29度目の那覇2日目ですが…観光としては最終日(明日朝
帰る)
今日は


と天気変化でしたわい…
天気に気にすることはなく遠く
ドライブ観光~4島上陸も達成

朝早く起きて沖縄本島の最北端で朝陽
見ようと…
で~出発を遅めに。那覇から100分かけて~最北端の辺土岬へ。幸い雨止んで、与論島や伊是名島&伊平屋島が見える


チョット最北端エリア(大林林山は
で断念
)を観光し(詳細は後日Blogにて)~次に南下
して~橋渡って~奥武島&屋我地島(何もない
)、古宇利島へ上陸してきました
生憎ドンヨリ
で美しい古宇利大橋を見れなかったのは残念ですが、また行きたいと思います
ランチも美味かったし(後日BLOGにて
)。ハートロック
も見ましたが普通(笑)

次に~西へ~
瀬底島へ行ってきました~今日でなんと4島制覇

到着したらなんとビーカン夏晴れ
(笑) 紫外線キョウレーツ
海水浴を楽しんでるギャラリーを見かけて羨ましかった(笑)
なんせ今回は
水着&サンダルを持って来てないので~(笑) 向こうに水納島が見えるキレイなビーチ
ですが…そこ(ビーチ裏)に建設中断し放置されている巨大リゾートホテル
廃墟が不気味っす

那覇へ戻る途中で~読谷村へ寄り、座喜味城跡(後日BLOGにて詳細公開)を観光して~氷ぜんざい食べました。読谷村(晴れてた)を出たら~凄い豪雨
バケツでかけられたような水圧でした
長時間夕立
で渋滞
でした…那覇は雨止んでて無事に
へ戻り~
ダチと国際通りで呑みました
2日間付き合ってくれたダチよ、有り難う
29度目の那覇
観光記完了













朝早く起きて沖縄本島の最北端で朝陽











チョット最北端エリア(大林林山は





生憎ドンヨリ








次に~西へ~






なんせ今回は









那覇へ戻る途中で~読谷村へ寄り、座喜味城跡(後日BLOGにて詳細公開)を観光して~氷ぜんざい食べました。読谷村(晴れてた)を出たら~凄い豪雨


長時間夕立









