T! Tー! T T ーT T!

このぽてまるの写真の中に
Tが隠れているよ!
わかるかな?
お鼻からお口?
いいえ。
それは Y。笑
答えは最後に。

もうお分かりですね。

ハイ お付き合いいただきありがとうございました。(満足)
T! Tー! T T ーT T!
このぽてまるの写真の中に
Tが隠れているよ!
わかるかな?
お鼻からお口?
いいえ。
それは Y。笑
答えは最後に。
もうお分かりですね。
ハイ お付き合いいただきありがとうございました。(満足)
ちょっと奥さん!
二月が終わっちゃいますよ!
そういえばこの前、すごい偶然なことがあって…。
こちらに来て10年近く。
仕事で関西来てくれたお友達や、こちらに移り住んできた友達とは会えたりしますが
まず外で偶然に北海道時代の友人に会うなんてことは
あり得ないんですが…
先日、娘の幼稚園時代のママ友さんとばったり会ったのです!
え?15年ぶりくらいなんですけど!!
こちらに娘さんが住んでいてそのお手伝いにたまたま
ちょっとこっちに滞在していただけ…って言う
その短い期間に…偶然に私と会うってすごくないですか⁈
年賀状のやり取りは4、5年前まであったので
私が関西にいる事は知っていたけど、卒園以来お会いしてなかったんですよー。
びっくりです。
そんな事ってあるんだなぁ。と思ったのでした。
その方は私のこと、なんか見たことある人だし、関西弁じゃないなぁと思ったんだそうです。
そうです。私はもう慣れたから全く思わなくなったけど、
こちらに来た当初は周りの人の普通の会話ひとつひとつが珍しくてずーっと関西弁だー。って
関西弁ワールドに自分がいる事がなんだか面白かった気がします。だからそう(関西弁)じゃない人に出会った時、あ、違う…ってすぐわかるんですよね。
それでアレ?って思ったらしいです。
ふふふ面白いなぁ。
ちなみに子供達は外ではすっかりこっちの言葉になってるので北海道出身だと言うと驚かれるようです。
子どもの順応性の高さに羨ましくも感じます。
アプリが新しくなったことによって
パソコンの設定をいじらないと前と同じように表示されない件。
写真はもしかしたらなんとかなおせるかも…
ぽての右目…まだ涙出てます。
カペカペになってるので脱脂綿をお湯で浸して拭いてあげました。
写真は拭いてあげた直後。この後、乾いた脱脂綿でちゃんと拭いてあげました。早く治るといいねぇ。
こうやってみたらぽっちゃんもボールみたいだね。笑笑
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
先日、ちょっと嬉しいことがありました。
ずーっと通っているご近所のスーパーに昨年の夏頃、
猫草が置いてあったことがあったんです。
花屋さんは入っていないスーパーで、ちょっとした生花コーナーがある感じのところ。
ぽてまるが大好きだし、快便を保つためには生の猫草は大事なんですが遠くまで買いに行かないとなかったので見つけた時は嬉しかった!
でも置いてあったのは夏の一回きり。
思い切って10月くらいに生まれて初めてスーパーのご意見箱のようなところにお願いをかいてみたんです。
とっても助かるので猫草をまた置いてくれませんか?って。
その後…12月頃になっても猫草が再び並ぶこともなく、ご意見箱の回答コーナーにもお返事はありませんでした。
私よりも後に書いた方へのお返事は掲示されていたのでやっぱり無理なんだなぁ〜と諦めていたんです。
でも!2月に入ってからふと生花コーナー見てみたら…猫草が5鉢も入荷してるではないですか!!
すぐに買って帰りましたよ!
その他のも誰かが買ってくれたら需要があるって思ってくれてまた定期的に置いてくれるようになるかしら?!
とにかくご近所のスーパーさん、ありがとう!
これからも通います!笑笑
この写真もパソコンから見ると大きすぎて全体は見れない感じに表示されてるんだろうな…。
あれからこのアプリ内でも、パソコンのログイン内でも表示の直し方を探してるけど見つからず…
今日は懐かしお友達と五年ぶりくらいにあってお食事出来ました!
滅多に街の美味しいお店とか行かないので
とっても楽しかった!
ぽてまるの右目がまた変!
涙が出てるみたい。
わかりにくいけど目の周りの毛が涙で湿って倒れてる。そしてフチがうっすら赤い感じ。
前もこんなことあったよね…って調べてみたら
本当にちょうど一年前。驚き。
結局原因は分からなかったんだけど、
ちょうど一年前っていうのに意味はあるのかしら。
ひょっとして花粉症?
それともやっぱり寒い時期だから風邪気味なのかな?
前は目薬の他にどんなことしてあげたかな…
ブログを振り返ってみよう…