明日は何をしようかな…

趣味の手芸や読書などのことを中心に、日々の生活のことも書いてみたいと思います。

探し物はなんですか? その2?

2015-07-28 | ちょっと笑える話

その1はいつの話だったか…

復習:探し物はなんですか?

普通に探し物をしてましたね

 

      

 

ある日曜日の昼下がり…

娘、唐突に「スマホ失くした」

「は?」

さっきまで普通に使ってた姿を見てたけど?

新手のイリュージョン?

しかも家の中だし

 

娘「ベッドの上に置いた記憶はあるんだけど
どう探しても出てこないの~」

私「じゃ、電話かけてあげるよ」

鳴ればわかるじゃろ

解決!

 

ところが娘、
ああ言えばこう言う…

「マナーモードな上に機内モードに
してるから絶対鳴らない!」

そんなに力強く言われても…

 

なんで機内モード?

「だって試験勉強の邪魔だからさ…」

ま、それは結構なことだけどさ…

 

探したつもりで探せていない、
物探しにはよくあること。

 

枕をどけて
布団をどけて
シーツをどけて…

なんか出てきた…

とぐろ巻いてるイヤホン…

「いや~探してたのよこれ!
春休み振りかな」

いや布団は干していると思うが…

それよりも、こんなものを
お尻の下に入れたまま違和感も感じない
あなたの感覚にビックリだわ

そんなこともありながらも
ひとつずつ丹念に調べ上げる私

 

ない!

 

ベッドの上に置いたという
記憶がそもそも間違ってない?

ついでだから
布団干してあげるわ…

何か余計な仕事をしている気分。

 

~ 部屋に戻って再び捜索 ~

 

ノートとか教科書の間に
何気なくはさんでない?

昔の携帯なら分厚くて有り得ないけど
薄さを競うスマホの時代…

あると思います!

力説する母に

「それはないわ…」

あったらどうする?
鼻息荒く凄む母

あってくれないと困るんですけど…

いや、私は困らないけど…

最悪、ベッドと壁の隙間に落ちていたら
ベッド移動しないと出てこないのよ…

誰がするの?

母か?

やっぱり、あってくれないと困る

お願い出てきて!

 

あんたいいよ、勉強してて…

手当たり次第
散乱しているノートやプリントの山を
捜索する母…

何か間違ってる…

そう思いつつも
本人は探す気喪失してるみたいだし
そういう人には探せまい

もう意地

ふと目に留まった
小ぶりな段ボール箱…

上にもノートなどが薄く積んであり
よく見ると
箱の上部が陥没しているような…

怪しい!

1つずつ堆積物をはがしていくと…

「いた!」

私が認識するよりも早く
娘が反応

「いた!」って、人ですか?

というか、母がどこをごそごそしてるか
横目で見てたのね

 

「はい、300万円!」
捜索料請求

大阪人的やり取りです

 

 

だんな「長い紐でもつけて端を持っとけ」って

失くし物大魔王のあなたがそれを言っても
全然説得力ありませんから

 

参考までに…
こんな記事はいかが?

 

私、自分の探し物はそんなにしないのに
家族の探し物の手伝いに
時間を取られているような…

やっぱり
300万円請求しようかな

 

筆頭はだんなの眼鏡

大抵はトイレで見つかるという…

近視だけど老眼が進んでいるので
トイレで本を読むときは←ほぼ漫画
眼鏡をはずしている模様…

長い紐でもつけといたら?

と、昨日の日記に話が戻ってしまう

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前3時…

2015-07-27 | ちょっと笑える話

年のせいか
疲れすぎているのか
睡眠が2時間単位の今日この頃。

上手く眠ると
2時間+2時間=4時間
連続して眠れるのだけど…

そんなわけで、逆算して
夜はもう限界!の1時ごろ寝て
朝は5時に目覚めるのが
渋々ベスト。

もちろんそれだけでは
生きていけないので
日中のどこかで2時間昼寝…

たまにしないけど

 

 

      

 

 

娘と話していて
「5時は完全に明るいよ」とか
言ってたら
「じゃ、今の時期だと何時から
明るくなってるのかな?」と娘。

「自分で確かめたら?」


 

      

 

 

それから数日後…

 

いつものように
連日仕事で遅く帰ってくるだんなが
晩ご飯を食べ始めるのを見届けて
あとはご勝手に…と布団に入る

これが諸悪の根源だと思う

布団に入った瞬間から
記憶一切なし!

で、5時に目覚める
次善のコースだったはず。

 

が、その日は…

やっぱり3時に
一旦眠りが浅くなっているみたいで
だんながトイレに行く気配を感じつつ
まだ暗い=寝ていてよし!
の信号が脳から出ているのを感じながら
眠りに落ちようかというその瞬間

 

ピカッ!

 

部屋の電気が~

だんな寝ぼけて点灯

気がついてすぐに消してくれたらよかったのに
そのままトイレに行ってしまった模様

こうなると脳ミソ覚醒モードに

起き上がって電気を消したら
体が目覚めてしまう…

まだ寝るのよ、寝るんだ私

言い聞かせるも
光の刺激に脳ミソ勝てず

戻ってきたときに
さすがに気がついて
消してくれたけど…

というか、
自分も明るくて眠れないから?

『目ぇ覚めたやん

『ん?ゴメン…

一瞬で眠りに落ちるだんな

見送る私

完全覚醒!

 

その日はパートだったので
無理にでも寝ておかなければと
思えば思うほど眠れなくなる
ごく普通の展開

仕方ないので
布団の中でタブレット…

目が疲れたら
寝ようかという気になってくれるだろう
脳ミソが←迷案

悶々とネットサーフィンを繰り返し
ちょっと眠れるんじゃないかという気に
なってきたのが4時過ぎ

今から寝たら
今度は寝過ごしの危険性が

まずいと思いつつも
睡魔がやってくる

目覚ましもかけてあるから
ちょっとだけでも寝ようと
決意したのが4時半少し前

気のせいか少し明るくなってきた?
と思いつつも睡魔には勝てず

 

ピカッ!

 

今度は誰?

薄目を開けると茜色の陽射し

お日様には勝てぬ

4時40分

一瞬で世の中が光り輝きますな…

日の出 万歳

 

「自分で確かめたら?」
ものの見事戻ってまいりました。

 

 

      

 

 

こういう時に頭に浮かぶのが
韓国のことわざ

行く言葉が美しければ来る言葉も美しい


日本語のことわざでは
売り言葉に買い言葉 の意味らしいですが
直訳バージョンの方がしっくりくる…

私的には
もう少し長めのスパンで
自分の行いがそのまま返ってくる
因果応報のような意味で
解釈してます。


韓ドラを見ている限りでは
ホント激しく罵ったり暴言を浴びせて
また負けじとそれに言い返す…

売り言葉に買い言葉なんだろうな…

パrリ!パrリ!(早く!早く!)の韓国人だもんな

妙に納得

でも納得いかないのが
あれだけ罵詈雑言浴びせても
なかったことにできる…
「言い過ぎた」で終わるのが凄い



私はずっと

だと思ってきたのだけど
今回ネットで色々調べてみると

の言い方の方が一般的みたい
どうでもいい?


行く言葉がきれいだと来る言葉もきれい

 

意味は一緒だと思うけど

は古い言い方なのかな。

何かの現代物のドラマで
年配の俳優さんが気取った感じで言って
家族から顰蹙を買っていたような記憶が…

 

またそのうち調べよう…

忘れなければ…

 

 

  それにしても
アップするとハングルが反映されないので
一旦画像にして貼り付ける…
面倒なんですけど

独り言です

 

 

 



Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎゃ~!水没!

2015-07-23 | ちょっと笑える話

数日前のこと。

義姉に頼まれた書類を郵送するのに
パートに行く時間を少し早めて家を出ようと
いつもより早回しで準備して…完璧!

生協さんが来るのを待って
肝心の封筒も目に付くところにスタンバイ。

携帯もカバンに入れようと思ったけど
時間があるから少し充電して…

水筒にも冷え冷えの麦茶を入れてカバンにIN!

やっと生協さんが来たので
この頃遅い…
保冷箱を玄関内に入れて
夜まで置いておくと箱にくっついて
Gが一緒に入ってくるっぽい
さぁ、行こう!とカバンを持ち上げると…

ポタッ…

なんか冷たいものが足先に

え?っと思ってカバンを見ると
何かが染み出している

なに?

嫌な予感がしつつも
反射的にカバンを開けると

ぎゃ~~~!

カバンの底に
茶色い水がぁ~

麦茶や…

水筒の蓋、閉まってなかった?

パッキン忘れた?

パッキンは絶対つけた!
以前の失敗から懲りてます
訳あって新しく買ったピンクの水筒ではなく

以前の赤いのを使ってます

なんで?

なんで?

考えてもしょうがないと体が判断したのか
咄嗟に中身をテープルの上に陳列

その間にも足元にポタポタ…

この麦茶、どうしてくれよう…

ベランダにダッシュして
麦茶、放出

流石にそのまま乾かすのは
憚られたので
今度は洗面所にダッシュ

水でジャバジャバ洗い流し
この際気になっていた汚れも
擦ってみたりして

同じ要領で
仕事に必要な資料を
入れているポーチも水洗い

洗える素材でよかった

絞るとしわになるので
水が滴ったまま再びベランダへ

財布も濡れていたので
拭いて完了!

代わりのカバンを取り出して
代わりのポーチを準備して

水筒は同じことになったら怖いから
今日は止めておこう

帰ったら検証じゃ~

仕方ないから自販機で
お茶買って行こう…
連休明けで忙しいはずだから
飲み物がないと熱中症で倒れてしまう

そんなこんなで
早めに出るどころか
いつもよりちょっと遅くなってしまい
駅まで猛ダッシュ

郵便局はまた明日!

お義姉さん、ゴメン!

ゼーゼー言いながら
大汗かきながら
ホームでお茶を買おうと
お財布を取り出すと…
小銭がなく、お札を取り出すと
お札も湿ってた

き、気のせいよね

と、お札の投入口に入れるも
ウェ~~~と吐き出してくれる

そのうちかわいそうに思って
受け入れてくれるかと3回ぐらい繰り返し
周囲の視線が若干痛かった
乗る電車がホームに入ってきたところで
やっと反応してくれて
大急ぎで購入

お釣りもガシッと掴んで電車に飛び乗り
ここで忘れたら悲劇
結局いつも通りに到着

不幸中の幸い、というのか???

スマホも充電中で無事だったし…
そういうことにしておこう

 

仕事は予想通りというか
予定通り忙しく、
変わった患者さんも多かった
=対応も大変

よろよろと帰宅して
台所で水筒と目が合う…

イメージ

そうだった…

蓋を閉める力が弱かったのか…

ここか?

ここか?

今となってはわからない…

いよいよ買い替えか…

外した蓋をしげしげと眺めると

あ!

蓋のパッキンがねじれてる!

以前の写真を貼ってみます
ここのパッキンです

原因はこれだったのか…

 

 

教 訓

水筒のパッキン、
つければいいというものではありません
美しく装着いたしましょう

 

 

以前の赤い水筒を使っている理由?

娘と色違いで買ったピンクの水筒。
私は何の問題もなかったんだけど
娘が大学に入ってから数日目に
蓋部分から落下させ
きれいに蓋だけ割れるという事件発生。

ネットで蓋だけ取り寄せようかと思ったけど
送料を入れると本体価格を超える

アホらしい

買いに行く時間もなさそうなので
娘の水筒に私の蓋部分を装着!
娘の水筒の方が容量が大きいのでね
買い替えるまで使っていいよ…

そのまま現在に至る


頑張れアタシ

 

 

Comments (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みどりのすず その後

2015-07-18 | ベランダにて

買ってきた当初…

ちっとも丸くなかった
暫定【グリーンネックレス】

別名【みどりのすず】

水不足だな…と
たっぷり水をやって待つこと数日。

君たちはできる子だったんだね…
丸くなれるじゃん!

丸くないのもいるけどさ…

この辺りまでが前回までの話



末枝までいい感じになってきたので
植え替えを画策


のろのろと3つ連なってきた台風の影響か
お天気がよくなかったり
風が強すぎて
作業には辛そうだったりで
忍法先延ばしの術~←得意技!

頭が痛かったり、眩暈がしたり…
台風の低気圧が原因と思われる
体調不良がやる気が出ない
最大の理由だったのだけど

もうすぐ台風が来るという日に
なんだか逃したらいけないような気になって

 

やってしまえ~

 

いつものように…

ゴミ袋の中で作業

なけなしの鉢底石を入れてスタンバイ
…は、かなり前からしてあったの。

天気がイマイチで
体調がイマイチで
その気になれなかっただけ

でも何を思ったか
台風が来るというのに
植え替えを決断・決行!

エイッと引き抜く

片手でつかんで
片手で写真

いわゆるサボテン用の土も
持っているのだけど
というか持て余している
今回は100均で目に留まった
こちらの土を買ってみました。

こんな感じ

買ってきたときの
ポットに入っていた土と似てるかな…
と思ったのだけど
吉と出るか凶と出るか

植え替えるだけではつまらないので(!)
一部生き埋めにして
増やせるか…挑戦

長い部分は
同じ方にかためて見栄えよく
垂らしてみました

要するに…
鉢の片側に偏っているので
増殖作戦に打って出たつもり

 

植え替え前に置いていた位置に
戻そうとしたら入らない…

植え替え前

なんで?と思ったけど
鉢が大きくなったから
入るわけないわ

ミニ胡蝶蘭と場所をチェンジ
してもらって安住の地をゲット?

明るい日陰ってやつです

 

新しい土はどうかな…
あわよくば、増えてくださいマセ…

 

どうなったかは
今後のお楽しみ…となるといいんだけど

 

台風直撃じゃないのに
強風と大雨に曝されたにもかかわらず
とりあえず元気そうに見える…のが
我が家の暫定【グリーンネックレス】の近況です



Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサガオの観察 その3

2015-07-09 | ベランダにて

勢いでこちらもアップしましょう

 

      

 

お待たせしました、
アサガオシリーズ以前のブログで書いた
【アサガオの根元の色が   
         花の色に反映する】
の検証結果です。

 

      

 

アサガオ その1

なぜか生育がよく
一番に開花したのでアサガオ1

茎の色はというと…

濃いですね

お花、アップ…

 

アサガオ その2

アサガオ1より涼しげな色合いの
薄紫色のアサガオ2

明らかに違う色でよかった

茎の色を検証…

ほぉ、薄い!

次が楽しみになってきた

 

アサガオ その3

待ちに待った開花
アサガオ3

わかりやすい色柄でよかった

はい、茎の色!

アサガオ1よりも赤味がかっている


ん?


検証すべきは根元の色…だったかな

 

      

 

最初の写真で振り返ると…

各鉢の色の濃い太いものを
残したはずなので…

この写真だと右端

濃い紫です。
過去の私も『濃い!』と言っている

おそらくアサガオ1です。

 

 

この写真だと左端の

黄緑ですね。
わからないと言っていた、過去の私

アサガオ2になったはず。

 

 

この写真だと右端の

赤っぽい色…
ほうれん草的グラデーションと
言ってますね、過去の私

アサガオ3に決定

 

 

結論

反映されていた


      

 

 

  お ま け 


今朝はアサガオ2が咲いてくれました。

こちらは7時半ごろの写真

こちらは朝5時の写真

アサガオ2も少々眠そう?

 

 

野菜の鉢に移植したアサガオも
咲いてくれるといいな…

キュウリとゴーヤで
混み混みだから無理か…

 

 

 

 

 

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロツメクサ と つめくさ

2015-07-09 | 調べてみた

ちょっとベランダネタからは離れてみましたが
それでも植物ネタからは離れず…

 

      

 

シロツメクサのシーズンも
そろそろ終わりのようで
枯れている花が増えてきました。

昨日、買い物の途中で撮ってみたけど
白い花のせいか
トリプル台風の影響の眩暈のせいか
ピントが全然合いませんでした

小さい頃からお馴染みの花なのだけど
どうしてわざわざ【シロ】ツメクサって
言うんだろうと心密かに思ってました。

ツメクサじゃダメ?

 

      

 

時は流れて、高校時代
幽霊部員でいいからと頼まれて入った
(籍だけ置いたつもりだった)
生物部部室にて植物図鑑をパラパラと
めくっていると

へぇ、アカツメクサってあるんだ

こちらもピント微妙…

じゃあ、シロツメクサだわ…

と、ひとり納得したのでした。

 

      

 

この件は解決したつもりだったのだけど、
最近、またしてもパラパラと
【ことばの歳時記】by金田一春彦 を
眺めていると5月24日のページに
今度はツメクサについての記述を発見!

それによれば
江戸時代にオランダから日本に
ガラスなどを運ぶとき
壊れないように緩衝材として
シロツメクサの枯れたのを
詰めていたからツメクサと呼んだそうで…

へぇ、江戸時代に渡ってきたの

そこまではわかりやすい。

が、ややこしいのは
元々ツメクサは存在していたということ。
こちらは爪草が由来だそうで
当たり前だけど赤の他人(他草?)

 

      

 

なので、やっぱり
シロツメクサはシロツメクサだった
という結論は正しかったのね

 

      

 

ついでに色々ネットで調べてみると
シロツメクサが本格的に日本に導入されたのは
明治時代になってからのようで
家畜の飼料用に入ってきた模様。

在来種ではなく
帰化植物なのだけど
根粒菌の作用で窒素固定することから
(大気中の窒素をアンモニアに変換、
窒素肥料ができていく感じ、かな)
しっかり役に立っているようです。
レンゲと同じ役割ね

 

さらにアカツメクサ
こちらも牧草として入ってきたのが野生化。
なぜか、こちらは薬効成分が含まれるようで
ハーブとして用いられた歴史があるそうな。
知らなんだ…

で、こちらにフォーカスして調べてみると
なぜか育毛効果が上位に挙がってくる
うがい薬としてどうやって使うのか
興味があったんだけど

今後の課題

 

      

ところで元祖ツメクサって
見たことあるのかな、私…

歩くときは足元注意!

 

念のため…しょんぼりしてるわけでも
小銭を探しているわけでもありません

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサガオの観察 その2

2015-07-06 | ベランダにて

スマホの中のアサガオの写真が
どんどん増えてます。

このままいくと大変なことに

この辺りで少々まとめに入りたいと思います。

 

      

 

先ずは時系列でまとめましょうか…

既に写真を探すのも大変

でもwith老眼鏡

 

       

 

5月15日 こんな感じでした

このパッケージの姿を夢見て
今年の挑戦が始まったわけです。

 

5月30日 支柱が立ってます
って立てたのは私だ!

6月4日 ちょっと伸びた

この時点で良さ気なのを残して
間引きしてます。

間引きしたのは
普通は処分される運命だけど
物は試しで、丈夫そうなものは
野菜のプランターの片隅に
植え直しました。

 

6月9日 絡み始め

 

6月13日 右側のは絡みが緩い…

違う方向から撮っても
緩いものは緩い

 

6月20日 支柱の上まで到達

なので、当初の計画通り
窓側の方に引っ越しました

当初の計画って?

聞いてないよって?

ツルが伸びてくるまでは
しっかり日に当てて元気に育っていただく…
初めから日当たりの
穏やかな場所では栽培しない
去年と同じ轍は踏まない!

以上、当初の計画でした。

支柱を横にも渡したり
ネットも裏から張ったり
結束バンドで固定して完成

 これで夏の準備OK

 

6月24日 第1号開花!

 

6月26日 第2号開花!

 

6月27日 第3号開花…わかりやすい?

 

6月28日 第4号開花

もういい?

今日まで毎日咲いてます。

 

      

 

ここだけの話…

鉢を窓側に持ってくるときに
大事な茎を梁に擦って折ってしまってたのだけど
流石は我が家のアサガオ、
へこたれずに見事に再生してました

支柱の上のところにある茎、
折れ曲がってるのわかりますか?

あそこがクニャッとというか
ぐしゃっとなっていて
切ってしまおうかと思ったけど
そのまま置いていたら
(忘れていたとも言う)
その先も成長、
しかも危機を感じたのか
枝分かれ&つぼみまで

写真、ボケてます
老眼鏡を掛けてよくわかりました

元々の茎と脇から生えてきた茎が
絡まりあって好き放題

 

この続きはまたそのうちに…

To Be Continued

 

May Be

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みどりのすず騒動

2015-07-04 | ベランダにて

植物ネタが続いてますがご勘弁を

 

      

 

ミニ胡蝶蘭を植え替えるのに
必要な鉢を買いに行ったのは先日のこと。

悪戦苦闘の結果、
どうにか植え替えに成功したのも
最近の話。

で、その時に
勢いで買ってしまったグリーンネックレスの話です。

 

      

 

娘が小さい時から興味はあったのだけど
グリーンネックレスといえば
玉のような形状の葉っぱが
かわいい多肉植物で…

幼少のころから食いしん坊の娘
「はい、お豆さん」とニコニコと
ミニ胡蝶蘭のつぼみを収穫してくれたのが
ついこの間のことのようで…

どう考えてもこっちの方が【お豆さん】的形状

丸裸になること間違いなし!

 

あれから10年以上、
娘にも分別というものができたはず。

が、皮肉なもので
欲しいと思うと私の視界から消える…

ネットで買うか…

いやいや、こういうのは
手に取って気に入ったものを買わねば。

ということで、出会いを待ってました。

 

はい、出会いました。

 

6月28日はグリーンネックレス記念日

 

今までにも機会がなかったわけではないけど、
なんだかんだと理由をつけて
購入を先送りにしていたここ数年。

しかし、この日の目的は
ミニ胡蝶蘭の植え替えグッズ。

本日も先送り決定か…

しかも徒歩。

先送り確定か…

余分なものを買う余裕はない!

確定?

いや、ちょっとぐらいあるか…

 

3秒ほど逡巡して購入決定。

 

いざ買うとなると、どれを見ても
少々しなびてる感じ…

〇ーナンではよくあること←いいのか?

ここから立派に育て上げて見せましょう

 

お持ち帰りしたのはこちら

下はスペアミントです
ほんのついで…

 

どこに置こうか迷ったけど
ここに置いてしばし観察…

穴があくほど観察…

しなびてるわ…

【みどりのすず】という名前なのね…
鈴には見えぬが…

上から見てもしなびてる…

どう見てもしなびてる…

 

やっぱり水でしょ。

ネットで見ると
多肉植物だから
水遣りは控えめにと書いてあったり
グリーンネックレスに関しては
水が好きだから少々やり過ぎてもOKとか…

ポットごとバケツにダイブ!

やるときは大胆に←モットー

土に水を含ませて
あとは神のみぞ知る



ここから写真のサイズが変わってるけど
気にしないでください…
勝手に設定が変わった模様

 

6月30日

膨らんだ、よね。

近づきすぎたから
少々離れて…

 

7月3日

どう?どう?

 

7月4日

枝先の小さい葉っぱまで
プリップリ!

 

 学んだこと 

どれぐらいの期間、水を切って
あの形状だったのかわからないけど、
水が元に戻るのには時間がかかる模様。

でも、諦めずたっぷり給水
あとは放置…

これは他の植物と一緒かな。

 

で、ネットで色々検索すると
グリーンネックレスにも種類があって
真ん丸なものをグリーンネックレス、
先が尖ったものをピーチネックレス、
縦に筋が入ってるアーモンドネックレス、
文字のまんまの三日月ネックレスなど…

結局、この子はグリーンネックレスで正解なのか?

グリーンネックレスが肥料切れで
紅葉したものがピーチネックレスと
書いているブログもあれば
アーモンドネックレスの緑版を
ピーチネックレスと書いてあるブログも
ありけりで…業界混乱中?

初めの形状からすると
ピーチかも…と思ったけど
最近の膨らみようを見るに
グリーンネックレスかも…と思ったり。

ポットに堂々と
グリーンネックレスって貼ってあるし
【みどりのすず】って名札がついてるし…

暫定【グリーンネックレス】でいいか

 

頭の中が混乱したまま
時は流れるのでした。

形状が落ち着いたら
不定形ではないはずなのだけど
鉢に植え替えようかな

 

 

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする