都城ミュージカルクラブ(MMC) ブログ

ミュージカル劇団 平成24年4月~キッズ部新規開設♪http://www.mmc-2009.net/

効果音

2010年05月29日 22時48分48秒 | レッスン・練習
今日は、音響さんが稽古に来てくださいました。


劇中、いろいろな音楽や音を使います。

飛行機の音や、チャイムなど はっきりしたものもあれば、
森の中の音など、イメージのみのものなど さまざまです。

演出のイメージに合った音を、
次々に「こんなのはいかがですか?」と
準備してくださいます。

普通のひとよりも
感性を研ぎ澄まし、イメージできる力が必要な音響効果さん。



昨今のIT時代。
音響さんもかなりIT化されています。

昔は、マイクのそばで自分たちで音を作りました。

波の音は、大きなざるなどに小豆を入れて
左右に傾けて音を出していましたし、
雪の上を歩く音は、
片栗粉を入れた小袋を揉んで歩いているような音にしました。

ちょっと前には CDに収録されている効果音を
テープに編集して使っていました。

そして現在は
PCを使い、編集もスムーズにしています。

(アナログなことが多い演劇界で、
一番IT化が進んでいる部署でしょう…)

同じ劇でも、効果音の あるなしでかなり変わります。

とても大切な音。

次回から、音楽だけでなく
効果音も入れて稽古できるかな~?



最新の画像もっと見る

コメントを投稿