★北海道旅行★
20年以上前に、車で東京から、北海道旅行した時の想い出です。
宿泊する宿を探して、留真温泉(るしんおんせん)に宿泊しました。
20年以上前の温泉は、黄色でドロドロした温泉でした。
北海道十勝郡浦幌町留真


♪~♫~♩~♬~♪
20年以上前に、車で東京から、北海道旅行した時の想い出です。
宿泊する宿を探して、留真温泉(るしんおんせん)に宿泊しました。
20年以上前の温泉は、黄色でドロドロした温泉でした。
北海道十勝郡浦幌町留真


♪~♫~♩~♬~♪
3月上旬に、長野県飯田市千栄にある「天龍峡大橋」に行きました。
谷底が見えて、足が ぞ~っとして怖かったです。
天竜川とJR東海飯田線が交差する所を「舟下り」していました。
場所:長野県飯田市千栄

谷底が見えて、足が ぞ~っとして怖かったです。
天竜川とJR東海飯田線が交差する所を「舟下り」していました。
場所:長野県飯田市千栄

3月上旬、初めて、松本駅に行きました。
松本駅前に、播隆上人(ばんりゅう しょうにん)の銅像がありました。
江戸時代後半の浄土宗の僧で北アルプスの槍ヶ岳を開山された方です。
新型コロナウイルスで多くの人が集まる「松本城」には行けませんでした。
場所:長野県松本市深志1丁目

松本駅前に、播隆上人(ばんりゅう しょうにん)の銅像がありました。
江戸時代後半の浄土宗の僧で北アルプスの槍ヶ岳を開山された方です。
新型コロナウイルスで多くの人が集まる「松本城」には行けませんでした。
場所:長野県松本市深志1丁目

3月上旬、初めて、安曇野に行きました。
蕎麦が美味しいと聞きましたが食べるのを忘れました。
宿泊は「安曇野・穂高ビューホテル」
近くに「穂高カントリークラブ」がありました。
場所:長野県安曇野市穂高牧

蕎麦が美味しいと聞きましたが食べるのを忘れました。
宿泊は「安曇野・穂高ビューホテル」
近くに「穂高カントリークラブ」がありました。
場所:長野県安曇野市穂高牧
