焼肉で送別会

2007-05-14 14:51:48 | DAIRY
土曜日の話です。
副店主の送別会を「でん」でやりました。

急に決まったことなので集まったのは9名。
でも返って小ぢんまりとして良かった。
いちおう二つのテーブルを予約しておいたのですが、
一つのテーブルにギュウギュウで座りました(笑)
9名で一枚の網はちょっとキツかった・・・
肉はあまり口に入らなかったけど、ビールはたんまりと飲んだし
二次会も行かないつもりやったけど、
誘惑に弱い私ですわ・・・


次は大阪に行くらしい副店主。
せっかく京都にマンション見つけたのにね
でも実家が大阪やし、今よりは気分的にホットするかな。
ところが今度行く店は閉店が遅いらしいのです。
それはそれでやっぱり大変よね・・・
若さでがんばれ~~~

サプラ~イズ!

2007-05-12 15:51:53 | DAIRY
朝から子供たちが何やらソワソワ。
すると3人揃って
「ママ、コレあげる」
一枚の招待状をくれた。
母の日のプレゼントに子供ら3人から料理を振舞ってくれるらしい。
それの招待状なんやってさ。



へぇ~~~~
そういや昨日、サンドウィッチは好きかとか聞いてたわ。
こういう事やったのね。

祖母に手伝ってもらって作るらしい。
家の用事が終わったら教えてな~と、3人で祖母の家に行った。

土曜の私の用事はたくさんあるのよ~(笑)
洗濯機を何度まわしたことやら。
明日の長女の十三参りの着物の準備もせんとアカンし。
化粧もまだしてへんし(笑)

とりあえず、用事を済ます。
子供たちのお料理は昼食に間に合った。

テーブルに用意するから私は洗面所に追いやられた(笑)
用意できたで~と言うので部屋へ行くと、
目をつむって入れとのこと。
本格的ですやん・・・

イスに座らせてもらい、目を開けていいと指示をもらう。



ロールサンドです

それぞれ一人ずつ仕上げたらしい。
健杜のロールサンドが健杜らしくて可笑しい。

お皿に取り分けてもらう。


あら?パパの分は?お昼帰ってくるらしいで。
すると、
「あ~パパのか・・・コレでええやん」
と、ロールサンド一つを大きな皿に乗せる。

卵は?ロールサンドだけなん?
「あ~卵な・・・ハイ」
と一口だけ皿に落とす。

ひぇ~~~~寒い皿や(笑)

パパはコレだけやとお腹いっぱいにならんし、
ママの分一つ分けるわと言うと、

「あか~~~ん!!!母の日のプレゼントやねんから!!!
パパには父の日にちゃんとするし、これでええやん」


じゃあ、一人二つずつにしようという事におさまった。
卵ももうちょっと増やしてもらったパパ。
なかなかシビアな子供らやわ

一口食べる。味わう間もなく「どう?美味しい?ママ?」

美味しい美味しい。上手やん。ありがとう。
卵も自分達で焼いたらしい。
パンの耳は結以が切り落としたらしい。
ロールサンドって結構難しいよね。
普通のサンドウィッチのほうが簡単やのに。
聞くところによると、パンが無かったとか。
チーズとハムも家から持っていった。
「あるもので作る」
これがモットーらしい。
なかなかエエ心がけやん。

毎日怒ってばかりの私にこんなプレゼントをしてくれるとは
ありがたいことです。
めちゃめちゃうれしいサプライズの母の日ですわ




泊まりやったんか。

2007-05-08 18:14:00 | KYOTO
昨日、皇太子さんが京都入りしていた。
今日はすっかり忘れていたけど、
午後から八条通りが物々しくなっていた。
店の前の車線は通行止めになったみたい。
対向車線は車が居たけど渋滞。
仕事中やし、まさか外に見に行くわけにはいかんでしょ?
なのでレジの中からチラチラ。

またもや名店街や通りすがりの人の垣根が・・・

白バイが黒い車を先導。
あ、あれか?と思ったら、またまた白バイが数台。
そのあと、カーテンつきの黒いセンチュリー。
コレやな~と働きさんと話す。

全然仕事してないみたいやけど、
ちょうどお客様が途切れたのよ

その後、私はすぐに仕事上がったけど、
京都駅は騒然としてたんやろか・・・
聞くところによると、VIP入り口があるとか?
赤い絨毯がひかれるとか?
うそ~まさか・・・

観光客の人が警官に、皇太子さんの事を聞いていた。
「まだ新幹線乗ってはりませんわ~
ちょっと休憩しはんのちゃいますか」

何処で休憩するんやろ・・・
喫茶店?
まさか。

伊勢丹?
ありえん。

ホテルグランビア?
う~ん・・・

上空にはヘリコプター。
ま、火事の時はいつも消防のヘリが飛んでるけど。
タクシー乗り場に堂々と護送車が止まってるのが異様やった。

誰が来たん?!

2007-05-07 18:27:44 | KYOTO
今日は9時から仕事でした。
ゴミ捨てに行く途中、警察の姿が多いのに気付いた

京都ってたまにあるんですよ。
各交差点に警官が立ってること。
たいてい、皇室関係がご上洛ってパターンが多い。
ただの交通整理かな?交通安全週間に入ったとか?
春の交通安全は終わったし、初夏の交通安全週間とか?
ないない(笑)

ゴミ捨ての帰り道、ほんの数分の間に警官の姿がもっと増えてる。
おまけに、京都駅名店街の人たちも店の外で見てる。
そういや店に来る時、
いつもはズラズラ~と並んでるタクシーが一台もなかった…

やっぱり誰か来る、いや来てるッ

店に急いで戻り、他の働きさんたちに伝える私。
ヒマ人か・・・
と、言うてる間に白バイの先導が始まったやんッ
誰や誰や~~~
黒っぽい車が数台通って行った。
護送車も一台。
もちろんパトカーも。

終わり・・・
あら?たいした騒ぎもなく、ギャラリーも皆大人しかった。
これがもし皇室関係なら日の丸振ってお見送りよね?
おばちゃんたちもきっと車に手を振り黄色い歓声。
でもまったくナシ。
反対車線なので誰が乗ってるなんて全然見えんし。

店主に「誰やったんでしょうね?」と言うと、
「政治家かなんかと違う?」
なるほど。総理大臣とかなら白バイ先導もありやね。

帰ってからネットで検索。
あったあった。時間的にもバッチリ
アジア開発銀行京都総会

皇太子さんが来てはったんやね。
でもギャラリーは誰も手を振ってなかったな。
皇后さんや妃殿下、内親王がくると白熱するのかもしれんね。

黒壁スクエア

2007-05-06 22:04:45 | DAIRY
以前から気になっていた、黒壁スクエアに行ってきました。

滋賀県の長浜にあるんですよ。
長浜といえば長浜城。豊臣秀吉公ですな。
んでもって、巧妙が辻の一豊と千代ですがな~
でも山内一豊屋敷跡には行けんかった。
観るところが多すぎる。
計画的に周らないと時間がすぐになくなるよ。

今回は電車で行ってきました。
長浜って義母の実家の近江八幡よりまだ遠いのです。
彦根城よりもまだ向こう。
電車の方がラクチンでしょ


長浜駅に着くと、大きなステンドグラスが迎えてくれます。
子供歌舞伎の図やそうです。


まずは黒壁ガラス館
いやはや。目の毒ですわ・・・
欲しいものだらけで参った参った(笑)


札の辻本舗
何処も基本的にはガラス製品を置いてるみたい。
このお店は、金平糖やお味噌みたいのも置いていた。
そして店の前では蓬餅の御餅つきをしていたんですよ。
健杜が忽然と消えてしまい、探しているとちゃっかり、
餅つき体験の列に並んでた(笑)
小さな子供たちに御餅つきをさせてくれてるんですね~
組合のおじいさん達かな?みんな親切で温かかったですよ



町のいたるところに、こういう外灯がありました。
夜に行くとキレイでしょうね

長濱オルゴール館
その名の通り、オルゴール館です。
何故か、ジブリのキャラクター製品も置いていた。


海洋堂フィギュアミージアム黒壁


大魔神・・・凄い精密



食玩やらガチャポンやらのフィギュアが所狭しと置かれてました。
こういうのって、目を向けちゃうとハマるでしょ?
なので私はなるだけ知らん顔してるんですよね。オタク素質(笑)
手軽なところで、子供のためやからと食玩の
アンパンマンのフィギュアを集めたことがあり、
案の定意地になって集めたこともある。



こんな等身大の大きいものから

 
こんな小さいものまで。

きしょくの悪いものまである





コレはかなり強烈

歴代食玩のケースの前に10分はしゃがみこんでた私。
ちぃや~欲しいぞ~

ここでの写真が一番多いのが恐ろしい




お昼ごはんは長浜ラーメン。
あっさりとんこつスープですごく美味しかった。
麺がそうめんみたいに細いのですわ。
スープもしっかり飲み干しました。

黒壁スクエアから歩いて数分の場所に、
長浜鉄道スクエアがあります。

既存する日本最古の鉄道駅舎らしいですわ。
好きな人にはたまらんでしょうね~(笑)

時間も遅くなってきたので、急いで長浜城へ。
かつて、山内一豊も数年住んでいたという長浜城。

現在の天守は1983年に犬山城や伏見城をモデルにし
模擬復元されたもので市立長浜城歴史博物館として運営。
なので、外から見るとお城でも、中はまったく雰囲気ゼロです

バタバタと強行軍の長浜巡りでしたが、
商人の町らしく、活気があって人々が温かい印象でした。

ガラスや町家風の建物もいっぱいあるし雰囲気最高
でも何処へ行っても観光客は多かったですね。
私らも観光客の一人やし、仕方ないか。

こどもの日でしたが、帰ると9時を周ってました。
柏餅もちまきも食べれんかったけど、
それなりに子供たちも楽しんでくれたので、親も満足。
かなり疲れたけどね

将軍塚の夜景

2007-05-04 22:42:32 | KYOTO
結局、家族だけで行ってきました。
青蓮院までじゃなく、車で行ける大日堂庭園・展望台ライトアップ



うちの長女、大日堂の尼さんにの名前をつけてもらったんですよね。
10数年ぶりにこの場所に来てみると、
夜と昼との違いはあるけど、なんとなく記憶に残ってる。
今はもうその尼さんはいらっしゃらなかったけどね。

大日堂の本尊は石で出来た胎臓界大日如来像。
雨露にさらされていた時代が長かったのか相当摩滅してる。
大日如来さんの前の石仏は阿弥陀如来さん。
お地蔵様みたいに小さくて可愛かったです(不謹慎な)

本尊を参拝し、500円を払い庭園に入ります。
所々ライトアップしてあり幽玄な雰囲気。



桜の時期や紅葉の時期はさぞかしキレイやろうね~
今回も藤を狙って行ったけど、まだ蕾でした~



将軍塚の夜景って有名ですよね。
私もパパとつき合いだした当初、連れて行ってもらいました。
パパは憶えてないらしい。私だけじゃないって事やな(笑)
でも一般に知られている将軍塚の夜景ってほんの少し。
ホンマの将軍塚の夜景はまさにこの庭園にある展望台からの眺めでしょう。

展望台は二つあって、
庭の奥にある北側の展望台(一番上の画像)と
将軍塚の真横に鉄骨丸出しの西側の展望台。
西側展望台に登ってるパパと子供たちが「すご~い」と叫んでる。
京都市内が一望できるらしく、すばらしい夜景だそうな・・・
ホント、前も後も360度全貌できるそうな・・・

ここであることに気付いた。
去年やったか、ねねちんが紅葉の季節に立ち寄った展望台。
あれって、もしかしてここじゃないの?!
カメラに納まり切れないほどの眺めやったし、今度行こう!と。
うん、行こう行こうと乗り気やったな。

やけど・・・・・・アカンわ
私、めっちゃ高所恐怖症やし・・・
この日も結局、登れず観れず終いやった。
階段残り10段ほどのところでギブアップ
お尻はムズムズするし、背筋もゾクゾクするし、
耳鳴りしてくるし、頭の天辺から糸で引っ張られてる感覚に襲われる。
もちろん頭もグルグルしてくる・・・
歩道橋を克服出来たけど展望台はアカン

京都タワーは建物の中やし大丈夫やのよ。
囲むものがない場所はダメですわ・・・

ま、観れなかったけどネットを探すと出てくるもんです。
瀬戸の夜景さんのページに載ってました。
このサイト、夜景が満載ですよ~
ここを観て、私も観た気分になっておきます。


~将軍塚の由来~
桓武天皇が都を奈良から長岡に移したとき、
怨霊のせいかどうかはわからんけど、いろんな事故や不幸が続いた。
和気清麻呂が狩に行きましょうと天皇をこの山に誘い、
京都盆地を見下ろしながら、次の都にふさわしいと進言したらしい。
桓武天皇はその勧めに従い、794年に大規模な都の建設に着手した。
天皇は、京都盆地は三方を山に囲まれ、帯のように川も流れ
自然に城のような地形をしているから山背の国を山城の国と定め、
都を平安京と呼ぶように決めたらしい。
また、長くこの都を護るようにとの祈りをこめて、
高さ2.5メートルほどの武将像を土で作り、
これに鎧甲を着せ鉄の弓矢を持たせ、太刀を帯びさせ
ここに埋めるように命じた。この塚を将軍塚という。


また出たよ・・・桓武天皇。
桓武天皇もその昔、夜景かどうかは知らんが
ここから京都盆地を見下ろしたんやな・・・



将軍塚跡。
殆ど真っ暗に近い状態で撮影したから・・・
ライトアップされて不気味になってしもた
うらめしや~っぽいよね(笑)
塚っていうし、もともとはお墓かなって思ってた。
でも周りには大谷廟があったり、霊場があったりで
山全体がお墓じゃないの?京都の空には魑魅魍魎がうようよしてるし…
大日堂に行く道も、なんか・・・ね。



ファミリー向きというよりはアベック向きのスポットかも。
穴場のわりに人はチラホラいらしてましたよ~
特にカップルがね

いいかげんにしてや~

2007-05-04 22:30:25 | DAIRY
前日は遅くまで飲みまくり。
私は二日酔いは無かったけど、パパはかなりダウン。
今日は何処にも行けそうにないやん・・・

ねねちん家族ともう一家族に
青蓮院のライトアップに行こうよと誘ってたけど、
ねねちんのダンナもダウン気味らしい。
ますます何処に行くのも無理やね~

大型電気量販店に行った後、マクドのドライブスルーへ行く。
マックフル~リ~が食べたかったので私はそれを注文した。
「マックチキンお一つで、お会計100円です」
「は?!違うけど」
「失礼いたしました。○○セットがお二つと○○で2360円です」 
「それも違うで」
「大変失礼いたしました・・・少々お待ちください」


おいおい・・・全然混んでないのに何パニくってるわけ?
すると男性店員が出てきて、キチンと誤り対応してくれた。

何やったんやろな~と言いながら、それぞれに飲み物を渡す。
あら・・・ストローが入ってないし・・・

ファンタが二つにコーラが二つなんで4本ストローが入ってるはず。
ところが一本も入ってませんがな
車やしストローなしはちょっと厳しい。
仕方なく、ユーターンして店に戻る。
ストローを受け取り店を出る。
しばらく走って、パパがコーラを一口飲んだ。
「なんやこれッ

コーヒーやったらしい・・・しかもフレッシュもガムシロもない。

もうッ!と、またまたユーターンして店に戻る。
先ほどの男性店員に、
「ストロー入ってなかったし、取りに来て
やっと飲めると思ったらコーラじゃなくコーヒーやった

とパパが言うと、MサイズやったコーラがLサイズで出てきた。

こんだけも飲めんわとパパ。
レシートに店の電話番号くらい入れとけって言えば良かったのに。
私が言おうとしたら止められたもんな。
苦情があってもどうも出来んやん。

マックフル~リ~は美味しかったけど。
オレオ味の。
あ、余談やけど。
パパが先日、フル~リ~を注文し、さぁ飲みましょう(?)と思い
ストローを吸っても吸っても中身が出てこんかったらしい。
出てくるわけないやん。
これ、スプーンやもん。
シェイクと違うねんし(笑)


太陽が丘

2007-05-04 12:42:12 | KYOTO
正式名は京都府立山城総合運動公園というらしいです。

ねねちん家族と、もう一家族で行ってきました。
お天気もめちゃくちゃ良くて、まさに公園日和
お金をかけずに遊ぶって結構大変ですな(笑)
炎天下の下でしょ? お弁当を仕込まんといかんでしょ?
インドア派の私にはコレが大変に当てはまるんよね~

確かこの公園ってペット入園禁止やったと思うのよね。
でも連れて行ってしまったものは仕方がない。
いちおう駐車場の警備員さんに聞いてみると、
「地面に下ろさず抱っこしていてください。
くれぐれも目立たないように・・・」
見つけたら注意しないといけないらしい。
他のお客さんの手前もあるしね。
「車に残すのは絶対にやめてくださいね」と釘を刺された。
犬も熱中症になるもんね~(笑)
不幸中の幸い(違うか?)ということで、惣次郎も公園へ





ここの公園、小さい子が遊べる遊具もあるし、
アスレチックもあるんですよね~
それでいて広い場所もあるから少し大きめの子供も喜ぶ。
大人もバドミントンとかで遊んでるし
階段や坂道もありでオリエンテーリングにも使ったことがある。
山といえば山やけど、こういう場所が子供は喜ぶんよね。

シートを敷いて場所の確保をしていると、
健杜はもう既にどこかに飛んでいってしまったわ(笑)
体がうずくのか?(笑)



タイムトンネルという滑り台があり、それが子供らに大ウケ
勾配がきついのでスピードが出る上に、外が全く見えないらしい。
何回も階段を上がって滑っていた。

クリック

アスレチックよりもそっちのが楽しいらしい。
ジャンボスライダーも何処かにあるはずやけど、
結局場所がわからず行かなかった。
地図を見て確認したので、次回はそっちにも行かんとね。



着いて早々お弁当タイム。
我が家の子供らは朝ごはんが遅かったのであまり食べんかった。
おかずを楽するために、夜中に巻き寿司を作ったのに、
殆ど残ったやんか~~~~~うぅぅぅぅ~





公園内を健杜と散策。
なんぼ広いねん~~と思ったけど、
さっき園内地図を見たら、隅っこをチョロチョロと歩いただけや(笑)

お弁当も食べたし、めいっぱい遊んだし、そろそろ帰りましょうと。
でもまだ時間あるしな~ということで、
青少年科学センターへ。私らは去年行った場所。
そこで1時間ほど遊んだのかな?
その後は、またまた恒例(笑) 我が家に集まり夕食を食べた。
日の下で遊んで、夕飯作りなんてめちゃしんどいやん・・・
なので出来合いのお惣菜を買い込んでダラダラ食べた(笑)

3家族総勢14人
子供達も段々デカくなる。
あと何年くらい続けられるやろうか
家具も増えても減りはせんやろうし家が広くなることは…ナイ

ビール24本と500が6本
チューハイが10本くらいか?
私らナンボ飲むねん(笑)

ねねちんとこは近所やしお風呂に入れてきたらしい。
もう一家族はそのままうちに来たので、子供同士でお風呂に入ってた。
うちの子らが一番お姉ちゃんでなかなか面倒見も良く
大人は段々楽になるよね~
あとは兄弟間でも仲良くしてくれたら言う事なし

GW後半初日。
大人も子供も大満足の一日でした~

GW前半いろいろ。

2007-05-02 02:28:36 | DAIRY
めちゃくちゃ滞っておりますわ・・・
なんかしらんけど忙しくてね

え~春日大社に行ったのが28日。
次の日が祖母の法事。
夕方京都に帰ってきてから、ねねちん家族と焼肉。
あ、29日は「肉の日」やったでしょ?
久々に行きたかったしね。
その後は恒例の我が家で飲みなおし。
GWの相談もあったしね。



次の日は、お旅所の縁日に行ってきた。
今年は巡幸には参加出来んかったけど、
子供らは縁日には行きたいやろうしね。



しかし・・・閑散としたもんやね
出店も数えるほどしかないしさ・・・
金魚すくいなんて数年前はリュウキン釣りもあったのに。
すごく規模の大きい金魚すくいやったのにさ。
今年は普通もいいとこ。
やっぱり子供が少ないし仕方ないみたいやね。

それでも子供らはそれなりに楽しんでたけどさ(笑)

春日大社(4/28)

2007-05-01 21:06:34 | NARA
祖母の三回忌の法事のため実家に帰ってました。

最近、神社仏閣に興味のある私なので、
今回は春日大社に行ってきました。

春日大社といえば日本三勅祭
賀茂神社の葵祭り、石清水八幡宮の石清水祭、
そして春日大社の春日祭、別名申祭(さるまつり)。
「春日若宮おん祭り」のことかと思えば、違うらしいですわ

二の鳥居を入ってすぐ左にある末社の祓戸神社で
藤原姓から選ばれた勅使(ちょくし)と弁(べん)が
「お祓いの儀」を行うそうです。

藤原姓。
そうなんですよ。
春日大社は藤原氏の氏神やったんですよ。
奈良・平城京に遷都された和銅3年(710年)、藤原不比等(中臣鎌足の息子)が藤原氏の氏神である鹿島神(武甕槌命)を春日の御蓋山に遷して祀り、春日神と称したのに始まる。社伝では、神護景雲2年(768年)に藤原永手(鎌足のひ孫)が鹿島の武甕槌命、香取の経津主命と、枚岡神社に祀られていた天児屋根命・比売神を併せ、御蓋山の麓の四殿の社殿を造営したのをもって創祀としている(Wikipediaより)

藤原氏の氏神氏寺の関係から興福寺との関係の深い春日大社。
そもそも昔は春日大社と興福寺は神仏一体化していたらしい。
ところが、明治元年に出された神仏分離令により、
全国に廃仏毀釈の嵐が起こり、春日大社と一体の信仰が行われていた
興福寺の子院は廃止、寺領は没収され、僧は春日社の神職となり、
境内は塀が取り払われ、樹木が植えられて、奈良公園の一部となってしまった。

そう言われてみれば、興福寺って寺院特有の塀がまったくない。
公園の真ん中に点々と塔やお堂が建っている。
そういう事やったのね~
ま、いちおう中世の時代からお寺と神社は分けられていたらしいけど、
この条例によって、しっかり分裂してしまったという事らしい。

話が逸れたけど毎度のことですわ(笑)



手水舎は神鹿ですわ。
鹿は神様のお使いなんですよ。
武甕槌命(たけみかづちのみこと)が白い鹿に乗って現れたそうで、
以来、奈良の鹿は保護されてます。
鹿を誤って死なせてしまうと「石子詰めの刑」に処せられます。
ま、今はそんなことないでしょうけど、
なんらかの刑はあるってきいたことあります。
多分・・・

南門

そもそも、何故春日大社に行ったのかといいますと、
ちょうど藤の季節でしょ?
春日大社には有名な砂ずりの藤ってのがあるんですよ。
四月下旬から五月上旬らしいのでちょうどイイやん
と、思いきや・・・まだまだでした。30センチくらい?



見頃は五月のGW頃ってことでした。残念。
しかし、さすが藤原氏。藤の花にこだわるか~(笑)
春日大社の御紋も藤をモチーフにしてる。
藤って不時やら不治だとかで結構嫌がられるのにね。



藤は不発に終わり、境内を散策。
「春日若宮おんまつり」でおなじみの若宮さんにもご挨拶しとかんとね。
若宮神社に行くには、南門と反対に進みます。
この石燈籠の道は御間道(おあいみち)というらしいです。
御間道

進んでいくと、神功皇后が植えられたという大楠があります。
なんと、奈良市内一の巨樹らしいですよ。
樹齢1700年(推定)というからびっくり
一世紀以上生きてるんですね~すごいわ。

大楠

若宮神社

話があちこちに逸れながら書いたけど、
長年奈良に住んでても興味が無かったらこんなもん。
今あらためて分かった事だらけですわ。
とりあえず、春日大社は神秘の神社です。
鹿がいるの見える?

神鹿がいたり、天然記念物の春日原生林や御蓋山の
木は一切伐採が禁じられてるからか、
ホントに自然に伸びていてるのもあれば、枯れてるのもありで
すごく風情が出てるというのか、神秘を感じるわ。
社殿の大杉も建物の中を突き抜けてるしね。(避雷針までついてる)

大杉

空気が澄んでいて時間が止まったような空間。
下鴨神社より神々しい雰囲気が満ちてたわ~

あちこち周った気がしたんやけど、
肝心な中門・本殿には行ってなかった・・・
参拝していたのはなんと舞殿でございました(笑)
その奥に四柱の神様がいらっしゃったんやろうけど・・・
広い境内は見所多すぎて、きっと三分の一くらいしか見てないわ