都城ミュージカルクラブ(MMC) ブログ

ミュージカル劇団 平成24年4月~キッズ部新規開設♪http://www.mmc-2009.net/

連日、顔を合わせます。

2011年05月29日 22時59分49秒 | レッスン・練習
昨日は、歌のレッスン。
今日は、稽古と 
MMCのメンバーと二日続けて顔をあわせました。
(これから公演日まで、こうして徐々に稽古の回数が増えて行くのよねぇ~)

昨日の歌のレッスンは、
今回の公演で使用する歌がすべて出そろったところで、
全員が歌う曲の練習をしました。

歌唱指導の先生のレッスン前に
楽譜とCDは事前にメンバーに渡してあったので、
音取りはすんでいたのですが、
やはり自分でするのと、先生に指導していただくのでは
えらく違いがありました。(^^ゞ


今日の稽古も、
自主トレ時間に歌の復習を行いました。

前日に指導して頂いたばかりで、
まだ自分のものに完全に出来ていないメンバーもいましたが、
注意して頂いた点を気にしつつ、
確認していました。


歌とダンスの稽古の後は
前回に引き続き、場面稽古です。

各場面を小返ししながら、動きや気持ちの流れを定着させていきます。

曲や効果音も入れながら
今までとぎれとぎれだったシーンが徐々にまとまって行きます。

ときどき台詞が飛んでしまうこともあるのですが、
そういうシーンは、言葉だけで覚えようとしているから台詞が飛ぶのであって、
気持ちや行動を整理しながら台詞をいうと、
流れにのって芝居が出来ます。
自分の気持ちにそった行動が出来るように
整理していきます。

スムーズに流れるようになると、
芝居全体にテンポがでてきますので、
見ていても気持ちがいいものです。



声優部 ダンスレッスン

2011年05月27日 23時58分12秒 | レッスン・練習
毎週金曜日は、
ジュニア部と声優部のレッスン日です。

この日の声優部のレッスンでは、ダンスを行いました。

声優部でダンス? と 思われるでしょうが、
声優と言えども役者なので、
肉体訓練の一環で必要なのですよ。


MMCの研究生たちにも教えて頂いている
松枝先生に来て頂き、
柔軟やバレエ基礎のあと、簡単なステップを行いました。


まずは、
リズムに合わせて歩く。

ただ歩くだけなのに 
なんとなく ぎこちなくなってるメンバー達。
(おいおい、歩くだけだよ~)


続いて、
左右の足を踏みかえるステップで前進。
(ステップは前進のはずなのに、なぜか前に進めない…)


最後は
曲に合わせて簡単なヒップホップ系の振付。

テンポがずれているところもありますが、
みんなにもやっと笑顔が出てきました。


自分の体を
自分の思い通りに動かす。

役者にとって大切なことです。

効果音を入れてみる

2011年05月22日 23時20分06秒 | 日記
本日も
「通し稽古をするぞ~!」という演出の希望は叶わず(?)
場面稽古のみでした。

新たな曲も出来上がってきたので、
自主トレ時間内に 歌をレッスンする時間をとらなくては。。。

あ~!!ダンスもおさらいしておかねば~!!

やらなきゃならないことばかり...


先週、通し稽古をしたので、
流れは確認できました。

稽古があまりできていない場面は、
動きが整理されていなかったり、
台詞がおぼろげなところがあり、
やはりスムーズに流れません。

この日は、
音楽や仮の効果音も使用しつつ、
小道具なども使って、
道具の出し入れも同時に進めていきました。

ト書きに「雷鳴」とあるので効果音を鳴らしても、
実際の動きに反映されません。

頭で理解できていても、
体は動かないのです。

小返し稽古を進めながら
動きや気持ちを整理してまとめていきます。


『明るく・楽しく・元気よく』
稽古に取り組みましょう♪

初めての通し稽古

2011年05月15日 22時26分13秒 | 日記
本日は通し稽古でした。

しばらく前から「通し稽古を2回するぞ~!」と
演出の意志は固かったのですが…
やはり1回しか通せませんでした。。。


久々にやった場面などもあり、(…ほぼ1カ月以上やっていなかった場面もあったりして)
まだ台詞を覚えていない箇所もあったりして、プロンプをかけつつ進んだため、
予定では1時間40分程度に収まるはずなのですが、
2時間かかりました。

なんとか通し稽古はできたのですが、
やはり何回か場面稽古できている部分とできていない部分の差が出てきました。


前回の稽古時に、できている曲のCDと楽譜を渡していたのですが、
今日、通し稽古するとは思っていなかったメンバー達は、
まだ完全に曲を覚えていなかったようでした。
(渡された楽譜は、流れだけでもおさえて来てほしかった~。)

今まで部分的に各場面やダンスをしていたので、
全体を通すことで、
転換や自分の動きなど、流れもよくわかります。

今後は
通し稽古や小返し稽古を重ねながら
稽古を進めて行きます。


もっと貪欲に取り組むことが
自分のスキルアップにつながります。
思わぬ能力が発見されるかも!

自分を成長させるのは
自分自身です。



集中力を持って稽古に取り組む

2011年05月08日 19時43分28秒 | レッスン・練習
今日の稽古は、
演出が「2回通すぞ~!」と意気込んでいたにもかかわらず、
冒頭シーンでタップをお願いしている方がいらっしゃったり、
作曲家が打ち合わせを兼ねて稽古見学にいらっしゃったり、
欠席者が数名いたので、通すことは不可能となり(涙)
部分稽古となりました。

稽古を進めていく上で、必要な打ち合わせなどもあるので、
思うように稽古は進みません。


稽古出来る時に
集中して稽古に取り組めるための準備でもあるのです。

集中して稽古をするためには、
台本は覚えてくる!
歌・踊りのダメだしで稽古を止めない!

集中力を持って稽古に取り組んでほしいのです。

稽古は本番のように、いつもこの1回だけしかできないというぐらいの集中力で取り組んで、
本番は稽古のように、リラックスして取り組む。

恐る恐る取り組むのでなく、
笑顔で…ねっ♪










夏の公演に使用する楽曲が徐々に出来上ってきています。

演劇への取り組み方・関わり方

2011年05月02日 23時29分43秒 | 日記
シアターフェスもおわり、
次回の稽古から本格的に通し稽古に入って行きます。

歌やダンスも徐々に仕上がり、
全体の流れや各場面の中で、自分の役の立場や動きの確認をしていきます。

本番・8月20日21日までの日程を考えると
5月中は各場面の稽古を重ねていき、
6月7月には全体の通し稽古を繰り返していくのです。

7月に入ると毎週土日の稽古になります。
(いわゆる追い込みですね)



そんな中で、各自の生活(部活や試験・実習など)で大切なこともあるでしょう。

今、何を優先的に取り組まなければならないのか?
常に考えて行動してください。

あなたにとって大切なのは何なの?
二択ではなく、優先順位で考えるのです。


こちらをしたいからあちらが出来ないと決め付けるのではなく、
両方するためにはどうすればいいのか?
あきらめるのではなく、両立する方法はないのか。
周りの協力を得ることが出来るのか?

こういうときに普段の行動が大切になるのです。

試験前だから勉強するのではなく、普段からコツコツと取り組む。
いついつには絶対にやらなければいけないことがあるから、
その時 慌てないために日ごろから準備をしておく。


『わがまま』と『自分勝手』は違うのです。
自分勝手とは、自分のやりたいことのために周りとは関係なく勝手に行動すること。
わがままとは、自分の考えのまま(思ったことのために)行動すること。

前者は、周りの迷惑を考えず自分のためだけに行動する。、
後者は、自分のやりたいことをするために、周りのやりたいことも考えて行動しなければなりません。

いつもいつも自分勝手では、周りは協力してくれませんよね。

自分のやりたいことがスムーズにできるように、
相手(周り)のやりたいことも受け入れられるようにする。


あなたの中で《演劇・ミュージカル》の優先順位はどこですか?
将来の夢のための優先順位はどこですか?

私の場合、
普段の優先順位は…(ほぼ同列なんですけど)
①家族 ②仕事 ③MMC ④自分の趣味。。。って感じになります。

でもこれが夏の公演間近になると、
①MMC
②仕事 
③家族
④自分の趣味。。。ってふうに代わります。

あなたにとっての優先順位はどうなっていますか?

演劇への取り組み姿勢が
生活への取り組む姿勢にも表れるのです。



日曜日の夜に、楽天球団の選手たちの事がテレビ番組でやっていました。
今回の東日本大地震で「今、野球をしていてのいいのだろうか?」と悩んだそうです。
被災地の状況を気にしつつ、トレーニングを重ねていたとか。
でも、1カ月以上してから被災地を訪ねてたときに避難所の方々に優勝を期待され、
今は被災者の方々を勇気づけるために野球に全力で取り組むもうと思うと言ってました。

悩みながらトレーニングしていた1カ月は無駄な時間ではなかったのです。



私たちも何かあった時、
今やっていることに自信が持てるほど全力で取り組んでいるのか?
改めて考えてみる必要があるのではないかと思います。


シアターフェスティバル♪

2011年05月01日 23時51分02秒 | 日記
本日は、
いつもお世話になっている交流プラザ主催の
『シアターフェスティバル2011』がありました。

都城圏域内外の高校の演劇部やアマチュア劇団など
演劇・舞台関係の団体の
いわばお祭りみたいなものです。


いつも、日曜日はレッスンなんですが、
このシアフェス参加のため、開催のお知らせを頂いてすぐに、
予定していた練習会場を変更しての参加でした。


夏の公演のPRと
観客を前にしての発表の経験をするため
メンバーの度胸試しと言うべきか…

「きみに優しい音楽を ~Reincarnation~」の
オープニングシーンをちょこっと披露させていただきました。

今の段階の状態としては、まあまあの出来だったと思います。



シアフェスの後は、
ダンスの振付がありました。

結構テンポの速い曲に南国風(?)の振りを付けて頂きました。
(本番までお楽しみに♪)


シアフェスがあった関係で
ここしばらく、通し稽古が出来ていななったので、
来週からは本格的に稽古を進めていきましょうかね。