
「あぁ、近所で買えたらなぁ…」って思えるお気に入りの品に
久しぶりに出会えちゃいましたぁ~
教えてくれた友人に感謝!!また会える日を楽しみにしてまぁす


一応、今回で「コロプラ コラボ切符」旅行編は終了なのですが…
実はあともう一件、コロプラ絡みの「旅行編」をご紹介する予定なのですが
まずは溜まってる福岡グルメをお届けしましちゃいますね~^^


【SWEETS CONTRAST(スイーツコントラスト)】
別府市石垣西10-5-7 B
0977-21-6821
10:00〜20:00
定休日:火曜、第3月曜