goo blog サービス終了のお知らせ 

中村良一とマカカ・ルーサーズ・バンド

Macaca Rhesus'es Band.(赤毛猿バンド)
トラディショナルなジャズを広めたジャズマンを紹介します。

Phil Woods:アルト・サックス

2024年12月22日 16時24分20秒 | ジャズマン紹介
Phil Woods:アルト・サックス

Body and Soul - Phil Woods 1986

フィル・ウッズ(Phil Woods、本名:Philip Wells Woods.
1931年11月2日 - 2015年9月29日)はアメリカ合衆国のジャズミュージシャン(アルトサクソフォーン)

マサチューセッツ州スプリングフィールド生まれ。

マンハッタン音楽学校やジュリアード音楽院で学びながらジャズピアニストであり作曲家であるレニー・トリスターノに大きな影響を受けた。

卒業後すぐにビバップのサクソフォーン奏者として認められ、キャノンボール・アダレイやソニー・スティットと同様に偉大な先達チャーリー・パーカーの後継者と目された。

1968年渡仏、ヨーロピアン・リズム・マシーン(The European Rhythm Machine)を結成し録音を残した。

1972年には再びアメリカに活動の場を移した。

ジャズではないが、彼を有名にしたポップ・ミュージックの録音としてビリー・ジョエルの「素顔のままで(Just the Way You Are)」でのアルトサクソフォーン・ソロがあげられる。その他スティーリー・ダン、ポール・サイモンとも共演している。

ウッズは自身の録音で7回グラミー賞にノミネートされ、4回グラミー賞を受賞した。

また彼はチャーリー・パーカーの未亡人であるチャン・パーカーと結婚し、パーカーの遺児二人の継父となった事でも知られる。

2015年9月29日、83歳で死去。



♪~♫~♩~♬~♪

花札:猪鹿蝶と猪鹿雁

2024年12月11日 23時40分20秒 | 雑学
★花札:猪鹿蝶と猪鹿雁★
花札の役の猪鹿蝶(いの、しか、ちょう)の話しです。
長野県の小諸では、猪鹿雁(いの、しか、がん)と言います。

九州地区は「猪鹿蝶」、信州地区は「猪鹿雁」です。
どちらが元祖か分かりませんが、なぜ、花札の役名が違うのか不思議です。

<花札の数え方>
花札は1月から12月まで月で数を表現します。

「おいちょかぶ」は、この月の数を使用します。
1月:松に鶴
2月:梅にうぐいす
3月:桜に幕
4月:藤にほととぎす
5月:菖蒲(アヤメ)に八ツ橋
6月:牡丹に蝶
7月:萩に猪
8月:ススキに月・雁
9月:菊に盃
10月:紅葉に鹿
11月:柳に小野道風にカエル、柳にツバメ
12月:桐に鳳凰

♪~♫~♩~♬~♪
上段:猪鹿蝶(いの、しか、ちょう)
下段:猪鹿雁(いの、しか、がん)
♪~♫~♩~♬~♪


♪~

詩人:リファアト・アルアリイール:Refaat Alereer

2024年10月30日 05時19分17秒 | 詩人
詩人:リファアト・アルアリイール:Refaat Alareer

If I must die, let it be a tale.
Refaat Alereer

"もしわたしが死ななければならないなら、物語にしてください。"
ー リフアト・アルアライール

もしわたしが死ななければならないなら
あなたは生きなければならない
わたしの物語を語るために
わたしの物を売るために
一片の布切れと
少しの糸を買うために
(仕上がりは白く、長いテイルの、尾の付いたものに)
ひとりの子どもが、ガザのどこかで
天国をじっと見つめ
炎のなか去った父親を待つあいだに
ー 誰にも別れを告げることなく
自身の肉体にさえ
おのれ自身にさえも
別れを告げなかった父親を ー
その子が、凧を見つけられるように、高く舞い上がる、あなたが作ったわたしの凧を
そしてきっと思う、その瞬間天使がそこにいて
愛を注ぎ返してくれると
もしわたしが死ななければならないのなら
その死に希望を運ばせて
その死をテイルに、物語にするのです

♪~♫~♩
リフア・アル=アルイールもしくはリフアト・アル=アルイール、リフアト・アルイール。
1979年9月23日 - 2023年12月6日)は、パレスチナ・ガザ地区の作家、詩人、教授、活動家である。
家名は「杜松、糸杉」を意味するアルアル'Ar'ar、またはウルウル'ur'urの複数形アルイール'Ar'iirから由来する名家。
文学を通じてガザ地区の実情を発信していたが、2023年パレスチナ・イスラエル戦争のさなか、イスラエル国防軍の空爆によって殺害された。

アル=アルイールは、イスラエルによるガザ地区占領下の1979年にガザ市で生まれた。
2001年にガザ・イスラーム大学で英語・英文学の学士号、
2007年にユニバーシティ・カレッジ・ロンドンで比較文学の修士号、
2017年にマレーシアプトラ大学より英文学の博士号を取得した。

パレスチナの短編集「Gaza Writes Back」 (2014)、「Gaza Unsilenced」 (2015)を編集した。
インタビューで、「Gaza Writes Backは、将来の世代に証言を残す試みだ」と述べている。

2007年、ガザ・イスラーム大学の教授となり、世界文学と文芸創作を教えた。
ガザや難民キャンプに生きるパレスチナの若者の声を拡張することを目的として、「We Are Not Numbers」を共同設立。
経験豊富な作家とガザの若い作家をつなげ、抵抗手段としての語る力、書く力の醸成に尽くした。

2023年12月6日、兄と兄の子供1人、妹と妹の3人の子供とともにイスラエル軍の空爆で死亡した。
娘:シャイマー 亡くなった。

ユーロ地中海人権モニター(Euro-Med Human Rights Monitor)は、爆破の様子から意図的に標的にされたとの声明を発表した。
また、爆破前に数週間にわたって、イスラエル側からオンラインや電話で殺害の脅迫を受けた模様であると述べている。

2023年12月、スコットランドの俳優ブライアン・コックスは、パレスチナ文学祭(英語版)のXを通じて、アル=アルイールの詩『If I must die』を朗読する動画を発表し、大きな反響を呼び多くの人々の間で共有された。

2024年3月7日、NHKの国際報道2024は『"ガザの詩人”が遺したメッセージ』と題してアル=アルイールの詩を「道しるべ」とした、
2023年パレスチナ・イスラエル戦争が続くガザ地区の報道を行った。

2024年5月、アル=アルイールの詩『If I must die』が作品を通じて発せられるメッセージとなる、
『If I must die, you must live 私が死ななければならないのなら、あなたは必ず生きなくてはならない』と
名付けられたパレスチナ人出身の詩人や画家の作品を中心としたした展覧会が日本で開催されることになった。
この展覧会には、パレスチナ出身芸術家以外にも日本の奈良美智も参加予定だという。



♪~♫~♩~♬~♪
( ※ wikipedia を参照 )

♪~♫~♩~♬~♪

似ている偉人:宮沢賢治と正岡子規

2024年09月24日 07時27分03秒 | 偉人
★似ている偉人★

宮沢賢治と正岡子規
雰囲気が似ていて「どっち なんだろ~」と悩んでしまう偉人です。

宮沢賢治


宮沢 賢治(みやざわ けんじ、正字: 宮澤 賢治、1896年〈明治29年〉8月27日 - 1933年〈昭和8年〉9月21日)は、日本の詩人、童話作家。

仏教(法華経)信仰と農民生活に根ざした創作を行った。
作品中に登場する架空の理想郷に、郷里の岩手県をモチーフとしてイーハトーヴ(Ihatov、イーハトヴやイーハトーヴォ (Ihatovo) 等とも)と名付けたことで知られる。
彼の作品は生前ほとんど一般には知られず無名に近く、没後、草野心平らの尽力により作品群が広く知られ、世評が急速に高まり国民的作家となっていき、今でも日本には広く愛好者が存在する。

♪~♫~♩~♬~♪
正岡子規


正岡 子規(まさおか しき、1867年10月14日〈旧暦慶応3年9月17日〉- 1902年〈明治35年〉9月19日)は、日本の俳人、歌人、国語学研究家。
子規は筆名で、本名は正岡 常規(まさおか つねのり)。幼名を處之助(ところのすけ)といい、後に升(のぼる)と改めた。

俳句、短歌、新体詩、小説、評論、随筆など多方面にわたり創作活動を行い、日本の近代文学に多大な影響を及ぼした、明治を代表する文学者の一人である。

♪~♫~♩~♬~♪

面白いテレビ番組

2024年09月23日 08時10分22秒 | youtube
面白いテレビ番組

坂本九 1963 08 27 Steve Allen Show

Steve Allen Show from 1959

The Ed Sullivan Show - The Beatles



♪~♫~♩~♬~♪


スズメガ駆除の記録

2024年09月22日 08時36分52秒 | 生物
スズメガ駆除の記録

スズメガを駆除しました。
スズメガ、小指くらいの大きさでした。

駆除日:2024年09月21日

♪~♫~♩~♬~♪




♪~♫~♩~♬~♪

曲名が似ている曲:★How About Me ?★How About you ?

2024年08月31日 08時18分09秒 | 名曲
曲名が似ている曲

Vocalist:Eydie Gorme
How About Me ?

Vocalist:Frank Sinatra
How About you ?



♪~♫~♩~♬~♪


作曲家の紹介

2024年08月23日 15時23分33秒 | 作曲家

ジャズ・ミュージシャンが好んで演奏した曲の作曲家を紹介します。



Alfred Newman.(アルフレッド・ニューマン) 

Bix Beiderbecke.(ビックス・バイダーベック)

Cole Porter.(コール・ポーター)
  
George Gershwin.(ジョージ・ガーシュイン)
  
Harold Arlen.(ハロルド・アーレン)

Harry Warren.(ハリー・ウォーレン)

Hoagy Carmichael.(ホーギー・カーマイケル)

Irving Berlin.(アービン・バーリン)

Jerome Kern.(ジェローム・カーン)

Richard Rodgers.(リチャード・ロジャース)  

Sammy Fain.(サミー・フェイン)  

Victor Young.(ビクター・ヤング)

♪~♫~♩~♬~♪

Jazzで演奏される曲の探し方は作曲家で探すとGoodな曲が見つかります。
作曲家
Bobby Troup
Billy Strayhorn.
Bob Haymes.
Cole Porter.
Charles Chaplin.
Charles Carpenter.
Duke Ellington.
Erroll Louis Garner.
Frank Foster.
Thomas 'Fats' Waller.
George Gershwin.
Hoagy Carmichael.
Harry Warren.
Harold Arlen.
Harry Barris.
Henry Mancini.
Irving Berlin.
Jerome Kern.
James "Jimmy" Van Heusen.
Johnny Green.
Jimmy Mchugh.
Jule Styne.
Johnny Mercer.
John C.Whitney.
Richard Rodgers.
Ray Noble.
Sammy Fain.
Sammy Cahn.
Victor Young.
Vincent Youmans.
Vernon Duke.
Walter Gross.

♪~♫~♩~♬~♪

愛用の楽器:コルネット & ランペット

2024年08月19日 17時12分53秒 | 楽器
youtubeチャンネル
こちら ⇒ 中村良一Ryoichi Nakamura

愛用の楽器を紹介します。
ショート・コルネット、
ロング・コルネット、
フリューゲルホーン、
トランペット、
ポケット・トランペット

ショート・コルネット( Kanstul ZKC1530-2


ロング・コルネット( Indiana Elkhart Ind. USA


フリューゲルホーン( Blessing Flugelhorn, Model XL


トランペット Conn 61B Super Connstellation


トランペット King Cleveland 600


ポケット・トランペット Jupitor JPT-416S


★ジャズ・トランペットのタンギングの奏法★

2024年08月02日 07時54分55秒 | 奏法
★ジャズ・トランペットのタンギング奏法★

ジャズ・トランペットのタンキングの奏法を紹介します。

① ジャズのタンギングの奏法
ジャズのタンギングの奏法は「 口笛と同じ」です。
口の中は「口笛を吹く形と同じ形」でタンギングします。
舌の先端を下の歯にあてて、舌の先端を下の歯につけたまま、
舌の先端で下顎を支えて「舌の前部の腹」でタンギングします。

② 低音から高音へトランペットを吹く息のスピードを変える。
舌の前部の腹で、シングル・タンキング
低音「ト、ト、ト、ト」
中音「テ、テ、テ、テ」
高音「チ、チ、チ、チ」
高音「シ、シ、シ、シ」

③ アフター・タンキング
スウィング感を出すタンキングです。
舌の前部の腹で「ウダ、ウダ、ウダ、ウダ」とタンキングします。
「ウダ」の「ウ」で音を溜めて、「ダ」で音を出します。
この「ウダ」のタンギングにより「音にスウィング感」が出ます。

④ タンギングのポイント
口笛を吹く形と同じ形で、舌の先端を下の歯から離さない事です。
舌の先端を下の歯から離すと「舌が宙ぶらりん」になります。
「舌が宙ぶらりん」になると「下顎が支えられなく」なります。
「下顎が支えられなく」なると、「下顎が疲れて」しまいます。
「下顎が疲れる」と「音の立ち上がるスピードが遅く」なります。
「下顎が疲れる」と「長時間の演奏ができなく」なります。

♪~♫~♩~♬~♪