goo blog サービス終了のお知らせ 

LOVEかごしま_鹿児島情報

鹿児島で出会った野鳥や桜島・自然などをご紹介します。

鹿児島の野鳥35 キアシシギ 2018/02/06

2018年02月06日 | 【カ行の野鳥】


目: チドリ目 科:シギ科 属: キアシシギ属 種: キアシシギ
名前のとおり足が黄色いのでついた名前です。アオアシシギというシギもいます。(昨年の11月29日に紹介しました)シベリア北東部やカムチャツカ半島などで繁殖して、冬になると東南アジア、ニューギニア、オーストラリアに渡りを行います。日本では旅鳥として、北海道から沖縄までの各地にやってきます。鹿児島にもやってきて場合によっては越冬する場合もあるようです。私が見かけたのは、全て4月から5月前半ということで、その頃鹿児島を通過するんでしょうね。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。