maaat aqua blog

海水魚と珊瑚を飼育しています。

ロイヤルグラマ☆

2023-09-08 13:35:43 | aquarium
動きが緩慢になってきていてそろそろ寿命かな~と思っていたロイヤルグラマですが、本日お亡くなりになりました。

家に来たのが2014年7月ですから9年2ヶ月の飼育でした。。
ナムナム・・・

LED照明の静音化対策

2023-08-29 20:27:37 | aquarium
先月購入したLED照明ですが、クーリング用の3連ファンの回転音がそれなりに気になります。
ファンブレードの風切り音ではなく軸受け部からの騒音のようです。

この程度は仕方ないかなと思って我慢していましたが、やはりできるだけ静かな環境を手に入れるため対策することに。。



中を覗いてみると厚み25mmの8cmファンが3個。
いずれも12V_0.05A(0.6W)の中華ファンで、ブルーライト側の電源で2個(並列)、ホワイト側の電源で1個駆動していました。




この中華ファンを交換することに。。

パソコン用ケースファンの中から同じ12V_0.05Aのものを探してアマゾンで購入。


オイル封入スリーブ軸受構造で、ノイズレベル11.9dBはなかなか静かそうです。



久しぶりにハンダゴテを使って工作しました。


寸法規格が同じなのでピッタリ。

で、肝心の騒音はというとー

めちゃ静かになりました。
ファンが回ってるのが全く分からないレベルですね。

ファンの再利用や交換を考慮しファン自体のケーブルを加工せずに済むよう、接続加工用に3ピン延長ケーブルも購入したので2500円ほど費用が掛かりましたが大満足です。

めでたし。。

Caリアクターのメンテ

2023-08-28 18:01:44 | aquarium
以前自作のCaリアクターをメンテナンスしたのいつだったかと過去ログを辿ってみると2016年5月
7年以上経ってますね。。

途中、一度エーハイム2213の中のメディア(サンゴ礫)を補充した記憶がありますが、リアクターチャンバーは蓋が硬くて断念したはずです。

リアクターチャンバー内のメディアがかなり減ってますね。
あと、エーハイム2213の給水口から水が滲みだしていたのでそこも分解してメンテしました。
最初組付け構造が分からなかったのですが、ネジ構造になってるんですね。
反時計回りにくるくる回すと外すことができました。
給水口のOリングはひび割れがなかったのでワセリンをたっぷり塗って組付け。


フィルターヘッドのOリングやインペラー回りのパーツには異常がなかったので掃除してそのまま組み戻しました。


なお、今回は気合を入れてなんとかリアクターチャンバーの蓋を開けてメディアを追加しました。


Caリアクターはこれで数年放置でよいでしょう。。

水槽本体は、人工海水で50L換水しときました。
なんとか2週間に一度の換水を維持しています。。

NO3;PO4-X

2023-08-20 22:09:04 | aquarium
昨晩、ヨウ素添加剤を入れるつもりが間違えてNO3;PO4-Xを投入してしまいました。。
週一でヨウ素添加剤を5ml入れてるのですが、NO3;PO4-Xを5ml。。
現状の水質だとNO3;PO4-Xは1.5~2mlが適性値なので入れ過ぎですね。

NO3;PO4-Xの入れ過ぎは白濁や酸欠などのトラブルの元らしいので心配でしたが、ここ数日添加を止めていたせいか、今朝になっても特に問題は起きなかったようでホッとしました。

念のためリン酸塩値を計ってみるとー


入れ過ぎのせいかどうかわかりませんが、いつになく下がっていました。

スマホ用水槽撮影補正フィルター

2023-08-15 20:50:12 | aquarium
アマゾンでスマホ用の水槽撮影補正フィルターを購入しました。
LED照明のブルーを消すやつですね。
2200円。



オレンジ(15000K)
イエロー(20000K)
橙グラデーション
黄グラデーション
偏向フィルター
X10マクロレンズ
の6枚セットです。

フィルター無し

イエローフィルター

オレンジフィルター

オレンジフィルターが割と自然な色合いで良さそうですね。