人工海水で10L水替えしました。。
うちでは水道水をそのまま使ってますが、浄水場取水口から上流に殆ど民家が無いため硝酸やリン酸は少ないようです。
ただ、岩石由来の珪酸は含まれていると思います。
水道水でで作った人工海水だけで水槽を立ち上げると、一気に茶ゴケ(珪藻)が出るのを見ても間違いありません。。
一方で、水槽を長く維持管理してると硝酸やリン酸は蓄積してきますが、それらに比べ珪酸は減少して水質のバランスが崩れるようです。
ROOM210のだにさんの最近の記事にも、水槽のバランスがおかしくなったときは珪酸を多く含む近海の天然海水による換水が効果的というような記事がありました。
ということは、うちの水道水で作った人工海水で定期換水するのは理にかなってる??
水道水に硝酸やリン酸が少ない田舎だからできる事なんでしょうけど・・・
今日は水替えの前に魚を探しに高岡のショップまで行ってきました。
残念ながら、海水魚でめぼしい子は居ませんでした。。
コーレタンは居たんですがサイズがでかすぎ・・・
可愛らしいキイロハギが居たので気になりましたが、うちには大きくなったボス格のキイロハギが居ますし・・・
で、水草を少々購入して帰ってきました。。
トニナとバナナプラントになります。。
あとウィローモスも少々。。
実は水草水槽には昨日カーディナルテトラとベックフォルディペンシルを投入してましたw
カーディナルはWild物で赤の発色がとても強くて綺麗です。
AP.ボレリー♀が、子育てに対する外敵と認識したためか、追い払おうと威嚇しまくっています・・・orz
狭い水槽ですので、追い払うことは出来ないのですけど。。。
で、タイトルのバロニアなんですが、見つけちゃいました。。
下の一番大きなミドリイシの根元のあたりの隙間に繁殖してました。。
黄色で囲ったあたりです。。
取り出してピンセットなどで除去しましたが、なにせ枝が入り組んだ奥の方なので、全部取り出せたかは疑問です。。。
除去したものはこちら。。
透き通った緑のツブツブです。
これがブドウのようにたわわに・・・
バロニアは貧栄養下で繁殖するようで、うちの水槽も貧栄養の水質が証明された??
別の場所で増殖するようなことが無ければよいのですが・・・
うちでは水道水をそのまま使ってますが、浄水場取水口から上流に殆ど民家が無いため硝酸やリン酸は少ないようです。
ただ、岩石由来の珪酸は含まれていると思います。
水道水でで作った人工海水だけで水槽を立ち上げると、一気に茶ゴケ(珪藻)が出るのを見ても間違いありません。。
一方で、水槽を長く維持管理してると硝酸やリン酸は蓄積してきますが、それらに比べ珪酸は減少して水質のバランスが崩れるようです。
ROOM210のだにさんの最近の記事にも、水槽のバランスがおかしくなったときは珪酸を多く含む近海の天然海水による換水が効果的というような記事がありました。
ということは、うちの水道水で作った人工海水で定期換水するのは理にかなってる??
水道水に硝酸やリン酸が少ない田舎だからできる事なんでしょうけど・・・
今日は水替えの前に魚を探しに高岡のショップまで行ってきました。
残念ながら、海水魚でめぼしい子は居ませんでした。。
コーレタンは居たんですがサイズがでかすぎ・・・
可愛らしいキイロハギが居たので気になりましたが、うちには大きくなったボス格のキイロハギが居ますし・・・
で、水草を少々購入して帰ってきました。。
トニナとバナナプラントになります。。
あとウィローモスも少々。。
実は水草水槽には昨日カーディナルテトラとベックフォルディペンシルを投入してましたw
カーディナルはWild物で赤の発色がとても強くて綺麗です。
AP.ボレリー♀が、子育てに対する外敵と認識したためか、追い払おうと威嚇しまくっています・・・orz
狭い水槽ですので、追い払うことは出来ないのですけど。。。
で、タイトルのバロニアなんですが、見つけちゃいました。。
下の一番大きなミドリイシの根元のあたりの隙間に繁殖してました。。
黄色で囲ったあたりです。。
取り出してピンセットなどで除去しましたが、なにせ枝が入り組んだ奥の方なので、全部取り出せたかは疑問です。。。
除去したものはこちら。。
透き通った緑のツブツブです。
これがブドウのようにたわわに・・・
バロニアは貧栄養下で繁殖するようで、うちの水槽も貧栄養の水質が証明された??
別の場所で増殖するようなことが無ければよいのですが・・・