今日もAM6時に起床
外は青空が眩しい
くらい、ホンマに台風来るっか
っていうビーカン快晴
今日も宮古島の海は相変わらず青い青い 透明度はどれも20m以上で時に30m見えてた
1本目『伊良部島L字アーチ』 2本目『伊良部島崖下』3本目『伊良部島白鳥湾』
天気
気温 32℃
水温 26~27℃
透明度20~30m

20m海底から海面
を撮影した画像
で、眩しい太陽
と青い海
のマッチングが最高です

1本目Entryして、アーチのところを潜ったら目の前にロウニンアジが3匹(大中少)いました(親子かな
)
小サイズは60cmで、中サイズは100cm【右上の画像】、大サイズは130cm【左上の画像】とデカかったです
あまり逃げないので(小サイズはさっと沖へ逃げた)
被写体にGoodです

1本目の最後にL字になっている通り道で地形を楽しめました。アーチの中に”ユキヤマウミウシ”【左下下の画像】発見

安全停止の時に、透明度40m以上と凄く青かったので潜友シニア3名を記念撮影
約600日振りなのに楽しめましたねえ~

3本目にメレンゲウミウシが沢山いました。網の残骸が付いてた珊瑚の下にもいたですが、産卵中【右上の画像】でビックリ
希望した下地エリアへ行けなかったが、宮古島の泡盛
と青い海
を楽しめました。今日も宴会
へ行ってきます
(笑)




今日も宮古島の海は相変わらず青い青い 透明度はどれも20m以上で時に30m見えてた

1本目『伊良部島L字アーチ』 2本目『伊良部島崖下』3本目『伊良部島白鳥湾』
天気





20m海底から海面








1本目Entryして、アーチのところを潜ったら目の前にロウニンアジが3匹(大中少)いました(親子かな

小サイズは60cmで、中サイズは100cm【右上の画像】、大サイズは130cm【左上の画像】とデカかったです


あまり逃げないので(小サイズはさっと沖へ逃げた)




1本目の最後にL字になっている通り道で地形を楽しめました。アーチの中に”ユキヤマウミウシ”【左下下の画像】発見


安全停止の時に、透明度40m以上と凄く青かったので潜友シニア3名を記念撮影




3本目にメレンゲウミウシが沢山いました。網の残骸が付いてた珊瑚の下にもいたですが、産卵中【右上の画像】でビックリ

希望した下地エリアへ行けなかったが、宮古島の泡盛




