都城ミュージカルクラブ(MMC) ブログ

ミュージカル劇団 平成24年4月~キッズ部新規開設♪http://www.mmc-2009.net/

進級結果!

2009年10月31日 22時55分00秒 | レッスン・練習
本日のレッスンは、
歌の成果発表と個人面談でした。


一人づつ課題曲を歌います。

課題曲はやや低めの音程からスタートするので、
どうしても暗いイメージで歌い始めてしまいます。

どうしても、最初の音が出しずらい人は、
自分のキーに変更可能でしたが、
その場合はアカペラ(伴奏なし)で歌うことになるので、
なるべく原音で歌うように言ってありました。

レッスン生の中に、エレクトーンをする方がいらして、
「アカペラだと緊張するので、自分で伴奏したCDをかけてもらえますか?」
と変調した物をつくって来てくださいました。
それも、全音階(13度)分!(すご~い!)

ありがたく使わせていただきました。


歌の成果発表の後は、個人面談です。

4ヶ月間の基礎レッスン期間中、
各自がどれだけ意欲的に自分自身の課題に取り組めたか?

その結果を踏まえて
来年8月に予定している公演に向けての稽古に入っていきます。


レッスン開始当初は29名でスタートしましたが、
11月からのレッスンは、18名で進めていきます。

来週から、
いよいよ台本作りに取り掛かっていきます。






成果発表 その1

2009年10月24日 22時39分10秒 | レッスン・練習
本日のレッスンは…
ダンスの成果発表と、『外郎売り』のテストでした。

4か月間の基礎レッスン期間の成果を見極める、いわば進級試験です。

全体的な総括で言うと、
『表現者』としては、まだまだで、
とても人前でお金を頂いて演じられるには程遠いものでしたが、
今まで【ダンス】や【演技】をしたことのない生徒たちの、
各個人の成長を感じられるものとなりました。

【ダンス】
振りは覚えたもの、
まだ自分の踊りとして物にしているとは言い難く、
せめて笑顔で踊ってほしかったのですが、
覚えたダンスを踊るのに必死で、表情も硬かったです。

【外郎売り】
「覚えて下さいね」と伝えてから、
かなりの時間が経っているにも関わらず、
スラスラ言えた人は数えるほどでした。

まあ、昔の文体なので
(今では言わない言い回しが多かったので)
文章を覚えるのが大変だったのは わかります。

「外郎売り」は、物売りの口上です。
客を引き付けて、物品(ういろう)を
売れるように表現しなければなりません。


通常のレッスン時間は
午後2時~6時なのですが、
ここ数回は、自主トレーニングができるように
午後1時から会場を使えるようにしていました。

仕事や学校の都合や、電車の時間の関係で
早めに入るのが厳しいこともあると思いますが、
レッスン会場に来たら、
各自でもっと取り組めることがあるのではないでしょうか?

出来ないこと・わからないことは
どんどん質問して、自分のものにしてください。

人から教えられたこと(押しつけられたこと)は
あまり記憶に残らないのですが、
自分で進んで学んだものは、自分の本当の力になります。

自ら学ぶという姿勢を大切に。


来週は、歌の成果発表です。



やる気=日々の努力

2009年10月17日 22時54分26秒 | 制作日誌
本日のレッスンは、ダンスと歌でした。


来週のレッスン時にはダンスの成果発表が、
その次の週には歌の成果発表があります。

芸術の秋のゆえに、来週学校の文化祭で欠席する人は、
今週、他の人より早めにテストです。


自分のものにするのに時間のかかる人、
器用に形だけ素早くは習得できる人など、
人それぞれで進捗度は違います。

基礎レッスン期間の4ヶ月間、
各自がどれだけ真剣にレッスンしたのか。

「やる気はあります!」と言葉で言うのは簡単ですが、
そのやる気とは一体なんぞや?

一生懸命するのは当たり前。
欠席なく毎回出席していても、進歩がなければいけません。

努力することが「やる気」なのではないでしょうか?

前屈しても体が硬い。
でも、毎日続けていれば、少しづつでもやわらかくなるはず。
持続することが大切なのです。

「外郎売」が暗記できない。
10回読んでも覚えられなければ20回読む。
それでも覚えられなければもっと回数を増やす。
人より努力した分、成長できるのではないでしょうか。

週1回のレッスンで、驚くほど上達なんてできません。
各自で自宅で復習等をすることで、進歩があるのです。

進歩が目に見えて表れないのは、
努力が足りないか、やり方が間違っているかです。

華やかなステージを支えるものは
今まで重ねた日々の努力です。








イメージトレーニング

2009年10月10日 20時47分31秒 | レッスン・練習
本日のレッスンは、
日舞と演技でした。

日舞のすり足に、あいかわらず手こずっているみんなです。


今日の演技の時間に、イメージトレーニングをしました。

芝居では、
自分のイメージしたこと・感じたことを表現できなければいけません。

自分の感じたことを相手に伝えるには??

その第一歩としてのイメージトレーニングです。


今日のお題は『台風』
台風になったつもりで表現してみました。
(台風になれるわけないじゃん!なんて言わないで~)

風や雨の強さ・激しさを
全身で表現します。

…といっても、
パントマイムではないので
『台風』を説明するような動きをしないでね。

各自がどのように感じたか、
10人10色なので、どれが正解ってことはないのですが、
自分のイメージを相手(観客)に伝えるレッスンになりました。


そういえば
ミュージカル「コーラスライン」の中で
ディアナ(モラリス)が、演劇学校へ通い始めたと語る所があります。
(ミュージカルナンバー「ナッシング」)

いつもイメージトレーニングをするたびに
私の頭の中には、このシーンがグルグル回っています。

♪テーブルになったり スポーツカーになったり…♪

日本でも、アメリカでも、
演劇の基本だったのね。



体力

2009年10月03日 20時30分53秒 | レッスン・練習
本日のレッスンは、
歌と演技でした。

文化の秋のせいなのか、
いつもレッスン会場に借りている所(交流プラザ・スタジオとMJホール・練習室)が、いっぱいで借りられず、
今日は初めての会場(コミュニティセンター)でした。

事前に地図を渡していたにもかかわらず、
迷子になって、なかなかたどり着けなかったメンバーが数名。。。
なんとか時間までにたどり着いたからいいものの、
ずーっと迷ったままだったらどうしよう~!って、
心配してしまいました。

いつもより広いレッスン会場なのに、
部屋の片隅についつい集まってしまうメンバー達。
(もっと両手を伸ばして動いていいんだよ~。)


演技の授業では、
普段することができない全身を使いながらの発声などを行いました。

数歩歩いたあとに、振り向いて『ハイ!』と声を出す。
振り返った時に腹筋に力が入り声を出すので、発声の基本になります。

「左足からスタートして、5歩あるいて振り返って!」
と、言ってるので、みんな振り返る方向(右回り)は同じはずなのに、
何回やっても皆と振り返る方向が逆の人がいたりして。(あれ~、笑)

音楽にのって歩くのに、
スタートするリズムが取れなかったり。(おいおい!)

まわりのリズムと合わせることも大切ですよ。

その場で駆け足を10秒間した後、
「あえいうえおあお」を言う。
これを5セットつづけてすると、さすがに息が上がります。
そこをグッと我慢して、しっかり腹式で呼吸して、
息が上がらずに言える腹筋が必要です。

ミュージカルには音感・リズム感と
2時間程度の舞台を務めることができる体力がいるので、
これぐらいでへこたれないでね~。