日々いろいろ日記

好奇心旺盛な私。あれこれ行ってみた事、やってみた事、心の動きを書いています。

面接と梅林と中山

2020-02-18 19:55:12 | 日記

今日は保育所の面接。
昨夜、ふと服装について調べたら、スーツがいいという情報を見て、慌てて準備。

スーツの下に着るブラウス持ってないー。タートルネックのセーターでいいかなあ…。鞄もない…。
アンバランスな格好で面接に行った。

スーツは必要なかったかな?

所長さんは感じのいい方だった。

3月から働くことに。というか、ほぼ採用前提でシフトの話が出ていた。

不足している1時間15分程の時間帯枠で働くことになりそうだけど、
短いなあ…。
行くからには最適2時間は働きたいけど…。
とりあえず3月は慣れる為にも行ってみよう。

建物の中も見せてもらったけど、どの部屋も明るくていい感じ。
ホールでは太鼓の練習。

1歳児さん達、可愛い〜。

印象はいい感じ。

帰ってからご飯、テレビ、少し昼寝。

気持ちいいからこのまま部屋の掃除をしようか、それとも外に行きたい気分だから外に行こうか。

読みたい本も沢山あるのに、全然読めてないから、カフェでゆっくり本も読みたいなあ。
ちょこちょこっとだけ片付けてから、出かける準備。

カフェに行こうとしたけど、中山寺の梅林も見たくなり、梅林へ。






ベンチがあるから、ここでも本を読めるなーと思いつつ。
梅林公園横から、中山への登山コースがあり、ふと歩きたくなって歩く。



ここはほとんど人がいないコース。
(歩く人もいるのかもしれないけど)
結構整備されてるんだなあ。

だんだん登り坂になっていく。
普段のカジュアルな靴を履いていたから、登りはいいけど、下りは滑らないかな?
もう夕方だし、キリのいいところで引き返そう、と思いつつ、先を見たくてつい歩いてしまう私。

やっぱり山は楽しいー。



太陽の光も嬉しいね。








せっかく本を持ってきてるから、どこかで座って読みたいなと思ったけど、ゆっくり腰を降ろせる場所はちょっと少なめ。


大きなアンテナ?がある先まで行ってから、引き返すことに。


ありがとう〜またゆっくり来るね。


この山頂展望台までの道を歩いた。
東尾根コース。
このコースは2回目。
まだ上まで行ったことはない。

ほとんど人がいないコースだから、また歩きに来よう。

帰りも梅林公園に寄り道。




お寺の方へ。


沈みかけてる太陽の光が上にブワーっと見えてて、キラキラして、綺麗だった!


写真では今ひとつ…。


ずーっと沈むあたりを見ていたよ。

結局カフェには行かなかったけど、中山歩けて良かった。

3月に入ったら、夕方の仕事も加わるから、ゆっくり夕陽を見てる時間はなくなっちゃうかな…?

定期的に休んで、見に来たいな。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿