goo blog サービス終了のお知らせ 

中村良一とマカカ・ルーサーズ・バンド

Macaca Rhesus'es Band.(赤毛猿バンド)
トラディショナルなジャズを広めたジャズマンを紹介します。

志乃田うどん

2024年03月17日 06時55分27秒 | グルメ


★志乃田うどん★

近所の「そば屋」に行きました。
メニューを観て、久しぶりに「志乃田うどん」を注文しました。

「志乃田うどん」の具材は「油揚げとネギ」のみでした。
具材は2品で少なくて派手さはないのですが、この「油揚げとネギ」が絶妙な具材です。

そして「うどんの出汁」が「関西出汁と違って」美味しかったです。

♪~♫~♩~♬~♪
以前、「志乃田うどん」を調べました。
「志乃田うどん」は「名古屋を中心に愛知県のうどん」です。

「志乃田うどん」の具材は基本的に油揚げとネギを使いますが、お店によって「蒲鉾を追加」したり、具材が異なるみたいです。

「志乃田うどん」の出汁は白醬油を使ったお吸い物に近いそうです。
「志乃田うどん」の漢字、店によって「志の田うどん」と書きます。

♪~♫~♩~♬~♪
店名:第二 福寿庵(西大島店)
場所:江東区大島2丁目
♪~♫~♩~♬~♪

オムライス 沖縄亭(錦糸町店)

2022年12月09日 15時29分54秒 | グルメ
オムライス

ランチ、中華屋さんの オムライス が食べたくて、錦糸町に向かいました。
ありまし、ありました、中華屋さん

この お店、安くて、美味しい 中華屋さんです。
メニューを観て「オムライス」を注文しました。

鳥油の香りと トマト風味の オムライス、美味しかったです。

<値段:税込み>
オムライス:650円

♪~♫~♩~♬~♪
店名:沖縄亭(錦糸町店)
場所:墨田区江東橋4丁目





モヤシそば 亀戸ぎょうざ(大島店)

2022年11月02日 09時05分55秒 | グルメ
★モヤシそば★
ランチ、気になっていた「モヤシそば」を食べに行きました。

入店して、メニューを観ないで「モヤシそば」を注文しました。
「モヤシそば」だけだと寂しいので餃子も追加注文しました。

へい、お待ち~!
「モヤシそば」を観て、感動しました。

何と、「餡かけ」の「もやし」を盛った「中華そば」でした。
餡かけスープ、メチャメチャ、美味しかったです。

亀戸ぎょうざ「からし」で食べたのですが美味しかったです。
物価高騰で値上げしていましたが、安かったです。

<値段>
モヤシそば :650円
亀戸ぎょうざ:300円

♪~♫~♩~♬~♪
店名:亀戸ぎょうざ(大島店)
場所:江東区大島4丁目





志の田うどん(名古屋名物)

2022年10月29日 09時17分56秒 | グルメ
★志の田うどん★

自炊マン、見参~♪
気合入れて、久しぶりに「志の田うどん」作りました。

具材は、長ネギ、油揚げ、かまぼこ、うどん
うどん出汁は「ヒガシマル うどんスープ」です。

具材を切って、鍋に投入して、煮込みました。
志の田うどん、完成

久しぶりの「志の田うどん」美味しかったです。

志の田うどん「味付けしていない油揚げ」は、油揚げの味を生かしていると思います。
ネギを沢山、食べたい時は「志の田うどん」お勧めです。

志の田うどん、愛知県名古屋市周辺で食べられています。
いつか、愛知県に行って、本場の「志の田うどん」を食べたいと思います。






花丸そば(西大島店)

2022年10月20日 23時56分25秒 | グルメ
★春菊天そば★
今日は「春菊天そば」が食べたくて、お店に向かいました。

お店に入って、昭和の時代にタイムスリップしました。
ありました、ありました、春菊の天ぷら.

メニューを観たら、値段は上がっていませんでした。
春菊の天ぷら、人気があって売り切れている時があるのですが、残っていて嬉しくなりました。

かけそば + 春菊の天ぷら、注文しました。
久しぶりの「春菊天そば」春菊が香ばしくて、美味しかったです。

<値段>
かけそば :330円
春菊天ぷら:100円

♪~♫~♩~♬~♪
お店:花丸そば(西大島店)
場所:江東区大島1丁目







亀戸ぎょうざ(大島店)

2022年10月17日 00時04分39秒 | グルメ
★チャーハン★

悩んデルタール人、見参~♪

ランチ、何を食べようか、悩みました。

店名;亀戸ぎょうざ(錦糸町店)のチャーハンが気になっていたのですが、雨が降っていたので、亀戸ぎょうざ(大島店)に向かいました。

お店に入って、メニューを観ながら、どんな「チャーハン」なのだろうと思いながら「チャーハン」を注文しました。

大島店の「チャーハン」は、しっとりした、食感でした。

錦糸町店の「チャーハン」は、パラパラした、食感を覚えています。

大島店も、錦糸町店も、美味しい「チャーハン」でした。

♪~♫~♩~♬~♪
店名:亀戸ぎょうざ(大島店)
場所:江東区大島4丁目

♪~♫~♩~♬~♪







亀戸ぎょうざ(錦糸町店)

2022年10月05日 09時05分56秒 | グルメ
★ラーメン & 餃子★
先日、ラーメンを食べたくて、亀戸ぎょうざ(錦糸町店)に行きました。

メニューを観たら、値上げされていました。
物価が上昇しているので、仕方ない事なのかなぁ~と思いました。

席に座って「ラーメン と 餃子」を注文しました。
ラーメン と 餃子、美味しかったです。

♪~♫~♩~♬~♪
店名:亀戸ぎょうざ(錦糸町店)
場所:墨田区江東橋3丁目






タイ料理(ガバオライス)

2022年09月10日 21時12分06秒 | グルメ
タイ料理

ランチ、何を食べようか、ブラブラしました。
30年ぶりくらいで「タイ料理」にしました。

メニューを観て「ガバオライス」を注文しました。
「ガバオライス」の食べ方をシェフに聞きました。

そうしたら、シェフが「ガバオライス」をほぐしてくれました。
「ガバオライス」辛くなくて、美味しかったです。

シェフに「辛くないですね?」と尋ねたら、「日本人が食べられる様に辛くしていない」と話してくれました。
タイ風ラーメンの麺は「きしめん」の麺の様でした。

次回、グリーン・カレーを食べようと思います。

♪~♫~♩~♬~♪
お店:タイ料理 チャーンタイ(錦糸町店)
場所:東京都墨田区錦糸4丁目









讃岐うどん

2022年08月28日 08時41分37秒 | グルメ
★讃岐うどん★
手打ちの「讃岐うどん」を食べに行きました。

きのこうどん+あなご天+ごぼう天、を注文しました。
「うどん、あなご天、ごぼう天」に七味唐辛子を振りかけて、薄味の関西出汁が絡んで、メチャメチャ、美味しかったです。
そして、うどん の量が多くて、お腹いっぱいになりました。

♪~♫~♩~♬~♪
店 名:やしま (富ヶ谷店)
最寄駅:千代田線「代々木公園」駅