Mel Powell.(メル・パウエル).ピアニスト.
音源こちら⇒
Let'S Steal Some Apples.
1923年2月12日.ロシア系ユダヤ人移民を両親にニューヨークに生まれた。
本名はメルヴィン・エプステイン(Melvin Epstein)。
アメリカ合衆国のジャズ・ピアニストで、後年はクラシック音楽の作曲家に転向した。
10代でニューヨークでプロのジャズ演奏家として活動を始めた。
1941年から1942年にかけて、ベニー・グッドマンのために演奏や作曲・編曲を手懸けた。
1943年から1945年までグレン・ミラーの空軍バンドの一員となり、終戦期にはジャンゴ・ラインハルトとパリで共演した。
短期間グッドマン楽団に復帰するも、やがて戦後にハリウッドで活動し、女優のマーサ・スコットと結婚した。
1948年にジャズ映画『ヒット・パレード(原題は“A Song Is Born”)』にピアニスト役で出演し、
ベニー・グッドマンやルイ・アームストロングらの有名ジャズ・ミュージシャンと共演した。
⇒ 映像はこちら
1948年から1952年までイェール大学でパウル・ヒンデミットに作曲法を師事してからは、
完全にジャズの経歴をなげうって、クラシックの現代音楽の作曲家に転身した。
1958年から1969年までイェール大学作曲科の教員を務め、
「イェール大学電子音楽研究所(the Yale Electronic Music Studio)」を創設した。
また機関誌『新音楽の展望(Perspectives of New Music)』を創刊して初代編集長となった。
1969年にカリフォルニア州に転居し、同州ヴァレンシアのカリフォルニア芸術大学の学部長を務めた。
学長に昇進した後に“Roy O. Disney Professorship of music”を授与される。
歿年まで同大学にて教鞭を取り、作曲を続けた。
1987年にジャズ界に復帰し、巡航船SSノーウェイ号で開かれたジャズ・フェスティバルにおいて、
ベニー・カーターやハワード・オールデン、ミルト・ヒントン、ルイ・ベルソンと共演した。
その演奏会の模様は、アルバム『リターン・オブ・メル・パウエル』(キアロスクーロ・レコード)に収録された。
1998年4月24日.カリフォルニア州シャーマン・オークスで亡くなった。
end.