ハードスケジュールだった昨日の日曜日でありまする。
前の日から、「日曜日は、温泉!」と盛り上がっていた、
鉄&T&私の3人は、まだ行ったことのない、
【海津温泉】という処を目指したのです。
カーナビに入力したら、ここから3~40分の距離とか。
行く道の途中で、いつものイオンへ寄って、
食品トレーや缶・ペットボトルの資源ゴミを出していると、
同じ敷地内に新すぃ~靴屋さんが出来ているのを見つけて、
興味津々の我々3人は、お立寄りィ~~♪
オープニングセールで、どの靴も安い!安い!安い!
私は、現品限りの別珍のツッカケに一目惚れ。

サイズもピッタリで、『まるでシンデレラ!!』。(?)
そして再びクルマは南へ南へ、れっつ・ご~~~~~!
寒くない程度にいい天気だったせいか、
本気姿の自転車の人々や、
オートバイ野郎が気持ち良さそうに走っておりました。
海津市は、西が三重県、東が愛知県。
温泉に到着すると、確かに他府県ナンバーばっかりです。
あ~~んど、恐怖の混み混み状態。
温泉をもっと楽しめるかと期待をしていたのに、
窮屈過ぎて、変に疲れちまったのです。人が多過ぎっっ。
温泉を出たのが昼前頃で、折角南下したことですから~と、
「おちょぼさん(千代保稲荷神社)、行こか!」となって。
と~~こ~~ろ~~が~~、おちょぼさんもこれまた!
今までで一番、人と出店が多くて(なんでや?)、
ギューギュー詰めの中を歩くハメになるのです。
買いもんどころやありまへんっっ!!うぅぅ、楽しくない。
それでも鉄&Tは、それぞれのお気に入りキムチを買いましたが。
私ってば超ダメダメで、何も買わず仕舞い。ちっ!
おちょぼさんへ行って、収穫ゼロなんてぇ~のは、これが初めて。
いいもんね。別珍のツッカケがあるもんね!!!!!
やがて昼過ぎ。
朝から何も食べずに行動をしていた3人は、腹グ~グ~です。
車内での言葉数も少なくなり、、、
「次は岐阜市の業務スーパーやで~~」と向うものの、
途中に飲食店などなくて、、、「田舎やのぉ~~」。
結局、業務スーパー近くの牛丼屋へ入り、
食べたいもんのない私は、致し方なくマグロ丼(480円)。
しかし腹ペコの割には、美味しく感じられぬ贅沢ニンゲンです。
業務スーパーでも私ひとり、『やる気のない人』と化して、
買うたのは、胡麻油(一升ボトル)と、白米のみ。。。
ただただ重いだけの二品。
鉄:アンタ、どうしたんや?
私:あかんねん、やる気ナシやねん、、、
日曜日フィニッシュで、恒例のなんちゃらシックスへ行っても、
これといって欲すぃ~~もんがなく、
とっとと買い物を済ませた私ゃ~~、出入口で待ちぼうけ・・・
たぶん、、、まだ風邪がスッキリと治っていないからでせう。
寮に戻ってきたのが夕方で、3人でテレビを観てお喋りをして、
ちと早めの夕飯を食べて、『サザエさん』の時間。
鉄:あ!ヤバイ!!カッPが寝る~~~~~~!
T:えっ?!
鉄:カッPはオンとオフしかないから、オフになったらマズイ!
T:えっ?、えっ?、今は、オンですか?オフですか?
私:あのな~、見たらわかるやろ?まだ起きとるわ、オンや!!
T:あ、、、(と言いながら、含み笑い・・・)
夜、リベンジとかで鉄&Tは、近所の温泉に出掛けよりましたが、
私は「ヤメておく」と言って、午後8時に就寝・・・
本当にお疲れでした。今朝7時まで眠ったのですから。ナニッ?!
前の日から、「日曜日は、温泉!」と盛り上がっていた、
鉄&T&私の3人は、まだ行ったことのない、
【海津温泉】という処を目指したのです。
カーナビに入力したら、ここから3~40分の距離とか。
行く道の途中で、いつものイオンへ寄って、
食品トレーや缶・ペットボトルの資源ゴミを出していると、
同じ敷地内に新すぃ~靴屋さんが出来ているのを見つけて、
興味津々の我々3人は、お立寄りィ~~♪
オープニングセールで、どの靴も安い!安い!安い!
私は、現品限りの別珍のツッカケに一目惚れ。

サイズもピッタリで、『まるでシンデレラ!!』。(?)
そして再びクルマは南へ南へ、れっつ・ご~~~~~!
寒くない程度にいい天気だったせいか、
本気姿の自転車の人々や、
オートバイ野郎が気持ち良さそうに走っておりました。
海津市は、西が三重県、東が愛知県。
温泉に到着すると、確かに他府県ナンバーばっかりです。
あ~~んど、恐怖の混み混み状態。
温泉をもっと楽しめるかと期待をしていたのに、
窮屈過ぎて、変に疲れちまったのです。人が多過ぎっっ。
温泉を出たのが昼前頃で、折角南下したことですから~と、
「おちょぼさん(千代保稲荷神社)、行こか!」となって。
と~~こ~~ろ~~が~~、おちょぼさんもこれまた!
今までで一番、人と出店が多くて(なんでや?)、
ギューギュー詰めの中を歩くハメになるのです。
買いもんどころやありまへんっっ!!うぅぅ、楽しくない。
それでも鉄&Tは、それぞれのお気に入りキムチを買いましたが。
私ってば超ダメダメで、何も買わず仕舞い。ちっ!
おちょぼさんへ行って、収穫ゼロなんてぇ~のは、これが初めて。
いいもんね。別珍のツッカケがあるもんね!!!!!
やがて昼過ぎ。
朝から何も食べずに行動をしていた3人は、腹グ~グ~です。
車内での言葉数も少なくなり、、、
「次は岐阜市の業務スーパーやで~~」と向うものの、
途中に飲食店などなくて、、、「田舎やのぉ~~」。
結局、業務スーパー近くの牛丼屋へ入り、
食べたいもんのない私は、致し方なくマグロ丼(480円)。
しかし腹ペコの割には、美味しく感じられぬ贅沢ニンゲンです。
業務スーパーでも私ひとり、『やる気のない人』と化して、
買うたのは、胡麻油(一升ボトル)と、白米のみ。。。
ただただ重いだけの二品。
鉄:アンタ、どうしたんや?
私:あかんねん、やる気ナシやねん、、、
日曜日フィニッシュで、恒例のなんちゃらシックスへ行っても、
これといって欲すぃ~~もんがなく、
とっとと買い物を済ませた私ゃ~~、出入口で待ちぼうけ・・・
たぶん、、、まだ風邪がスッキリと治っていないからでせう。
寮に戻ってきたのが夕方で、3人でテレビを観てお喋りをして、
ちと早めの夕飯を食べて、『サザエさん』の時間。
鉄:あ!ヤバイ!!カッPが寝る~~~~~~!
T:えっ?!
鉄:カッPはオンとオフしかないから、オフになったらマズイ!
T:えっ?、えっ?、今は、オンですか?オフですか?
私:あのな~、見たらわかるやろ?まだ起きとるわ、オンや!!
T:あ、、、(と言いながら、含み笑い・・・)
夜、リベンジとかで鉄&Tは、近所の温泉に出掛けよりましたが、
私は「ヤメておく」と言って、午後8時に就寝・・・
本当にお疲れでした。今朝7時まで眠ったのですから。ナニッ?!
