goo blog サービス終了のお知らせ 

LOVEかごしま_鹿児島情報

鹿児島で出会った野鳥や桜島・自然などをご紹介します。

鹿児島の野鳥09 アオジ2017/12/05

2017年12月05日 | 【ア行の野鳥】

天気の悪い日の鹿児島の野鳥シリーズ。今日は「アオジ」です。あまり見かける機会はないと思います。アオジは大陸で暮らしていますが、亜種アオジが北海道や本州中部以北で繁殖し、中部以西で越冬します。少数が越冬(冬鳥)や渡りの途中(旅鳥)のために、九州にもやってきます。ということで、出会うチャンスは冬場。実際、この3枚の写真のアオジはあったのは全て違う場所ですが2月と3月初旬にあいました。アオジといっても青くないな~って思われるかもしれませんが、青い鳥は「ルリ」がつきます。オオルリとかルリビタキとか。「目に青葉」ということばがあるように、古語には「緑色」も「アオ」と表現しているので、この少し黄緑っぽいオスの色が「アオジ」という表現につながったようです。

目 : スズメ目
亜目 : スズメ亜目
属 : ホオジロ属
種 : アオジ


 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。