都城ミュージカルクラブ(MMC) ブログ

ミュージカル劇団 平成24年4月~キッズ部新規開設♪http://www.mmc-2009.net/

課題発表 その3 & 個人面談

2010年12月26日 19時40分52秒 | レッスン・練習
本日のレッスンは…
演技の課題発表でした。


レッスン開始前。
スタジオが使用可能になる時間前だったのですが、
ほぼ全員がスタジオの前で片手に台詞のプリントを持ちつつ、待っていました。


自主練習の後に、いよいよ演技の発表。
まずは『外郎売り』から。

声は出ているか、自分の表現が出来ているのか、
表情は? 相手に届ける意識は??

見るべき個所はたくさんありますが、
人によってはもう少し頑張ってほしい点もありましたが、概ね出来ているようでした。

後半はペアを組んでの台詞です。

当日、その場で相手を指名するので
相手の呼吸等をその場で感じなければいけません。 

演技の基本である
相手の台詞(言葉)を聞く・感じる。
この点を見ました。


課題発表の後に
基礎レッスン期間の4カ月間、各自がどれだけ成長したのか、
自分で学ぶ努力をしたのかを 個人面談で話をしました。

夏の公演に向けての参加確認と日程の説明。
台本の配布。


いよいよ年明けの稽古始めから
本読みを開始いたします。

みんな 頑張って公演を成功させましょうね。



ダンスの課題発表の後…

2010年12月21日 07時36分50秒 | 日記
日曜日のレッスンの時。

前半のダンスの課題発表が終わり、
メンバーはひと段落した様子でした。


アップテンポの曲だと、
細かい振りをごまかすことが可能ですが、
今回のようにスローテンポの曲だと、
カウントいっぱいまでしっかりと踊らないと表現できません。

みんな今どきの若者ですので、
苦手なようでした。

全員の課題発表が終わった後、
ほんの少し時間があったので、
先生が 『じゃあ、ヒップホップしようか?』と
ノリノリの曲で振付してくださいました。

課題曲の時とは違って、
みんなの表情もメチャ明るかったです。

短時間だったのに 8カウント×5 も進んでいました。


来月からは夏の公演の稽古になるため、
ダンスは振付が始まるまで 基礎練習になります。

その間、この日振付されたヒップホップを楽しんでください。


復活っ~!

2010年12月19日 20時58分44秒 | メンバー・講師紹介
12月に入ったある日のこと。

第1期生のメンバーだったSちゃんから連絡がありました。
『次回のレッスンから参加してもいいですか?』

Sちゃんは、中学3年生でオーディションを受け、
高校受験という大切な時期にも関わらず、
レッスンと勉強を両立させて、高校入学!

入学した高校では部活も初め、レッスン+高校(勉強)+部活のハードな状況をこなしていました。

ただ、高校の部活はそれ自体が結構ハードで、
特に運動部の新1年生、
自分の思う通りにMMCの活動ができないこともありました。

なんとか夏の公演を終えたとき、
今後どうするのかと聞いたところ、
「部活をしたいので、MMCを辞めます」といって、レッスンから離れることになりました。


11月のある日。
偶然、近所のレストランで会った時、
またMMCのレッスンを始めたいとの話を聞きました。
詳しく聞くと、部活は休部状態で、
再び声優を目指して勉強をしたいということなので、
うちとしては、
「集中してレッスンできる状況であるならばおいで」と声かけしました。


12月に入ってからSちゃんが再びレッスンに参加することになりました。


Sちゃんが久々にレッスンに来た日。
2期生・本科生のメンバーは翌週に課題発表を控えている時でした。

若干ブランクがありましたが
Sちゃんは持ち前の根性(?)で、課題を勉強して、
翌週の歌の発表では、楽譜を見ながらも発表してくれました。

ダンスの発表も、
レッスン時間が少なかったけど、振付も何とか覚えて
発表出来ました。

彼女の努力と根性が
2期生のみんなにいい影響を与えてくれることを願っています。

課題発表 その2

2010年12月19日 20時42分16秒 | レッスン・練習
本日のレッスンは、
ダンスと歌でした。

両方の授業とも、授業の後半は課題の発表です。

基礎レッスン期間も大詰めとなりました。
一応、成果発表・課題発表の時間を取っていますが、
全員が一定基準に達していなければいけないという訳ではありません。

各個人のレベルはさまざまでレッスンを開始したので、
この基礎レッスン期間中に
各自がどれだけ成長したかを見るための発表です。

学ぶということはどういうことなのか?
自分から進んで勉強することです。
自分がどれだけ勉強したい!成長したいと思うのか。
その点が大切なのです。

レッスン時間は、週1回・5時間しかありません。

稽古場では、するべきことをお伝えしますが、
各自が自宅等で繰り返し練習してくることが必要なのです。


前半のダンスの時間。

今回の課題の振付は、スローな曲調でした。
流れるように、気持ちをのせて… 

細かいことを言うと手さばきが悪いとか
ステップが違うとか 色々ありますが、
自分の気持ちを表現出来ているのか。 その点が基準です。


後半の歌の時間。

課題曲を自分の物に出来ていない人が多かったです。
ただ単に音に乗せて歌うのだけではダメ。
音楽の時間ではなく、ミュージカル・表現が必要なのですよ。


来週は、演技の成果発表があります。

台本を使った台詞のやり取りと、外郎売りの暗唱。


夏の公演に向けての台本も出来上がってきています。

ファイト~!



課題発表 その1

2010年12月05日 21時10分53秒 | レッスン・練習
本日のレッスンは、
演技と日舞でした。


基礎訓練期間も残り1カ月。
今月は各レッスンの成果・課題発表が続きます。

今日はトップで日舞の発表です。

月1回で計4回しか授業がなかったのですが、
基本のすり足と1曲の振付を行いました。


2名1組でみんなの前で披露。

…やっと振付を覚えたばかりですが、
なんとか発表出来ました。

終了後、先生から
「基本が大切なんだよ」とお言葉。

どの科目の先生もおっしゃることは同じなのです。
基本を大切に。
基本が出来ていなければ、応用が出来ません。
基本の構えが出来ないと、表現しても何か物足りません。

繰り返し基本・基礎を習得してください。