goo blog サービス終了のお知らせ 

梅干のうた

餓死するまで作り続ける!
餓死するまで食べ続ける!

アチコチ痛い!

2011-04-06 | そのたのもん
日曜日の朝に、指圧の全身治療をして貰い、
「明日はカラダが重く感じることがありますよ」と言われ、
そんなのは過去に経験済みですから、「はい」と軽く返事。

指圧治療をして貰った当日の午後は、
自分でも信じられないほどの睡魔に襲われ昼から爆睡・・・

で、月曜日は晴れ晴れ~~で、
指圧の気持ち良さを職場で人々にアピールしまくりでした。
『揉み返し』の、『も』の字すら実感がなかったですから。

同じく昨日の火曜日も身も心も軽く、イキイキと仕事です。

ところがーーーーー、
今朝になって「どないしたんや?」の、私のカラダの異常。
全身が筋肉痛+めっちゃ重くて、足元フラフラ状態だにィ!

座った姿勢から立ち上がるのが苦痛・・・
立ち上がった姿勢から座るのも苦痛・・・


三日目にして、揉み返し?!


ほぼ全身の、筋肉痛状態ですがな。

それがも~~~痛いのなんの。あ~~んど、カラダが激重。

三日目にくるのか、揉み返し?(そんなの聞いてないど?)


けど、、、次の日曜日に再び、あの先生に解して貰いたく!

今日のいきなり出てきた症状の報告もしたいですからねぃ。

ただ唯一不安なのは、あの先生ってばそこそこのご高齢で、
質問に対して返事をしても、何度も聞き返されまして、、、

先:こっちへ来て、どれくらい?
私:一年です。
先:何?
私:一年。
先:七年?
私:いいえ、イーチーネーン!!!!!
先:あぁ~そうなの?(って、ちゃんと聞こえているのか?)


その治療院へ永年通っている、うちの社長曰く、
「あそこはね、あの先生の奥さんの方が上手だにィ」ですと。


でも、、、指名予約など出来ないし。

──────────





ブログランキング・にほんブログ村へ

跡を濁し過ぎ罪

2011-04-01 | そのたのもん
今夜は3匹で、出て行ったオッサンの部屋のガラクタ整理。

来る時にも掃除には殆ど参加をせんかったオッサンで、
暮らしてからの一年間のうちでもオッサンが掃除をしたの、
2~3回しか見ていません。ホンマ汚すだけの人でしたから。

せめて、出て行く時くらいはキレイにして欲しかったのに。

目一杯お世話になった会社に、後足で砂を掛け、
頑張ってきた鉄砲玉&私には、ひと言の挨拶のみって。

私たちにだけならばまだしも、
いくらなんでも、あんな辞め方は酷過ぎると思うのです。
(一昨日の朝に申し出て、そのまま消え去ったのですよ)
完全に役職を放棄して、バイト以下の態度のオッサン。。。

仕事の引継ぎすらありませんでした。


──────────

自分の自動車で運び出すことが出来るものを出すだけ出して、
ここに残ったものは、オッサンの不要品ってことです。

オッサンの洗濯機と冷蔵庫は、T君のものに決定~~。
それと食器乾燥機も!←T君、とても嬉しそうな顔ダ。
もしもそれが新品だと、6~7万円分ですから。

で、意外とセコイ鉄砲玉は、オッサンの洗濯洗剤やら、
ほぼ新品の割箸をこっそりと自室に運んでおりました。

私は、、、



新品同様の、タッパとボウルとおろし器を頂戴しよ~~。
全て百均製で、3~400円程度の品だとしても・・・

ところでオッサンの部屋に、某スーパーの買い物カゴが?!
「何、あの人、スーパーのカゴをパクってるやん?」、
サイテイ~~!サイアク~~!やっぱり大嫌いやわ~~。


私:あとさ、、、自分で買おうと思えばいつでも買えるんやけど、
  買う程も欲しくなくて、でもあるんやったら欲しい物が・・・
鉄:うん、何なん?今のうちに貰っておけばエエやん?
私:オーブントースター。
鉄:あぁ、貰い!貰い!どうせゴミにしかならへんから。



ここへ来た当初のオッサン、張り切ってこのトースターを買い、
毎朝パンを焼いて食べていたのは、3ヵ月未満の期間でしたわ。

やがて朝ご飯を作るのも食べるのも面倒になり、
トースターは使われぬまま埃まみれ。(今夜、私が磨きました)
オッサンの中古品と言えども、捨てるよりかは、マシですから。

私の持っていない炊飯器(これも岐阜で購入の品)やら、
部屋干し専用のやたらと立派な物干なんかも残っているけど、
誰も欲しがらないのですよねぃ。
オッサンが無駄に揃えた食器も多数・・・まじゴミも多数・・・

明日、本社の人が不要品を引取に来るそうです。

──────────

一方、「初めてオッサンの和室を見た」と言うT君が、
「広いんですねぃ?」と、和室二間に驚きつつ、
オッサンが使うていたダブルベッドに食い付きまして。。。

「僕、このベッドを使ってもいいですか?」と。

どうぞ、どうぞ、ベッドはオッサンのものでもなんでもなく、
元々ここの家にあった備品でしたから。


ブログランキング・にほんブログ村へ

岐阜でポピュラーな胃腸薬

2011-03-23 | そのたのもん
チト、腹痛の続く日があり、、、しかし医者へ行く程でもなく、
あちらの仕事帰りにT君と一緒にドラッグストアへ寄りまして。

T君は元々、胃腸の弱い体質らしくって、
常に持ち歩いている薬があります。
黒い粒状の薬でした。初めて聞いた【百草丸】という名です。

食べ過ぎた翌日など、「腹が痛てぇ~~!」と言ってはT君、
百草丸を飲んでいるのは、(超狭い範囲での)有名な話です。

私ら関西の人間は、胃腸薬と言えば【陀羅尼助】なのでした。
(あれ?うちの実家だけかも知れませんけど・・・)
百草丸と同じく、黒い粒状のを何十粒も飲むのです。
昔、和歌山の高野山へ行った時に、忘れず買いましたから~。

全国的に有名な正露丸は大粒な分、何十粒も飲む必要がなくて、
とても良く効くんですけど、私の場合、効き過ぎて困ったりで。
緩やかに効く薬の方が、安心して飲めるもので、T君に習って、
【百草丸】を買いました。ってか、陀羅尼助が見当たらなくて。




いつもT君が持ち歩いている百草丸とは、違うメーカーの商品。

なぜコレを選んだかと言いますと、20粒一回分を計るための、
便利なスプーンがオマケで付いていたからなのでした~~~。




昨日の南国少年に再度、ご登場願いました。(似てねぃ~~)

この便利スプーンがあれば、いちいちひと粒ひと粒を数えて、
数に間違いがないか、もう一度、確かめたりする手間がなく。

よりスピーディーに薬を飲めます。


で、私、T君に、「T君は、いつもどうやって数えてんの?」、
「えぇーーっと、こうやって瓶の蓋に20粒・・・」、
「アハハッ!このスプーンさえあれば、一瞬で楽々やで!」。


──────────

もうイッコ、オマケのオマケに書き加えますと。。。

10という数を数える場合「2-4-6-8-10-」ってするより、
「3.3.4」とすれば時短出来ます。数が多ければ多い程、速くて。


ブログランキング・にほんブログ村へ

大地震

2011-03-11 | そのたのもん
心配してメールをくれた友人がいたので書きますが、
こちらは大丈夫です。。。

気持ち悪い感じでユラユラと揺れていたようで、
(しかし私は、全く感じませんでした、、、)
『何が起こっているんやろ?』という状況があったとかで、
すぐに東京の放送局のラジオから、
「今、揺れています」という情報が流れてきたんですって。


そして、大変な被害が出て日本中が大混乱になっています。


ポリスマン

2011-03-07 | そのたのもん
「こっちは雪ですよ~~」と、東京営業所の人から連絡があり、
「岐阜は大丈夫ですか?」とのことでしたが、エエ天気の一日。
日中は汗ばむほどでした。

昼の弁当を食べた後、午後からの仕事中にウトウトと眠くなり、
『寝たらあかん!寝たらあかん!』と必死で睡魔と闘う私。。。

突然、、、バーーン!
と、大きな音がして、ビックリして意識が戻りまして。

交通事故かな?と思い、ドキドキしていたのは私だけで、
事務所内にいる他の人々は知らん顔です。
『なんで?』大きな音に慣れているのかしらん?
工場の方で何かが倒れた音だったのかしらん?
いいや、でもかなり大きな音だったため、
そのうちパトカーのサイレンが聞こえてくるかも・・・

などなどと思いながら、サイレンも何も聞こえぬまま時間が過ぎ。

3時の休憩が終わって暫くした頃、
「あのぅ~~、すみませ~~ん!」と知らない男性の声がします。

何処かの会社の営業マンが来たのか?と思って、
私ゃお客さん(?)には反応せず、工場の責任者の人が、
「はい、なんでしょう?」と話を聞いております。


「今日の午前10時から午後3時までの間に、
ここの前の道路で事故があったのをご存知ですか?」とお客さん。

『えっ?』って、数時間前の爆音を思ひ出し、
お客さんの方を見ますと、な~~んと、そこにはポリスマン2名!




(写真は、フリー素材から拝借したイメージです)

責任者は、「いえ、存じませんが、、、」と答えておりましたが、
「あ、バーーン!っていう大きな音を聞きました、、、」と、私。

責:え?そんな音しました?
私:ええ、驚きましたから。(その音で目が覚めたのだもの~~)
ポ:何時頃だったか、わかりますか?
私:えぇーーーっと、お昼を食べてすぐくらいだったと思います。
ポ:フムフム、、、で、事故をしたクルマは、見ました?
私:いいえ、音しか聞いてないんです。。。

お向いの会社の塀がボコッと凹んでしまって、
事故をした自動車は、『当て逃げ』をしたんですと。迷惑なお話です。

天気がいいから、居眠り運転をしていたのか?バカな奴。←え?私も?

ポリスマンたちが私に、「ご協力、ありがとうございました」と言い、
ちっ、こんなことなら、あの時にすぐに走って確かめるべきだった!!
そうしていたら、犯人の自動車を見たかも知れない・・・と。
(いや、でもあの状態の私では無理だったかのぉ?半分、寝ていたし)

後で見た、お向かいの塀は割と高い位置が凹んでいて、
アレは大型トラックか何かに違いない!と思います。
で、あれだけ塀が凹んでいるということは、
犯人のクルマのダメージも大きい筈。フッ、逃げたって無駄よ、犯人。


・・・ってな、あちらの工場での本日のニュースを、
こちらへ帰ってきて鉄&Tに真っ先に伝えますれば、
「あっちの工場の人が誰も知らんのに、アンタだけが知っていたら、
まず、アンタが怪しいと思われるんと違う?」と鉄砲玉がニヤリと。

「アホな、、、善良な岐阜県民の私が疑われてどうすんねん?」もう!


ブログランキング・にほんブログ村へ

伍百円券の使い途

2011-02-22 | そのたのもん
イオンの火曜市♪(他に楽しみがないのか・・・)

しかし今夜は私、歯医者さんの日で、
「少し遅くなるけど、イオンに行くか?」とT君に聞くと、
「行きます」と言うので、
「ほな、ついでやし、一緒に歯医者にも行くか?」と私。

T:え、、、でも、僕は歯は痛くないですから、、、
私:すぐに終わるから、待合室で待ってくれたらエエで?
T:いえ、あの、僕はいいです、、、
私:そうなん?若いナースさんがたくさんいるのにィ?
T:ナ、ナース?!
私:うん、でもイヤなら、別にいいけど。( ̄ー ̄)ニヤ...
T:や、あの、僕も歯を診て貰おうかな?
私:エエやん、無理して診て貰わんでも。
T:けど、待っているだけって、いやらしくないですか?

「ええんちゃう?どうせ元々、いやらしいねんから!!」

と、、、下心いっぱいのT君でしたが、
結局のところT君は残業になりまして、私ひとりで歯医者へ。


歯医者さんはイオンと逆方向のため、
仕事終了後にマイカーの自転車で突っ走り、
キレイキレイに歯石除去をして貰ってまいりやんした。
当分、何も食べたくないくらいに歯がツルピカ☆

・・・でも食べるんですけど。

そのうちいつか右上奥歯は抜く運命になりそ~~ですけど、
今のところ治療で生き延びているため、今回もセーフ。

それにしても毎回、この右奥歯の治療費が4000円!

ア・イタタタ~~です。(歯よりも治療費が・・・)

──────────

ところでイオンの火曜市に話が戻り、
T君と私はほぼ毎週通い、ピンクレシートを集めています。

鉄砲玉は火曜市へは、月一の割合で行く程度。
んで、ヤツのピンクレシートは私に寄付をしてくれまして。
そのお陰も手伝い、去年の秋から目覚めたピンクレシート作戦で、
約一ヵ月分のお買い物で一万円分に達することがわかりました。

※ピンクレシート一万円分で、伍百円のお買い物券と交換の仕組。

ででで、過去数回、伍百円券を使うた私でしたが、
結局のところ、『タダ』のような感覚で無駄遣いをしていた気が!

これではイカン!!と、今年からは、もっと大切に使おうと誓い。




今月は2枚、財布の中に入っておりまふ♪(´∀`)

寂すぃ~けれど~~、これが私の、小さな心の支え。。。

有効期限は、三ヵ月間。何を買お~~?かとワクワクの真っ最中。

食料品&日用品の買い物にしか利用が出来ないようですから、
『滅多に食べられぬプチ贅沢品』に使おうか・・・?
あ、いや、その使い方が間違うているのでせうか?
(そういや過去には、にぎり寿司に消えていったような?)

ほらほら、もっとさ、買いたいのに高くて買えぬ、
ちょっといい調味料に使うとか、
超新鮮な刺身を思い切る等・・・そんな使い方を致したく御座候。

いつもみたいに、特価だったり値引きのにぎり寿司に使うなんて、
ありがたみも嬉しくもなく、通り過ぎてゆくだけですから~~~!


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

テレビくん祭

2011-02-19 | そのたのもん
ご自慢の32型液晶テレビ(首振り機能付き)を買うた、T君。
部屋で、コタツに入っても布団の中でも、
ちょうどいい角度でテレビが見られると大喜びです。

なのに、朝の連ドラや夕飯時には皆で、
リビングのブラウン管アナログテレビを楽しむT君なのだな。
(必ずT君『ドラム缶』て、妙な言い間違えをしますけれど)

そんなにお気に入りならば、自室で満喫すりゃ~エエのに!


とかとかと思うていたら、本日、届きましたよ?
鉄砲玉の、バカデカ・テレビと付属品モロモロ。




ナニを考えとんじゃい?

と突っ込みたくなる、40型。
プラス、22型のオマケ付き・・・必要なのか???

ジャパネットなんちゃらで注文したとかで、
ブルーレイ+ラックの付いた4点セットです。ワケわからん。

ホンマに私には、理解不能・・・
困ったもんです。←たぶん私が。

鉄砲玉の部屋、8畳か?せいぜい10畳間の筈で、
その一間でなんでテレビが2台も要るのでせうか???
本人曰く、「寝る時用」が必要らすぃ~のですけど。
ま、勝手にしてくれはったらエエのですけど、別に。

そういや正月に帰郷した時、うちの狭い実家にも、
異様に大きな液晶テレビがありましたっけか・・・
それをやたら自慢する父親に、私ゃうんざりでした。
そもそもテレビに興味がないですから、私。

父:このテレビ、なんぼで買うたか当ててみろ?
私:知らん、、、どうでもエエし、、、
父:まぁ、そう言わんと、いくらしたと思う?
私:なんぼでもエエし、ホンマに興味がないから、私。

テレビに全く食い付かぬ私に、父親の我慢が限界で(?)、
聞いてもいない値段を伝えられても、無反応の私でしただ。

父親的には、大物を安くで手に入れた自慢満開気分ですが。

「っていうか、こんなデカイのが必要?」と思うだけです。

迫力の大画面って、、、要らないし、私。

----------

地デジ化、、、私は自室の(滅多に観ない)テレビ用に、
チューナーを買うつもりでしたが・・・

今日、鉄砲玉に私のテレビの取扱説明書を見せているうちに、
「アンタのテレビ、デジタル対応やで?」と教えられました。

そうか、、、そうだったのか、、、ラ、ラ、ラッキー♪、、、


ブログランキング・にほんブログ村へ

キレイでないと!

2011-02-16 | そのたのもん
月曜日はこちらの工場で仕事をして、
昨日の火曜日は、あちら、、、
で、水曜日の本日は、またまたこちら。慌ただすぃのこと。

あっちでもこっちでも、
仕事があればなんぼでも働きますけども私、
やっぱりMacがないと不便だったりもして、
昨夜は仕事用Macと一緒にこちらへ戻ってきました。。。

たぶん今週いっぱいは、こちらで仕事をする気がします。

何がどう動くかワカラン会社なので、落ち着きませんが。


私、あちらの工場の人々とは友好的に接し合いながら、
それはそれは日々の刺激がたっぷりとあって楽しんでいます。

一方のこちらの工場、、、やっぱり居心地がイイというかー?
どうしても一年前までのいろんなことが、記憶から消えずで。
あそこも、ここも、必死で磨いたよな!掃除したよな!って。

それで今朝、ここの以前の超ババッチィ工場を知る人二名が、
急激に忙しくなったこちらへ助っ人に数年ぶりにやって来て、
「うゎ~~~!キレイにしたね~~~~~!」と、うち一名。
(社長の奥さんのお兄さんなのですって・・・、
我々の知らぬその昔、ここの工場で仕事をしていたとか)

とても嬉しかったひと言でした。(=´▽`)ゞ イヤァ~


なのに、なのに、なのに!!です。
助っ人に来たもう一名の人が、イケナカッタ・・・残念ダ。

【土足厳禁】と書いて貼ってあるのに、土足でドタドタ!!

その事実に私は気付かず(気付いていたら、マッハで発狂)
仕事終了後に、雑巾を探しているT君に、「どうしたん?」。

「○○さんが、上を土足で歩いて汚したから、、、」
そう言って、雑巾で床を拭くT君。

れれ~~?T君も本社からこちらへきた当初、
めっちゃババイ子(素足なのに、足跡ベタベタ!)で、
鉄&私で、一生懸命に教育をしたのでした。
その彼が、人の足跡を拭き掃除しています。

T君も、はじめ人間ギャートルズだったのに!!!!!


今は、「汚れていると、気になる」とか言い、
なんや知らんが拭き掃除に燃えておりますけど、、、


そんなT君。
今夜、液晶32型テレビを買いよりました。どうした???





にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

歯医者さん、京都vs岐阜

2011-02-14 | そのたのもん
カーナビがなければ遠出の出来ぬハチ男が、
今日は社用車でお出掛けのため、私はこちらの工場で仕事。

昼過ぎから雪がガンガンに降り始めて、
夕方には本気の積雪になっていましたから、
『こちらにいて、セ~~~フ』の私の一日でした。

そうしてもうイッチョ、セーフだったこと!

ゆうべ風邪退治の為に風呂は我慢して早々に就寝。
が、夜中に奥歯の痛みで目が覚めて、ズキズキで・・・

今朝は、その痛みが消えていたんですけど、
せっかくこちらに居ることなので、今日は歯医者に行こうと。
仕事のタイミングを見計らって行くか、
仕事が終わってから行くか?を考えていたところ、
朝一から「今すぐに行けば?」と、鉄砲玉が言いまして。

歯医者に電話をしたら、「すぐに来てください」って。。。

京都市左京区内の某歯医者ん時は、
なんぼ私が痛みを訴えても、「予約でいっぱいです」からと、
2~3日後までの予約しか取れなかったりもしたというのに、
岐阜の歯医者さんは、なんて親切なのでせう。(たまたま?)

あ~~んど、夕方の積雪量を見たとき、
「朝一で歯医者に行っておいて正解やったわ!」と言う私に、
「ワシのお陰やろ?」と、チト恩着せがますぃ~鉄砲玉です。


そんなこんなで、、、




前回よりもたくさんの種類の薬が出されたのです。

奥歯がグラグラとしていて、
しかし簡単に抜いたりする歯医者さんではないようで、
治療をしながら様子をみましょうと(抜くのは最後の手段)、
とてもとても優すぃ~上に、仕事も間違いない感じがします。

京都市中京区内の某歯医者ん時は、
毎回、めっちゃ痛い治療をされ、痛過ぎて大泣きをすると、
「ええ大人が泣きなさんなっ!」と怒鳴られ、ヒィ~~でした。

もしかして京都の歯医者は、高飛車なのでは?と疑う私・・・

と言うか、岐阜の歯医者さんが優し過ぎるのか?どうなのか?
ま、岐阜の歯医者さんと言いましても、近所の一件しか知らん。

地元者の坂本冬美似さんから聞いた歯医者情報では、
岐阜にはナントカという歯科大学があって、
お勉強の出来る人々の多くがその大学を目指し、、、
結果、岐阜で歯医者を開業する人が多過ぎるんだとかって???

歯医者さん、そんなに多いのかのぉ?
ここは辺鄙過ぎて、歯医者さんってそないに目立ちませんが、
岐阜市とか大垣市とか羽島市には、多いのかも知れませんな。
で、多過ぎますと淘汰され易く、
親切だったり、腕のいい歯医者さんしか生き残れへんとかとか?

いや、あの、詳すぃ~事情は知りませんのこと。

でも本当に、歯医者ってアタリハズレがあって、
私はこれまでに京都市内で何度も失敗を繰り返したのです。
市内での引越しが多かったせいで、主治医を見つけられず、
常に、私は近所の歯医者を頼っていたからかと思われます。

中には京都市内にも、いい歯医者さんもありましたな・・・


ブログランキング・にほんブログ村へ

T君と過した休日

2011-02-12 | そのたのもん
建国記念の日の昨日は、朝から雪・・・
それでも「行く!」と決めていたので、
T君と自転車で、れっつ・ごーーーです。

ちょい早く出発をし過ぎて、店はどこも開いていなくて、
「手ぶらではお見舞いに行けへんからなぁ」と、
社長の入院している病院を通り越し、
駅前のショッピングセンターまで遠回り、、、

私:何を持って行ったら社長が喜ぶやろか?
T:うーーん僕は、どら焼きがいいと思います。
私:それって、T君が食べたいだけと違うの?
T:まぁそうなんですけど、、、

社長は手術をしたばかりで、
どら焼きは無理だとわかっていましたけど、
お見舞いに来た人に食べて貰えるかな?ってことで、
どら焼きの詰め合わせを買いました。

あ~~んど、T君はバッグが欲しいとか言うとります。

今まで持っていたのが、それはそれはモッサイ、
百均のヘロヘロな手提げ袋で、
日ごろから鉄砲玉に「その袋、モッサ~~」と言われていて、
「今日はカッコイイのを買います!!」と。




うん!これはエエわ!!!!!

店内にはセール品もあったというのに、
値段ではなく、自分の気に入ったのが欲しいのですと。

そしてこの紫色に、ビビビ!ときたらすぃ~。

買うたのを早速、肩に掛けて、
今までのモッサイ袋をバッグに片付け、
「めっちゃ似合ってるで、T君!!」と言うてやると、
嬉しくてたまらんかった様子。
なんと、ゆうべは部屋で、
ずーーーっとバッグを見つめていたって。←カワイイ♪


「さーーー、どら焼きもバッグも買うたし、病院へ行こか!」

午前中だったせいで、ちょうど検診の始まる時間にぶつかり、
ゆっくりとは出来なかったのですが、
社長は私たちを、私たちは社長の、
お互いの顔を見られただけで安心しました。


病院を出る時にT君の目がウルウルとなっていて、
「僕、何も言えんかった、、、声が出んかった、、、」、
やせ細った社長の姿に驚いて、
ホンマにひと言もよう喋らんT君なのでした。

リベンジで、明日また鉄砲玉とお見舞いに行くと言います。

病院の帰り道でラーメン屋さんに入り、昼食。

ずぅ~~っと雪が降っておりました。

一旦、こちらへ戻ってきて、
夕方になってから温泉へ出掛けることにして少し昼寝ZZzzzzz


温泉に行って知った、フリーマーケット!!
明日の朝9時から開催されるとかとかとか。
行こうかな~~と私が言うていたから、
T君が今日、「明日は、はなまるマーケットに行くんですか?」、
「はなまるマーケット???」、「あ、フリーマーケット」。
ワザとボケているのか、天然なのか、ビミョウ過ぎてわからん私。


ブログランキング・にほんブログ村へ

ピッタリ収まった棚

2011-02-01 | そのたのもん
2月ですなーー、火曜市ですなーー。

ピンクレシートをコツコツと集めるべく、
T君を連れてイオンへ行くのが火曜日の夜の楽しみ♪

今日は仕事が終わったのがチト遅くなっちまい、
買い物をして(ダイソーにも寄りやした)
寮へ戻ったら8時を過ぎておりました。

ででで、リビングに入って「ギョッ!!」。

鉄砲玉のヤツ、本当に棚を増やしたのです。




不思議なことに、計ったワケでもないのに、
スペースにピッタリ収まったのですって。。。

鉄砲玉はバッチリ設置はしてくれますが、
キレイに掃除したりするのは苦手なのか、
昨日も今日も私が椅子に上がって(高所恐怖症なのに)、
棚の中をせっせと拭き掃除です。とほほ。

でも椅子に上がっても、上の段にまでは手が届かず、
背の高いT君にお願いをすると、
めっちゃ丁寧に拭き拭きしてくれました。ありがと~~!

一気にこんなにたくさん収納スペースが出来たので、
今まで使っていた流しの上の、私の棚をT君に譲りました。
(けど、T君、何も入れるものがなかった、、、∑(゜∀゜ノ)ノ)

かなり丈夫に設置してくれたとかで、
「重いもんを入れても大丈夫やで!」と棚自慢の鉄砲玉。
ヤツの言葉を信じて、大きなすり鉢、パスタマシン、
その他モロモロをどんどん棚に片付けて、スッキリです。
新しく買い足した道具は、収納場所がなくて困っていたので。




なんだかんだで気が付けば、キッチンの共有スペース、
私が一番広く占領しているような・・・?ま、いいかーー!!


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

生活七変化

2011-01-31 | そのたのもん
今朝も雪がどっさりと降って、
「さぁ、仕事へ行こう!」と自動車で出発したものの、
真っ白い道路が恐くなり、グルッと回って戻ってきた私。

「様子を見て、大丈夫そうになってから行きます」と、
あちらの工場の人に電話を入れて、
普段よりも一時間遅れで出勤しました。
事故をしたくないですから。。。

カーブのところで、田んぼに落ちている自動車を発見、
ふ~~っ、やっぱり私は一時間遅れで正解でした。


さてさてさてさて!!!!!
今日は待ちに待ったカワイイ加湿器の到着日です。

あちらの工場で働いていると、
郵便局のオジサンからケータイに電話が入って、
「午前中にお届けに行きます」と言われ、
私はそちらに居ないので、工場の者に渡してください、
お金も預けてありますから~~と伝えました。

そのオジサン、今日は雪で仕事がヒマなのか知らんが、
事務所の休憩室でタバコを吸い、
鉄砲玉相手に喋りまくって、
ここで15分ほど休憩して(?)去って行ったのですって。

さすが、田舎やのぉ。




あ、なんかこの写真、ファンスィ~~でしたか?
加湿器もカワイイが、パッケージがこれまた可愛過ぎ!!

取り敢えず、どんなもんかを見ようと、
私のメインの部屋に置いて撮影しましたけど、
寝室に置いて、潤いながら眠ろうと企んでいます♪

そういや寝室、洗濯物を部屋干ししていたり、
要らないもの(要らないワケでもないが)を
適当に押入れに突っ込んだりしたまんま・・・
引越してきてから、そろそろ一年になるというのに!

このカワイイ加湿器が映えるような、
部屋作りをしなくっ茶~~と思うたのでありまする。

あんま広い部屋に住み慣れていないものですから、
あっちもこっちも意識が行き届かなくてあきまへん。


その点で、鉄砲玉クンはスゴイのことよ。

前々に私がブーブーと、
「皆、食器も道具も調味料もあんま持ってへんクセに、
私より大きな収納スペースがあって、ズルイ!!」って、
文句を言うていたことがあったんですけど、、、

郵便局のオジサンと同じくらいヒマだった鉄砲玉、
フト、思い付いて、工場の(事務所の)流しにある棚を外して、
リビングの私の収納スペースの上部に設置したのです。




鉄:どや?これで思う存分、なんでも片付けられるやろ?
私:うん、ありがとう。それにしても凄いレイアウトやな。
鉄:へ?そうか?
私:『なんでもアリかよ?』って感じで、、、

まだ更にヤツは、この棚の右側の空きスペースにも、
棚を持ってくる計画を立てていると言うのですから?!

鉄:そうなったらなったで、白いタイルの壁にも何か、、、
私:ちょ、アンタ!壁を埋め尽くさんと気の済まん人???


そんなことより昼間、しっかりと仕事をしなさいよ~~!!!!!


ブログランキング・にほんブログ村へ

雪景色で露天風呂天国

2011-01-30 | そのたのもん
や~~~~~、予報通りに雪が降りました~~~~~!

今朝の雪を見て、温泉に行くか行かぬか判断しようと、
ゆうべ鉄砲玉と話していたんですけど、どうやら道路は、
ゆっくりと走れば、なんとなく大丈夫そうな積雪量です。

置いてけぼりになりたくないT君は、
朝からひとりで一生懸命に雪かき作業をして頑張ります。

寮のリビング&廊下&自室の掃除は、
昨日の昼休みに済ませたのだとか。(偉いぞ、T君!!)

私も自室の掃除&寮のトイレ掃除、手拭きタオル洗い、
洗濯物等を済ませ、さぁーーーれっつ・ごーーーーー♪


本日目指した温泉は、地元の人々の人気ナンバーワン、
「お湯がヌルヌルとしていて、気持ちがイイよ~」と、
以前から聞いていた私たち、楽しみでウキウキします。


しかし、めっちゃ広いのかと思うていたら、
町の銭湯よりも狭い温泉で、ちーーーっとビックリ。
が、今日の大雪のお陰で客が少なく、とってもラッキー。
評判通りに、お湯がホンマにヌルヌルで面白かったです。
露天風呂では、テレビの世界のような雪景色を満喫して、
気分はすっかりニホンザル(なんでやねんっ?)。




それにしてもよう降りますなぁ。
なのに火曜日からは、いきなり気温が上がるんですって?


温泉近くでお昼ご飯を食べて、帰りに食料品を調達して、
午後は三人でうだうだとリビングで過しました。
「気持ち良かったよな~~!」って。。。

それにしても私ら三人なんで毎週、温泉通いなのだ???


つづきではないけど、つづく・・・


ブログランキング・にほんブログ村へ

赤いイロと、赤いカタチ

2011-01-28 | そのたのもん
まず最初に風邪っぴきになったのは、ハチ男でした。
その次が私・・・(まったくイヤなウイルスだっ!)
そして遂に、T君までもが風邪っぴき~~。最悪です。

めっちゃしつこいのですよ、今の風邪。

熱の出る人(私)、出ない人(T君)と、いろいろで、
どちらにしてもしんどいもんは、しんどい体調でして。

・・・ま、医者へ行け!っちう話ですが。。。

昨日はT君、鉄砲玉に風邪薬を貰い、
午後8時に布団に入ったとか言うておりました。
私と違って彼は若いですから、一晩眠れば、ケロッと。

でもちょいと意地悪をした鉄砲玉がーーーーー、

鉄:今度の日曜日に、ワシとカッPとでまた別の温泉に行くけど、
  T君は、風邪を早く治さんとあかんし、留守番してくれる?
T:えっ?僕は、もう風邪は大丈夫です!!
鉄:油断したら、あかんって!
T:いいえ、大丈夫ですってばっっ!!!!!(必死)


で、今夜、、、暖房の効いたリビングで「寒っ」と言うT君に、

私:え?寒いの?そら、あかん!まだ風邪が治ってへんねんわ!
T:うっ!いや、大丈夫です、寒くないですから!!
私:でも今、寒っ!って言うたやん?
T:いいえ、言うてませんよ。あ、暑いです!!!!!

・・・暑いワケないし。∑(ノ∀`*)アチャー


──────────


そんなことより、アナタ!
まーーーた、明日の土曜日の夜から雪が降るとか言うとりまっせ。
温泉へ行けるのか?どうなのか???

雪は、もうエエっちうねん!!ですが、今がピークでしょうねぃ。
常に大袈裟なくらいに厚着をしている私としては、
岐阜の冬の寒さが『この程度』ならば、我慢出来る範囲だと、
感じ取っている今日この頃です。
もしかしたら、京都市内の『底冷え』の方が厳しそうな・・・

積雪量はさすがに比べもんになりませんけど、
私の感覚では、京都市内の冬の方がキツかったように思います。

その証拠に私の指先のアカギレ、今は快復傾向なのですから!!


ででで、今さらですけど、、、(昨日、書いた例のブツの話)。

2~3年後の値下がりまで待つぞと、自分に言い聞かせていたが、
どうやらよう待つことが出来なかったみたい・・・でした・・・

楽天市場で、ポチッ♪と、やっちゃいました。(*^-^*)ニコ




加湿器でして、、、この色と、形が、私のツボを刺激したのです。

加湿器が欲しかったのか?どうかと言えば、答えに悩みますけど、
この色のデザインを見た瞬間に、欲しくてたまらなくなって、、、
値段がアレで、気持ち的に容易くは買えませんでした。
20%オフになっていても(本当は、この商品は値引き除外品かも)
まだまだよう買うことが出来ず、いつも店頭で眺めていたのです。

ホンマに、ホンマに、丸々一ヵ月間、悩んで悩んで。

楽天市場で見つけた品は、定価よりも少しお安く、
送料と代引手数料が無料で、、、しかも!【残り1個】の表示ダッ!


思い切ると、しつこかった風邪が吹き飛ぶ勢いでスカーーッとして。


31日(月)に届くそうです。


健康体になる【元気玉】だと思えば、高くはないでしょ?←言い訳?


ブログランキング・にほんブログ村へ

クマ・クマ・ワンコ

2011-01-27 | そのたのもん
真面目に早寝すれば、翌日の体調は良く、
普段通り不真面目に夜更しすると、
まだしつこい風邪ウィルスが暴れる模様の今日この頃。

ちょっとずつは体調が、良くなっていると信じつつ、
今夜はのんびりと綴りたく御座候のブログです。


仕事は普段通りに18時頃に終え、帰宅途中にフト寄り道。
一ヵ月程前から欲すぃ~ものがあって気になりましてん。

正月過ぎ頃に行った時には、20%オフになっていたから、
そろそろ半額になっていたりして?という甘い狙い・・・

ががが!!!!!
半額どころか、アンタ!20%オフセールさえ終了でして、
元の値段が付いていて、めっちゃガックリ。∑(゜Д゜;) えっ
結局、その商品ってば売れているって事ですわな。
20%オフん時が、お買い時だったっちう話。。。失敗ダ!

「してやられたーーーーーッ!!!!!」と思いました。

欲すぃ~品物ではありますが、その値段では欲しくない。

・・・諦めます。(2~3年後に期待しませう!)

──────────

って、いつもよりも遅い時間にトホホと、この寮に帰宅。

くたびれ損で戻ったところで、何も待っていない筈の私。


がががががががががっ?

今夜はリビングの私の席に、カワイイ封筒が置かれてR?!

なに、なに、なに?????????




ジャーーーーーン!

クマちゃんと、赤いワンコちゃん♪

全てを忘れてニヤッとする私です。

すると鉄砲玉が、、、

鉄:何なん?アンタ、何か懸賞にでも当たったん?
私:ま、そんな感じ。

とかとか言うていると、T君が風呂から上がってきまして。。。

T:あっ、それ、昨日に届いてた!
私:はぁ?
T:すっかり忘れて、僕のカバンに入ったまま・・・
私:ちょ、何、それ?!(我慢、我慢、、、)

いや、しかし、不完全燃焼で帰ってきた私には、
今夜、私の手元に届いて正解かも知れませんなーー。


今日までお世話になったカワイイ・クマ。



上目遣いで私を見る、紐がボロボロで、
いつどこで紛失してもおかしくない状態の、先代クマ。

直してやらなくっ茶~~とは思うていたんです。

カワイイ子ですから。

このクマは、私の為に作られたものではなくて、
500年ぶりに会うた友人が、「これ、あげる」と私に。
それが嬉しくて(それ、何年前だ?)、
そ~ゆ~プレゼントの仕方って、あんまないと思うのです。
しばらく自分が大事にしていたものを、いきなり渡すって。

引き継いだクマは、私のカワイイ存在でした。あ、今も~!


ほんで今夜、新すぃ~仲間が加わり、
ちと、くたびれたクマさんは私の部屋の住人になって頂き、
明日から私のバッグに付くのは、、、



新クマちゃんと、クマちゃんのニホイを嗅ぐ、赤いワンコ。


明日、坂本冬美似さんに見せびらかせやろ~~と思います♪


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ