多くのお問い合わせが舞い込んできているので
この場をおかりして、お答えします。
質問は
オークションに出品されているWADIA21iを
メンテナンスしたのは
山手サービスですか?
と、いうものです。
わりに手放される時はこちらに報告くださることが多く
中には、次のオーナーの手に渡ってしまうのですが
今後のメンテナンスも山手さんでしていただけるようにしておいてから
次期オーナーに . . . 本文を読む
今回、初の21iのLTD化・Blue化に着手しております。
21もLTD化・Blue化すると良くなるのですが
代理が、書いたこと。
Blue-Noteさんの21がOHだけで、
あとの、エージングにより、
音質改善をしなくても良いほどの音になっている。
と、いう内容ですが・・・
この辺りで、じゃあ、エージングすれば良くなる。
と、いう風に曲解させてしまったせいなのか?
あまり、21 . . . 本文を読む
目下、行方不明中のWADIA21は
WADIA WADIA21 4台目
だけになった。
オーナー様は、WADIA6もこちらでOHされていて、
WADIA21は、不用になったか?
当方は、オークションでの委託販売を行わないためか、
A730 などを直していただいた
アンプ製作とOH、DIY修理、ハイテク自給自足を目指す!が、
委託販売を引き受けられたようである。
WADIA21 代 . . . 本文を読む
非常にまじめで、誠実な方なので、
勝手にメールを拝借するというのも、いかにも、礼儀知らずであると
思いつつ、
どうも、WADIA850LTD・WADIA6LTDの人気沸騰ぶりの中にうもれて
WADIA21LTDの良さがプッシュされにくくなっていると思い
やはり、無断拝借を強行することにした。
とは、いうものの、WADIA21自体が全体のバランスがよいため、
あえて、L . . . 本文を読む
WADIA21,破格な値段で落札されましたね~~♪
もし、AUDIO輸入・輸出の業者が、落札してしまったら
遠い国までいってしまうというのが、
一番心配なのですが・・・
そこのところはわかりません・・・
21LTD(+)だという事が判っての落札だったのか
どうかも判りませんが・・・
1704K、無事だと良いです。
こちらに帰ってくることがあることを
祈るのみです。 . . . 本文を読む
WADIA21のOH・修理について、次回、受付にエントリーしたいという・・・なんでしょ?告知?告白?メールだったのですが、残念なことに携帯からの送信のため、詳しいことを送るのが難しいだろうと考えてここに、詳しいまでいかないことをかいてみようかと・・・・
トレーの開閉ができて、
CDを読み取らない
と、いうことであれば、
表面的に判断すればピックアップの劣化ということが考えら . . . 本文を読む
どうやら、この21のPCM1704 換装については
これ以後の21では、は、受けないとの由であった。
6時間以上の下準備に実際の取り付け。
非常に技術を要すらしいのは
判っていたが、精神的に疲労困憊になるとのこと。
念の為、その一仕事で10万円払うといってもしない?
(実際には、そんなぼったくりなどできませんがwww)
と、確かめてきたけど、だめでした。
おそらく、PCM1704換 . . . 本文を読む
今、21LTDに着手していますが
この機器は
クロックを交換して載せていて
単なるクロックでなく
ちゃんと回路を組んで別電源?を使い
と、いう本格的な物です。
その実際の数値は別として
そのまま、利用でいけると思うのですが・・・
故障個所はお決まりのギアの破損ですが・・・
別途別のクロックを確認してきますと
1個30万とか・・・
げ?
&nb . . . 本文を読む