goo blog サービス終了のお知らせ 

誠海好DIARY~海を愛し、山に惹かれ、多趣味で人生HAPPY☆

"青き海底へ潜る"、"緑き山頂へ登る"に感動し過ぎた日記なぅ📷 他に"旅行"、"鑑賞"などの多趣やワガママヒトコトも😁

2020秋の最初9連休終わる…

2020-09-27 | 誠海好のやる(った)コト、足跡、探究
今日で2020の最初9連休終わります… あっという間だな 前半は遊び過ぎて、後半は寝過ぎグーダラで良い休暇になったかな イヤ、勿体ないかな?
未消化有休たっぷりあるので~祝日🎌がない来月(October)にどんどん使います 上司から「貴方の未消化有休(休むのが少なかったんで)があるので今
月末までにNovember中旬までの有休を設定する様に」と連絡が着たんで 紅葉狩りシーズン時期(登山)にいつ使おうかねぇ は…とっくに諦めました
今日イイ天気でしたが~明日から現実なんで外出控えまして~あれこれやらなければならない事を済ませたり~先日の山旅汚れた登山靴をピカピカ✨に洗って
~ベランダへ気持ち良く干してきました【右の画像】 外気温も低く~風が冷たく(部屋の換気を充分に満たせた)感じ~では寒くそろそろ>冬模様替えする時期になるだろうねぇ?

明日から2020秋の最初連休~

2020-09-18 | 誠海好のやる(った)コト、足跡、探究
2020長月第3週の花金~そして明日から4連休🎌~ですが…年度最初に計画年休5日のうち3日を来週の平日に設定したので~9連休
COVID-19なかったら…海外旅行(バリ島予定だった)行ってたもんねぇ~ 仕方ない~代わりに明日からの4連休🎌は再びの山旅
後半(っぽい【右の画像:今週の天気予報】)は…朝起きてから1日の予定を決める それじゃ~明日からで~気持ち良く遊んできます

ようやく届いた弊社製マスク

2020-08-19 | 誠海好のやる(った)コト、足跡、探究
4月COVID-19第1波ピーク時期に弊社でマスク製造を新規事業として始めて…6月から開始した購入抽選応募に申し込んで落選落選…8月夏休み前に第15回抽選当選
した(笑) 夏休み後に自宅へ届きました【左下の画像】立派な梱包ですね…これはオカン花粉症対策としてオカンへ送りあげました(自宅にマスク在庫充分あるので~)

同じくUNIQLOでもエアリズムマクス(MyパンツがUNIQLOエアリズムで気に入ってる)が発売されて~当時売り切れ続出で買えず…8月でのオンライン販売でようやく買えた【上2枚目の画像】
使い捨てマスク使用頻度が少な目で~ 洗濯で何度も使えるマスクも購入しているので~趣味で休日登山はオシャレなネックフェイスカバー【上2枚目の画像】、仕事中は中東らしい
フェイスカバー
(濡らすことが可能で冷却機能付き)【右上の画像】と使い分け。 アベノマスクは未だ未使用(笑) この暑いにマスク装備は不便ですが~ には快適になるだろう。

GoToキャンペーン対象クーポン入手

2020-08-13 | 誠海好のやる(った)コト、足跡、探究
今日も朝遅くまで寝て~昨日に続いてグーダラ休日なり 明日何処かへ行こう(朝起きた時に決める) 話変えて~先週行ってきた島根への山旅で泊まった
から出雲市内で買い物できる3000円クーポン(有効期限:年末)をもらったでバーコードURLで詳細説明を見たら、色々なお店で買い物出来るねぇ(先週は登山中心で買い物セズ)

詳細説明の続きを読んだら…このクーポン、GoToキャンペーン対象だったねぇ。GoToキャンペーン政策はCOVID-19感染するリスクが高く1度も申し込まなかったが、こんなキャンペーンもあ
るんだね。年末までにまた島根出雲へ遊びに行くので~そん時に使わせてもらいます ツマらない夏休みもあと3日 明日朝早起きして何処かへ行こう

2020自宅冷房準備(笑)

2020-07-12 | 誠海好のやる(った)コト、足跡、探究
今日は昼過ぎ(昨夜夜フカシ)まで超爆睡して~気分スッキリしたわ~だけど寝過ぎて首が痛い非現実の夢を見て脳低下(何も考える気になれん)…と逆効果
今日の天気は昨日に続いて中途半端な梅雨中休み(今日降ってもイイから早く梅雨明けして)で…外出はせず~STAY HOMEで~ 梅雨明け真夏暑そう
と予測し~自宅冷房準備として扇風機エアコンの内部掃除など大掃除してきました ワタクシは電気・電子専門なんで~少しくらい家電製品の知識あり~清掃・点検して
いますで~MY家電製品はあまり故障しませんね エアコンは~カバー下から開けて~フィルターを外して秋冬春に付いたホコリや汚れを使い古したハブラシで水洗い(洗剤)し~カバー
+フィルタを外したエアコン本体やカバーをウエットティッシュでピカピカにしてきました【左の画像】 これで今年の真夏(多分涼しいトコロへ避難?(笑))に向けてバッチリですねぇ

2020夏至。"皆既日食"🌖初鑑賞。

2020-06-21 | 誠海好のやる(った)コト、足跡、探究
12時間グッスリ爆睡したんで~今日は朝9時に気持ち良く目覚めた~昨日登山からの後遺症は…動きが鈍い~足重ぇ~筋肉痛のみ(明日回復するレベル)
今日は17時以外(玄関を出ただけ)は外に出ズ 今日は~二十四節気及び雑節で~夏至… そして部分日食(16~18時)が全国各地で見れる最高の日。

誠海好部分日食見るのはぉ初 太陽を直接見ると目を傷つける恐れがあるようなので… ネットで色々対策ググる…観察には日食専用グラス😎やプレートが
必要。買い出し必要だが…外出メンドクサイ 他の対策として”ピンホールを利用する”のもあって~これを採用。厚紙に画鋲📌で点々押して出来上がり【左上の画
像】厚紙の原料は丁度捨てようと思った数年前に服用した鼻炎薬の空き箱(笑) 我ながらのコストダウン対策部分日食ピークの17時時点に玄関を出て~チェック。
おおぉ~! 肉眼(ピンホールを越して)でハッキリ部分日食見れました 有明月のような部分日食でした カメラ撮影もしてみましたが…誠海好はプロでは
ないんで~肉眼で見た構図を撮れず(まぁ欠けてるね) 台湾、沖縄(右上の画像:ネットより拝借)、四国南でハッキリと見えたらしいね約10年後

My Bicycle Ⅵ(笑)

2020-05-28 | 誠海好のやる(った)コト、足跡、探究
3年前か(よっぽど忘れた)に購入したMyが先週残業の帰りに踏みどころが悪く、パンクしちゃった(今日までは会社への通勤は徒歩) 先週金曜に自転車専門店
へ修理行ったら…タイヤも消耗しており、タイヤ毎交換必要って タイヤの値段聞いたら…新しく買い換えたほうがベター。現実の交通手段として~晴れの日や
の日も~の日も乗って~をかなり虐め過ぎたんでブレーキの効きも悪いし、あちこち錆びているし、ベルがなくなったりとうとう寿命かな。自転車の寿命は一
般的には10年やけど、法廷耐用年数は2年(メンテナンスをしっかりやっていれば3~5年)休日しか使わないMyより~かなり使い過ぎたからねぇ Myweightも負担になったし~
社会人になってから~5台(1台ママチャリ、4台クロスバイク)潰しました(ほぼ平日使ってるからな)(笑) 昨日定時退社後に近くのショッピングセンター(自転車専門店はチョット… いつの間にか高くなっ
てた 安いと云えば~ママチャリくらい(笑))へ行き~My Bicycle6代目としてMy Bicycle Ⅵ【右の画像】を安く購入(笑) 5年以上持つようにしっかり愛用しょ~

2020 Mother's Day

2020-05-10 | 誠海好のやる(った)コト、足跡、探究
今日もで~何処へも外出せず(冷蔵庫に充分な食糧入ってるから…だけど…久し振りに外食したいなぁ)、STAY HOME 昨日は20時に珍しく睡魔が襲っ
てきて意識OFFして~今朝8時に起床。12時間とたっぷり寝過ぎた 最近眠たくなるのが多いです 旅行行ける時期ならば~早起きSTYLEに戻るかも
話変えて~ 今日はお母さんへ感謝する日なり。 勿論オカン孝行(両親じゃなくて?オトンは放置(笑))誠海好は~先日、実家の近くにある花屋さん(で20分)にインターネットオンライン購入
配達依頼し~今日昼に届いたとオカンからの感謝LINE【右の画像】が着ました。来年も、数年後も~あげるからねぇ~元気でいて下さいヨ そして有難う

NEW MY補聴器

2020-05-09 | 誠海好のやる(った)コト、足跡、探究
2020GW明けで~皐月最初の休日~午後生憎の(今日午前でしたが~趣味の一つである登山下でやりたいんで~今日はPASS×)で~半日ほぼSTAY HOME
今日昼に~先月補聴器購入手続き(福祉受給)した補聴器専門店へ行き~補聴器を受け取りました。久し振りのOTICON(小さい頃から愛用していた信用のあるメーカー)【右の画像】
7年前に福祉受給した補聴器Bernafan。デザインがシンプル(最近の補聴器はカラバリが流行ってるなどお洒落になってる(+有料かかる)。 ワタクシはそんなにカッコ付けなくても
~福祉支給でもらえるならメーカーやデザインに拘らない)で~補聴器装備してみたら~なんと小さな音を聞き取れて~音質がかなりイイです(でも言葉判別は無理無理)
他に~iPhoneや外部機器とのワイヤレス接続が可能だと~コレ、デジタル補聴器(数年前に広島大学学生からゼミ研究で~デジタル補聴器開発協力依頼されました)やねん?

2020GWグーダラ誠海好(笑)

2020-05-02 | 誠海好のやる(った)コト、足跡、探究
2020GW4日目(もぅ半分か)。一昨日から続いて今日も暑いなぁ お陰様で洗濯物がすぐ乾く乾く 今日へ登ろうかと思ったら…一昨日登山からの身体ダ
メージ
(昨日が痛みPeakで、今日はチョットマシだけど…上半身(腕や肩))が今日ダルぃ筋肉痛発生(笑) 階段の下り(上りは)が大変と思う 自宅はマンションやけど
住んでる処が1階で良かった 今日は何処へも行かず(冷蔵庫に食糧いっぱいある)~ソファに寝そべって【左の画像(ヤラセです)】~録画番組(最近のTV
送番組は過去放送分や思い出ばかりでツマラない…他BLOGやSNSもね(まぁネタないんからね))を観たり~時々意識OFFしたり~超グーダラな1日を過ごしました
TVも色々COVID-19のニュース出てますが(繰り返しばかり)~あんまり見ないようにしています。どのエリアがヤバいかは…起きた時間にネットニュースで確認してますからね
今日のBLOGネタはなく…ただ、2020GWグーダラ誠海好を公開しました(笑) あ~早く潜りに行きてえぇ~! は~いつでも行けるからねぇ(笑)

2020年皐月初日は…Stay Home(笑)

2020-05-01 | 誠海好のやる(った)コト、足跡、探究
2020GW3日目で~皐月初日~ 今日もイイ天気登山行きたいですが~昨日の登山からの筋肉痛(左膝(何かロックされたような)を曲げるのが痛くて…ロボット並で
)でくたばってます(笑) 買い物(に乗り降り、スーパーへ行くのがしんどぃ)以外は…大人しくSTAY HOME 明日(明後日から崩れそう)筋肉痛消えてくれ(笑)

相次ぐチケット払戻しで入金(笑)

2020-04-24 | 誠海好のやる(った)コト、足跡、探究
今日は出社せず、2度目の在宅勤務 多数のメール💻や社内チャットで色々対応するので、出社時よりも疲れる ット通り『テレワーク、サボる人いるのでは? 「むしろ働き
過ぎに注意」』
である 社内であまりやらなかった体操と軽い運動でテレワークストレス発散 今月は今日のみで~27,28日出社。29日からは暇過ぎるGW(休日出勤なくなった)
4月下旬はトライアル期間で~GW期間中に感染者増加したら…来月からは本格的な在宅勤務 MY MAY Scheduleは~月水金在宅勤務で、火木だけ出社 話変わって~CO
VID-19
影響(最近はこのネタばかり)で5月もプロ野球などのイベントが中止になりました。3月に購入した5月分チケットを近くのコンビニ🏪へ行き~払戻してきました。ほ
とんど現金で払戻しされるのが有難いですね。だけど…発券したコンビニが限定されているようです→初めて知りました 山口、小倉(しばらくは行けない)のコンビニ🏪で発券し
は郵送出来る手段もあり~今日の昼休みに自宅近くの郵便局へ行き~返送しました(後日振替払出証書着)。入金したMONEYはスーパーで美味しぃ肉🥩を買おうかな

人生初の在宅勤務

2020-04-20 | 誠海好のやる(った)コト、足跡、探究
今日人生初の在宅勤務で自宅にいました~朝8時にを食べながら会社から持ってきた社内ノートPC💻リモートアクセス接続して~PC画面を自宅寝室にある32型TVにHDMI出
力して【右の画像】~出勤オンライン入力し💻~ 朝8時半からの開発モデル会議→部門グループ会議をTV会議💻したり~数十通のメールチェックや他社、他部門との業務調整(社内
チャットで意思疎通)でのメールをしたり~工場からのデータ解析したり~17時定時ジャスト(その前に課長へ業務結果連絡)に退勤オンライン入力し社内ノートPC💻の電源を切り~ 晩
(自炊)準備と~初・在宅勤務を無事にこなしてきました。会社にいるよりも時間が経つのが早く変な気持ちでした その代わり~達成した気持ちが強く
美味かった(笑) 在宅勤務の別名として~”テレワーク””リモートワーク”と呼ばれるし、将来は仕事がロボットに任せて~人間はやるコトが限られるのでほとんどの企
業は在宅勤務という働き方改革(給料減らしたい?)を進めているらしいので将来(私が定年退職してから、その働き方改革を実施して(笑))の為に慣れておかないと~ 次の在宅勤務💻は花金

初・沖縄を思い出す…あれから12年。

2020-04-15 | 誠海好のやる(った)コト、足跡、探究
コロナ影響で、中小企業倒産や大企業休業、在宅勤務&時差出勤とか大変な状況となっていますが…うちの会社も来週から(本当は今週からだけど反対意見が多くて延期になって政府方針
に従うしかなく来週強行決定)
テスト在宅勤務始まりそう 担当スケジュール見たら、ワタクシは月曜&金曜だけ在宅勤務になりそう。まぁ今はデータ解析の仕事だけで~Office業務で充分

沖縄にもコロナ感染者出たのは知ってるけど…最近沖縄離島来島自粛してとお願いしたのに…昨日石垣島コロナ感染者が出たらしい(春休み中の来島者
原因やろ) 石垣島って…入院出来そうな大きな病院見たことないんで(診療所ならあるが)。内地と違って医療崩壊レベルやん。「南の島は安全」という考えはアカン
俺も最初そう思ったけど…我慢してるばい 暗い話になりましたが~明るい話 1日も早く行きたい沖縄ですが~今まで48回(あと2回で切りのイイ数字)

も那覇へ行って~一番思い出す(47/48回は良かった)のは初めて沖縄本島へ行った2008年(感動興奮だらけ)ですねぇ。12年前の誠海好【上の画像】ごとワタクシを見たら…若っ

会社緊急発生で、初自宅待機!

2020-04-03 | 誠海好のやる(った)コト、足跡、探究
今日は卯月最初の花金ですが…休みなんです 理由はこれから書きましょう 昨夜20時まで残業してましたが…中国の工場へ提出する資料作成を切りのいい時
で終わらせた(続きは明日で終わる)瞬間で会社の総務から「建物内移動禁止」と訳分からない発令メールがあって… 数分後に職場へ戻ってきた部長が筆談で「明日は休んで下さ
い」
(他の社員には口頭説明)って 理由はないまま(もしかして会社にコロナ感染者出た?と予想してましたが)で納得出来ず、係長に「明日資料提出締切ですよ。明日休みなら…今夜深夜残業(~23
時)させて下さいと訴えて、課長の許可で+2時間残業し22時半までに明日出す資料を完成して安堵しました そして課長から社内スマホと社内ノートPC持って帰って
と許可もらい、昨日は手ぶらで出勤したので…社内ノートPCを脇に抱えながら(チョットしんどぃ)無事帰宅(笑) っていう訳で今日は休みとなりました(多分有休扱い)。
定時に課長から連絡が有り、「社員の家族が肺炎コロナ検査したが陰性。月曜出勤」とひと安心しました。入社して以来初めての自宅待機でイイ経験になりました
今日は朝ゆっくり起きて~在宅勤務に備えて試しにリモートアクセスし社内イントラネットに接続出来たり(仕事で使うアプリ動作OK確認し、すぐノートPC電源OFF)【左の画像】とか~今日1日自宅待機