goo blog サービス終了のお知らせ 

machi家

ごはん日記

週末の晩ごはん

2019-02-12 12:18:40 | ごはん

前の記事の<文字数制限>は、
解決しました。
いつもより文字少ないのに、おかしいな~、
gooブログのリニューアルのせいかな~と思ったけど、
お借りしたフライドチキン粉の画像が大きかったみたいです。
別のをお借りして、交換したら、
27500文字減りました
なるべく自分で撮影しようと思うのだけど、
忘れてるんだな

気を取り直して、続きしたいと思います。



2月8日(金)の晩ごはん

鶏そば

鶏肉(手羽元・もも肉)でダシを取って、
ウエイパー、酒、塩で味付けして、
たっぷりの白菜を煮込んだスープ。
麺は中華麺です。

          


2月9日(土)の晩ごはん

・煮込みハンバーグ
・タルタル竜田チキン(お惣菜)
・白菜と豚肉の塩麹蒸し
・サツマイモのレモン煮
・切り干し大根の煮物
・ひじき煮


          


2月10日(日)の晩ごはん

・味噌鍋
・鶏肉のおろしポン酢
・長芋もずく
・カキのアヒージョ
・切り干し大根の煮物



久世福商店の味噌鍋つゆで!

やっぱり味濃いので、うちのだし汁で薄めました



モモ肉をフライパンで焼いて、
大根おろし、ポン酢で和えてます。



          


2月11日(月)<建国記念日>の晩ごはん

・回鍋肉
・アサリと春キャベツの酒蒸し
・骨なしフライドチキン
・アボカドチーズ
・おいなりさん(お惣菜)


3連勤最終日。
一度帰ってから、車で出かけました。
週末しか車使えないので、
普段行けないとこ行ってきます。
こんな日は、
帰ってごはんの用意か・・・と思うと、
帰りたくなくなります。
だから帰宅が遅くなる

市販の調味料を使って、
簡単ごはんになりました。


回鍋肉

cook do使用。
初めて買った回鍋肉の素
いつもは陳健一さんレシピで作ります

野菜もミックスモヤシに、キャベツを足しました。

簡単!



コレもフライドチキン粉使用

前記事のオーマイのやつね。
昨日はもも肉で作りました。
衣もちゃんとついて、成功




これは、この前の飲み会で食べて美味しかったやつ。



耐熱皿に、トマト・アボカド・ベーコンを入れて、
チーズをのせて、トースターで焼きました。

トマト半分でよかったかな。
チーズも、もっとたっぷりがいい!




          


国試勉強中の娘。

生まれ変わったら、
今度は科捜研の女を目指すそうです
専門は風間トオルさんの役の<化学>がいいな~だって。

あともう少し、頑張って

娘が遊んでくれないので、
つまらない









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月6日☆晩ごはん

2019-02-12 10:21:44 | ごはん

2月6日(水)の晩ごはん♪

キムチチゲ

初めて買ったキムチ、
辛くて、美味しいチゲになりました。

エバラの<凄旨キムチ>だったかな。


フライドチキン

職場の人に教えてもらったコレ↓で
オーマイ フライドチキンミックス
<画像はお借りしました>


ちゃんとレシピ通りに水入れたつもりだけど、
薄かったみたい
(昨日もう一回やったけど、衣の濃度が違ったから

だからちょっと衣はがれてしまってます。



コールスロー

ふぁーみん(JA)に、春キャベツが並び始めました。

いつもの栗原はるみさんのコールスローだけど、
春キャベツで作る時はざく切りです。
(もともとレシピは春キャベツです)



カブのマリネ

前の晩に作っておいたのだけど、
黒コショウをマリネ液に混ぜずに、最後に上からふったから、
汚くなってしまいました



ミミガー

酢味噌が付いてたけど、
ポン酢でいただきます。


溜めてる分、まとめてUPしようと思ったら、
文字数制限・・・とか出るので、
一旦ここで終わります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週のお弁当♪

2019-02-12 09:31:04 | お弁当

2月5日(火)
娘弁♪

・ササミチーズカツ
・なにわのおつまみ餃子(冷凍)
・ブロッコリー
・だし巻き卵
・レンコンのきんぴら
・キャベツと人参の甘酢和え
・ごはん


2月6日(水)

・豚肉の生姜焼き
・小エビとネギのだし巻き卵
・カニシュウマイ(チルド)
・レンコンのきんぴら
・ブロッコリー
・ごはん



2月7日(木)
娘弁♪

・豆腐ハンバーグ(コープの冷凍)
・カニシュウマイ(チルド)
・レンコンのきんぴら
・カブのマリネ
・ほうれん草とベーコンのチーズオムレツ
・アンチョビキャベツ
・ごはん



2月9日(土)

・豚肉のレモンペッパー
・ウインナー
・サツマイモのレモン煮
・だし巻き卵
・切り干し大根の煮物
・ごはん


2月10日(日)

・塩サバ
・切り干し大根の煮物
・サツマイモのレモン煮
・ハッシュドポテト
・ブロッコリー
・玄米


2月11日(月)

・親子丼
・サツマイモのレモン煮
・インスタントみそ汁




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月4・5日☆晩ごはん

2019-02-06 18:17:47 | ごはん

2月4日(月)の晩ごはん♪




チキンソテー バジルソース

コストコで買ったバジルソース、
忘れてた

これは・・・もう買わない。

やっぱり自家製がいいので、
今年は絶対バジル植えようと思います!




エビと白菜とセロリのうま煮

味付けは、ウエイパー、酒、塩。
シメジと干し小エビも入れてます。
片栗粉でとろみをつけて。


あぶ玉

油揚げに卵入れて炊いたのです。



カブとベーコンのコンソメスープ




          

2月5日(火)の晩ごはん♪




豚肉のレモンペッパーソテー

ハウスの香りソルト使用です。



イワシの大葉フライ

揚げるだけ~の。



大根と鯖缶の煮物

流行りの鯖缶で。
鯖缶、何回か買ってみたけど、
やっぱり私は生の方がいいな
あ、チゲは美味しかったかな。
(家族には不評だったけど)



小松菜とベーコンのペペロンチーノ風











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月2・3日☆晩ごはん

2019-02-04 17:10:02 | ごはん

飲み会の日は、おでんを作っておいたので、
しばらくおでんが続きました

そして、この週末は<節分>
今の職場では、
1年で2番目に忙しいイベント!だそうです。
ちなみに1番は年末年始。

よく働いた~ので、
家のごはんは、簡単に!

2月2日(土)の晩ごはん

たこ焼き



タコ・ネギ・紅ショウガ・天かす入り。

明石焼のように、おだしにつけて、いただきます。
(息子はソースでも食べているけど)

いつも買うお気に入りの粉じゃなかったので、
イマイチでした。



鉄火きゅうり巻き

次の日も恵方巻予約してたけど、
買って来た。
皆お寿司好きだから、
続いても、誰も文句はいいません
ちなみに、この前の飲み会の日も、
巻き寿司やネギトロ巻きを買っておきました。



イワシの竜田揚げ(お惣菜)


          

2月3日(日)の晩ごはん

<大漁巻き>

予約してた恵方巻。
1本1500円。

海苔を2枚つなげて巻いてる超太巻きなので、
2本だけ。

そして、こんなの丸かぶりできないので・・・

切りました


それと、お鍋。


クタクタで、鍋だし作るのも嫌だったので、
「竜馬の鍋だし」の画像検索結果
コレを買ってきました。(画像はお借りしました)
2袋使ってます。



          

新しい年始まったばかりだけど、
このままだと、また扶養超えそうなので、
今月から1日減らしてもらったけど、
残業でまた増えてしまった
暇な時に帰らせてもらおう!
と思うけど、
私が行く日は大体忙しい


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする