おはようございます
今日はお休み。
雨降ってます。
せっかく干したタオル、
ベランダに出してたら、
びしょびしょになってました
今日はGW後半の食料を仕入れに、
コストコ行ってこようかな。
平日だけどGW中だから、
あんまり近寄りたくないけど。
では、
4月22日(火)の晩ごはんから。
豚肉のだしシャブ もずく入り
沖縄で食べたの真似してみました。
和のお出汁。
味付けは、酒、薄口醤油、みりん、塩。
豚肉をしゃぶしゃぶして引き上げてから、
もずくを入れました。
お出汁も飲めるくらいの味付け。
お店で食べたのとは何かが違うけど、
美味しかった
ホタルイカとキノコのアヒージョ
ロピアのキンパ
4月28日(月)
あんかけ焼きそば
タラの磯辺揚げ
沖縄で食べた<あおさの天つゆ>したかったけど、
そんな<あおさ>売ってなかった。
今度見つけたら買っておこうと思います。
牛すじ煮込み
アサリと小松菜の煮浸し
明太バターポテト
お惣菜のポテト、
鉄フライパンで油ひかずに焼いて、
温め直します。
カリカリになったら、
一度フライパンの温度下げて、
バターを入れます。
バターを絡めて、
明太子のっけて完成。
カロリーと塩分のかたまり
めかぶ納豆
この前のお休みの日のランチ
1日目
2日目
やちむんを愛でる
残り物とかレンチンです。
そうそう、
この前コストコで買った生鮭は、
半分は、鮭フライに(上の画像に一切れ残ってる)、
半分は、ムニエル<レモンバター醤油ソース>になりました。
いつかの晩ごはん
ピザは、
生地が冷凍庫に一枚残ってたので、
いつかのトマトソースと、
ホタルイカのアヒージョの残りオイル(キノコのカスが残っていた)と、
チーズをのっけて焼きました。
美味しすぎて、
残り2切れも食べてしまった
4月15日(火)
お休みだったので、
娘とコストコに行きました。
その前に、
<ネネチキン>でランチ。
トッポギ+キンパ定食と、
石焼きビビンバ+キムチチヂミ定食を、
シェアしました。
美味しかった
ネネチキンのチヂミが美味しかったので、
前から気になってたbibigoのチヂミを買ってみたけど・・・
コレ、チヂミ粉と思ってたんですよね。
よく見たら、ちゃんと書いてあるけど、
中身はこんな感じでした。
苦手なやつ
そんなこの日の晩ごはんは、
コストコのマグロお刺身
グリルチキン
ゆず山椒でいただきました。
城崎で買って来てたの忘れてたわ
水菜とツナのサラダ
ニラ玉
参鶏湯
娘が知り合いの韓国料理屋さんで買って来てた
テイクアウト<参鶏湯>
メッチャ美味しかったです
この日のビールは、
苦くて美味しい
5月18日(金)
名古屋風手羽から
麻婆豆腐
牛肉と小松菜と舞茸のオイスター炒め
春雨サラダ
コストコで、コレ初めて買ってみました。
解凍して、
そのまま食べても美味しいし、
色々使えます
なかなか進まないけど、
今日はここまでで。
沖縄旅行記を上げている間に、
車、当て逃げされたり、
ブログ終了のお知らせがあったり・・・
車の事は、
沖縄記事の中に一度書いたけど、
いい思い出の中に入れたくないと思って消しました。
gooブログが終わってしまうので、
ブログはお引っ越しになると思います。
前ブログもお引っ越しさせたい。
推奨の<アメブロ>か<はてな>と思っていたけど、
お引っ越しの事を詳しくUPしてくださってる方がいるので、
じっくり考えてみようと思います。
我が家の18年間の記録を残したい
そしてこれからも続けていきたい♪
では晩ごはんです。
4月11日(金)
お土産のオリオンビール飲んだ日
タラフライ
牛肉のネギ塩炒め
早速買って来た<やちむん>
かわい過ぎる
しめさば
ほうれん草のゴマ和え
もずく
沖縄の生もずくです。
コレ美味しいのよ~。
旬の時期だけの空輸生もずく。
毎年楽しみにしてます
毎日のように買って帰ってます。
もちろん琉球ガラスで
4月13日(日)
泡盛を開けた日
ソーダ割りにしてみました。
お刺身盛り合わせ<サーモン・鯛・ブリ>
サーモンにマヨとチーズをのせて炙りに
ネギホタルイカ
志麻さんレシピ。
レモンがなかったので、
ポッカレモンで。
チゲ鍋
〆はラーメン
もずく酢もあるよ。
4月14日(月)
サバのトマト煮
肉じゃが
マカロニサラダ
これは<めかぶ>
そうそう、
<旅行行ってる間のごはんはどうするの?>
とよく聞かれるのだけど、
大人3人だから
好きにしてちょうだい。
といつも思ってるけど、
今回は、
出発の前日も休みだったので、
のんびり荷造りしながら、
おかずを作っておきました
・豚肉の生姜焼き
・チヂミ
・チャプチェ
・トッポギ
・鶏のから揚げ
チヂミは切ってタッパーに。
・おでん
・チャーシュー
・小松菜と小エビの煮浸し
・ツナポンほうれん草
せっかく作ったので、ちょっとお先に・・・
味見御膳
沖縄の余韻に浸っていたら、
いつの間にかGWが始まっていました。
この前ちょっと風邪ひいてしまったんですよね。
喉痛くなって、咳が出始めたので、
すぐに病院に行って薬を飲んだから、
すぐに治ったけど。
GWは仕事だけど、
5日は丹波焼の春ものがたりに♪
(まだ買うんかい!って声が聞こえてきそうですけど、
それとこれとは別です)
GW明けは次のお楽しみ♪
最近の晩ごはんです。
3月30日(日)
はりはり鍋
ゆず味噌大根
レンコンのきんぴら
菜の花のニンニクエビオイル炒め
春菊の塩昆布和え
3月31日(月)
仕事帰りにコストコへ。
月曜日の夕方なのに人多いな・・・と思ったら、
春休みでした
いる物だけサッサと買って、
30分で買い物終了
いつも下は撮ってないけど、
毎回買う物。
重すぎるから嫌なんだけど
マグロのたたき
塩から揚げ<クレイジーソルト>
ほうれん草のゴマ和え
レンコンのきんぴら<2日目>
4月1日(火)
牛肉のおろしポン酢
お肉は炒めてます。
マグロのたたき<2日目>
冷奴
この前<コメッシュ>でいただいた、
<アボカド豆腐>のタレを真似してみました。
チョレギサラダ
〆のサラダ蕎麦
4月2日(水)
サバの竜田揚げ
コストコの塩サバ。
塩サバなので、
醤油は少しまぶす程度に。
酒と生姜もね。
餃子
コストコの冷凍餃子。
切り干し大根とツナのサラダ
そばめし
こんにちは
暖かくなりましたね~。
仕事にしか行ってないから(しかも車)、
お出かけしようと思っても、
何を着たらいいかわかりません
また寒くなるのかな?
では昨日の晩ごはんから。
3月23日(日)
チキンソテー マスタードソース
グリーンカレーそうめん
大根ステーキ
豚肉と青梗菜のオイスター炒め
タケノコとエリンギも入ってます。
3月22日(土)
ミルフィーユトンカツ
ブロッコリーの明太卵サラダ
厚揚げのニンニク味噌マヨ焼き
大根とツナのサラダ
葉っぱはワサビ菜。
ほうれん草のゴマ和え<2日目>
3月21日(金)
豚肉の梅シソ巻き
からあげ(から揚げ粉)
大きめに切って、
コンビニのフライドチキンみたいなの作りたかったけど、
焦げました
水餃子
王将の冷凍水餃子に、
ゴマダレと自家製食べラーをかけました。
菜の花のエビオイル和え
エビオイルは、
干しアミエビをオリーブオイルで炒めたもの。
温野菜に合います
味付けは塩。
ほうれん草のゴマ和え
3月17日(月)
まぐろたたき
エビチリ
アサリだしの湯豆腐
お好み焼き
めかぶ<ポン酢>
Netflix(韓ドラ)がやめられません
今は<愛はビューティフル、人生はワンダフル>見てます
YouTubeでは<沖縄旅行>と、
<鳥羽水族館のラッコのメイちゃん>の動画。
メイちゃん、メッチャかわいいよ
5月に会いに行く予定♪