goo blog サービス終了のお知らせ 

中村良一とマカカ・ルーサーズ・バンド

Macaca Rhesus'es Band.(赤毛猿バンド)
トラディショナルなジャズを広めたジャズマンを紹介します。

ボーカリスト:Ella Fitzgerald

2023年12月13日 10時48分29秒 | ボーカリスト
ボーカリスト:Ella Fitzgerald

Ella Fitzgerald.が、George Gershwin.の作曲した曲を歌っています。
Ellaの.お茶目で.七変化な.歌声が.素晴らしい.おすすめの一枚です。

<曲目>
1. Fascinating Rhythm
2. 'S Wonderful
3. Someone to Watch over Me
4. He Loves and She Loves
5. Oh, Lady Be Good
6. Foggy Day
7. How Long Has This Been Going On?
8. Let's Call the Whole Thing Off
9. But Not for Me
10. My One and Only
11. I've Got a Crush on You
12. Nice Work If You Can Get It
13. The Man I Love
14. Funny Face
15. Embraceable You
16. They Can't Take That Away from Me
17. I Got Rhythm

<CDタイトル>
OH Lady Be Good !
Best of the Gershwin Song Book.


♪~♫~♩~♬~♪

ジャズ・ボーカリスト 紹介

2023年11月22日 12時03分35秒 | ボーカリスト
歌声を聴くと感動する、素敵な ジャズ・ボーカリスト を紹介します。
youtubeでジャズ・ボーカリストの名前を検索してお聴き下さい。

ジャズ・ボーカリスト

- A -
Annette Hanshaw.(アネット・ハンショウ)
Ada Brown.(アダ・ブラウン)
Aileen Stanley.(アイリーン・スタンレー)
Amber Claire.(アンバー・クレア)
Anita O'Day.(アニタ・オディ)
Audrey Morris. (オードリー・モリス)
Ava Gardner.(エバ・ガードナー)

- B -
Barbara Gale.(バーブラ・ゲール)   
Barbara Virgil(バーバラ・ヴァージル)  
Barbra Streisand.(バーブラ・ストライサンド)   
Bea Wain.(ビィー・ウェイン)   
Belle Baker.(ベレ・ベーカー)   
Betti Mays.(ベリィ・メイズ)   
Bette Midler.(ベット・ミドラー)   
Beverly Kenney.(ビヴァリー・ケニー)   
Blossom Dearie.(ブロッサム・ディアリー)   
Billie Holiday.(ビリー・ボリデイ)  
Betty Grable.(ベティ・グレイブル)  
Betty Hutton.(ベティー・ハットン)  

- C -
Connee Boswell.(コニー・ボスウェル)
Connie Russel.(コニー・ラッセル)
Chris Connor.(クリス・コナー)
Cyndi Lauper.(シンディー・ローパー)

- D -
Doris Day.(ドリス・デイ)
Dinah Shore.(ダイナ・ショア)

- E -
Edith Piaf.(エディット・ピアフ)
Ella Fitzgerald.(エラ・フィッツジェラルド)
Eydie Gormé.(イーディ・ゴーメ)
Eartha Mae Kitt.(アーサー・キット)
Ella Mae Morse.(エラ・メエ・モーズ)
Ethel Waters.(エセル・ウォーターズ)

- F -
Frances Langford.(フランシス·ラングフォード)

- G -
Georgia Gibbs.(ジョージア・ギブス)
Gwyneth Paltrow.(グウィネス・パルトロー)

- H -
Helen Forrest.(ヘレン・フォレスト)
Helen Humes.(ヘレン・ヒュームズ)
Helen Merrill.(ヘレン・メリル)
Helen O'Connell .(ヘレン・オコーネル)
Helen Ward.(ヘレン・ワード)

- I -
Irene Reid.(アイリーン・リード)

- J -
Jane Froman.(ジェーン・フローマン)
Jane Morgan.(ジェーン・モーガン)
Jo Stafford.(ジョー・スタフォード)
Joni James.(ジョニ・ジェイムス)
Joy Garrison.(ジョイ・ガリソン)
June Christy.(ジュン・クリスティー)
Judy Garland.(ジュディー・ガーランド)
Julia Lee.(ジュリア・リー)
Julie London.(ジュリー・ロンドン)

- K -
Kate Smith.(ケイト・スミス)
Kathryn Grayson.(キャサリン・グレイソン)
Kay Starr.(ケイ・スター)
Keely Smith.(ケリー・スミス)

- L -
Lena Horne.(レナ・ホーネ)  
Lee Morse.(リー・モース)
Lee Wiley.(リー・ワイリー)
Lina Romay.(リナ・ロメイ)  
Liza Minnelli.(ライザ・ミネリ)  
Lucy Ann Polk.(ルーシー・アン・ポーク)  

- M -
Marilyn Monroe.(マリリン・モンロー)
Martha Tilton.(マーサ・ティルトン)
Marlene Dietrich.(マレーネ・デートリッヒ)
Mahalia Jackson.(マヘリア・ジャクソン)
Matt Monro.(マット・モンロー)
Maxine Sullivan.(マキシー・サリバン)
Mildred Bailey.(ミルドレッド・ベイリー)
Miyoshi Umeki.(ナンシー梅木)
Monica Lewis.(モニカ・ルイス)

- N -
Natalie Cole.(ナタリー・コール)

- P -
Patti Page.(パティ―・ペイジ) 
Patty Clark.(パティ―・クラーク)
Peggy King.(ペギー・キング)
Peggy Lee.(ペギー・リー)

- R -
Rosemary Clooney.(ローズマリー ・クルーニー) 
Ruth Etting.(ルース ・エティング) 
Rose Murphy.(ローズ マーフィー.) 
Rita Reys.(リタ ・ライス.) 

- S -
Sweet Emma" Barrett(スウィート・エマ・バレット)
Sue Raney.(スー・レイニー.) 
Sophie Tucker.(ソフィー・タッカー.) 
Sarah Vaughan.(サラ・ボーン)

- T -
Teresa Brewer.(テレサ・ブリュワー.) 

- U -
Una Mae Carlisle.(ウナ・メイ・カーライル.) 



♪~♫~♩~♬~♪

ボーカリスト:Eydie Gormé

2023年11月19日 22時20分40秒 | ボーカリスト

ボーカリスト:Eydie Gormé



Eydie Gorméの歌声をお聴き下さい。
こちら⇒ I Wish You Love

イーディ・ゴーメ(Eydie Gormé、1928年8月16日 - 2013年8月10日)は、アメリカ合衆国のポップス・シンガーです。
ニューヨーク市ブロンクス区で生まれる。
父親はユダヤ系イタリア人で、母親はユダヤ系トルコ人である。
生まれた時の名前は、イーディス・ゴーメザーノ(Edith Gormezano)である。
高校卒業後に、国際連合の機関で通訳の仕事に従事する。

1950年に、トミー・タッカー楽団で、デビューを果たす。
1951年に、テックス・ベネケ楽団に所属する。
1957年に、歌手のスティーブ・ローレンス(Steve Lawrence)と結婚する。
後に、夫のローレンスとのデュエット(Steve and Eydie)の録音やステージも、注目を集めている。
1963年に、邦題『恋はボサノバ』(Blame It on the Bossa Nova)で大ヒットとなる。
この曲のレコードが、全米レコード協会よりゴールドディスクと認定される。

ブラジルのポップスであるボサノヴァの曲 "Recado" に英語の歌をつけた『ザ・ギフト』(The Gift) も、1963年発表のゴーメの歌のレコード録音より好評を得ていて、ジャズのスタンダードナンバーとして定着している。

1964年より、トリオ・ロス・パンチョスとの共演などで、『ある恋の物語』や『キエン・セラ』などのスペイン語の歌のパフォーマンスおよびレコード録音も、積極的に展開する。ゴーメは、スペイン語が流暢であった。

1995年、ソングライターズ・ホール・オブ・フェイム(Songwriters Hall of Fame) に、夫のスティーブ・ローレンスと共に、殿堂入りを果たす。
2013年8月10日、病気のためラスベガスの病院で死去(84歳)

♪~♫~♩~♬~♪
(※ Wikipedia を参照)


ボーカリスト:June Christy

2023年11月17日 22時30分40秒 | ボーカリスト
ボーカリスト:June Christy.(ジュン・クリスティー)

June Christyの歌声をお聴き下さい。
こちら⇒ Something Cool

1925年11月20日、イリノイ州スプリングフィールドに生まれた。
本名はシャーリー・ラスター Shirley Luster 。
13歳の時、ローカル・ビッグバンドで歌うようになった。

1950年代を代表する白人ジャズボーカリスト、スタン・ケントン・オーケストラが輩出した女性歌手。
アルバムの代表作は「サムシング・クール」 Something Cool。
1990年6月21日、飲酒に起因する腎臓病で、カリフォルニア州シャーマン・オークスで亡くなりました。



♪~♫~♩~♬~♪

ボーカリスト:Patti Page

2023年11月16日 07時10分12秒 | ボーカリスト
ボーカリスト:Patti Page.(パティ・ペイジ)

Patti Pageの歌声をお聴き下さい。
こちら⇒ Meadow In The Sky.

1927年11月8日、アメリカ合衆国オクラホマ州の生まれ。
本名は、Clara Ann Fowler.
スタンダード・ポップスを代表する女性歌手である。

パティ・ペイジは大家族の貧しい家に生まれた。
父親は線路工夫として働き、母親と姉妹は綿花摘みをして生計を立てていた。
18歳の時にオクラホマ州 Tulsa.のラジオ局、KTUL.の15分番組に歌手として出演するようになった。
この番組のスポンサーがペイジ乳業であったために、パティ・ペイジと名のるようになった。

1990年代にペイジは自身のレーベル、C.A.F. Records を設立した。
1998年にはグラミー賞の最優秀スタンダード歌手賞を受賞した。

2007年にはヒット・パレードの殿堂に顕彰された。
2013年1月1日、カリフォルニア州エンシニータスで亡くなりました。
2013年2月10日の第55回グラミー賞で、功労賞が贈られた。



♪~♫~♩~♬~♪

ボーカリスト:Sue Raney

2023年11月15日 10時00分10秒 | ボーカリスト
ボーカリスト紹介:Sue Raney

1940年6月18日、カンザス州マクファーソンに生まれました。
Sue Raney はアメリカのジャズ歌手で心に染み入る歌声です。

彼女の歌声をお聴き下さい。
こちら⇒ It's Easy to Remember.

Verseから Fly Me To The Moon を歌っています。
こちら⇒ Fly Me To The Moon

It's easy to Remember.
Composer : Richard Rodgers.
Lyricist : Lorenz Hart.
Published: 1935 Year.




ボーカリスト:Annette Hanshaw.

2023年11月14日 08時23分13秒 | ボーカリスト
Annette Hanshaw.(アネット・ハンショウ)

楽曲こちら⇒ We just couldn't say goodbye
楽曲こちら⇒ I've Got A Feeling I'm Falling
楽曲こちら⇒ Mean to Me

本名は、Catherine Annette Hanshaw.
可愛い歌声で、スタンダード・ポップスからジャズに至るまで、
幅広いスタイルで活躍した、史上に残るボーカリストです。

1901年10月18日、ニューヨーク生まれ、
1985年 3月13日.ニューヨークで亡くなりました。



ボーカリスト:Miyoshi Umeki(ナンシー梅木)

2023年11月13日 06時53分50秒 | ボーカリスト

ボーカリスト:Miyoshi Umeki.(ナンシー梅木)

音源こちら⇒ It Might As Well Be Spring
映像こちら⇒ Miyoshi Umeki winning Best Supporting Actress

1929年5月8日、北海道小樽市に生まれた。
彼女は戦後の日本ジャズ界を代表する女性ボーカリストである。
日本では、ナンシー梅木の芸名で知られた。
また、女優業でも一流スターとして活躍した。

本名は『 梅木美代志 』でミヨシ梅木の名でも有名である。
1955年に渡米し『タレント・スカウト・ショウ』で一躍注目を集め、
アメリカで歌手としてだけではなく女優としても活躍した。

1957年のワーナー・ブラザース映画『サヨナラ』で「カツミ」と言う役を演じ、
見事、アカデミー賞で助演女優賞を受賞し、東洋人として初のオスカーを受賞した。
その後も数十本以上の映画に出演するとともにテレビのゴールデン番組や
多くの雑誌で紹介されるなど一流スターとしての道を歩んだ。

引退後ハワイに移住した。
その後、ミズーリ州で暮らしていた。
2007年8月28日に、ミズーリ州オザークで、癌のため亡くなりました。