明日は何をしようかな…

趣味の手芸や読書などのことを中心に、日々の生活のことも書いてみたいと思います。

小豆入りのパン

2012-06-28 | ごはん・おやつ

心に何かを抱えていると
まとまった文章が書けないらしい私。
以前はそんなこともなかったのに
年のせいで処理能力が落ちているのかしら

大小取り混ぜて色々あり過ぎて

『あ゛~ぁ』

とか

『え゛~っ』

と叫びたくなる今日この頃。

ま、解決しないことを考えても仕方ないし
なるようになるさ

心が弱っているときは
甘いものがイチバン!

ということで、前から作ってみたかった
小豆入りのパンを焼いてみることに

娘が早く帰ってくる水曜日、
『今日のおやつはこれだわ!』と
思いついたのは13時過ぎ。

食パン機能で焼くと4時間かかるから
17時過ぎてしまう…
あぁ、段取り悪~い

が、参考にしていたHBに添付のレシピ集を
(抹茶黒豆ロールのレシピを参考)
よくよく見るとメロンパンコースを使うらしいことが判明。

メロンパンコースって?

もしかして所要時間が違う?

急いで確かめると…
2時間15分!

いいじゃない。
娘の帰ってくる頃には食べごろ

生地の材料をセットして待つこと55分。

生地を練り終わった合図とともに一旦取り出して
生地を広げて小豆を塗りたくって
(生協の小豆の缶詰1缶使用)
くるくる丸め4つに切り分け
再びパンケースに戻し…
と、ここは隣にあった
シナモンロールの作り方を流用。

生地を取り出して再び戻すまで15分間で
とのことだったので『楽勝じゃん!』と
思っていたのだけど…
何だか生地がくっついて、くっついて、
生地をのばすのにあたふたしてしまいました。

結果、写真はこれだけ

均等にのばせなかったけど
これからまだ膨らむし、大丈夫よね…
と、あたふたぶりが丸わかりの姿。

再スタートして待つこと更に1時間。

焼き上がりのいい香り~♪

冷めるのを待つ間も幸せな香りが~♪

娘の帰りをワクワクして待っていたのに
帰って来な~い

程よく冷めたし、味見しちゃおうかな…
ここは大胆に手で割ってしまおう

ミルクティーと共に美味しくひとりでいただきました。

娘、結局、いつもと変わらない時間に帰宅。

試験前だから、友達と学校の自習室に行ってみたそう。
『凄く静かで集中できたわ。でも連れて行って
もらわなかったら、たどり着けなかったかも』
校内でも方向音痴ですか?

そんなことをしゃべりながら
晩ご飯前だというのに
『おいしいいね!』と言いながらモグモグ。

おいしそうに食べてくれるのはいいのだけど
学校でもパン食べたって言わなかった?
晩ご飯はもう要らない?

そんな心配をよそに、晩ご飯もしっかり平らげ
『今日は眠いから寝る!』とさっさと寝てしまった娘。
自習室の効用はチャラ?

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春のベランダ | TOP | 噂の塩麹 »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | ごはん・おやつ