声の仕事とスローライフ

ただ今、仕事と趣味との半スローライフ実践中。遠方の知人友人への近況報告と、忘れっぽい自分のためのWeb忘備録です。

27年目のロッカーズ

2014-09-11 05:41:17 | Diary

事務所の引越しで一番、整理に困ったのがレコードと写真です。

もともと、紙焼き写真をマメに整理する方ではないので、

いつ撮ったのか、中には誰だがわからない人達との記念写真がたくさん、残っています。



コレなども…、


確か昔、ロッカーズの地区予選に出た時のものだと思いますが…。






この若者たち、なんていうBANDでしたかしら…


出演前の楽屋で

「記念写真を一緒に撮ってください」

と言われてパチリ。(^^)


メンバーの面々も、どこかで見たような気がしますが…。


チャイナドレス姿で写っている私は、
ドラムではなく、コーラスとキーボードだったかと…。

肝心の本番では、途中で音を外して、後でN部長から、からかわれた苦い記憶があります。

こう見えても、あがり症なのです。(^_^;)


ロッカーズ地区予選出場は過去2回、
オヤジロッカー本選出場は過去1回、
Liveは過去5回、
15年前は、けっこう演ってましたね。

今年も11月にロッカーズの本選が予定されています。

http://www.fmgunma.com/kikaku/rockers2014/

今回で27回、レベルも高くプロへの登竜門とまで言われるイベントとして定着しましたね!

今年は、どんなBANDが出るのでしょうね。



清水由美 






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

As Time Goes By

2014-09-10 05:19:09 | Diary
昨夜のスーパームーンは、ご覧になりましたか?

地平線に近いところほど大きく観えるという現象らしいですが、

私の家から観えた月はいつもと同じ大きさでした。(^^;;

ただ輝きは、いつも以上で、この月光はまさにスーパームーン…理性を狂わせる程の輝きと言えるのかも…。


それで、頭に浮かんだのが
映画カサブランカで歌われたナンバー
As Time Goes Byのワンフレーズでした。

♪ Moonlight and love songs
Never out of date.
Hearts full of passion Jealousy and hate.
Woman needs man And man must
have his mate
That no one can deny.


遥かいにしえの時代…

紫式部も清少納言も、この月を観て悶々としながら思い悩んだのでせうか…。

そんなことを考えた

我が家のささやかな観月会でした。




清水由美 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十五夜お月さん

2014-09-09 10:07:05 | Diary
子供の頃、よく唄った歌です。


昨夜、雲の間から顔をのぞかせた月を
観ながら


久しぶりに思い出しました。


♪十五夜お月さん ごきげんさん

婆やは おいとまとりました



♪十五夜お月さん 妹は

田舎へもられて 行きました



♪十五夜お月さん 母さんに

もいちど わたしは 会いたいな


もいちど わたしは

あ、い、た、い な… (T ^ T)




清水由美 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢はひそかに♪

2014-09-07 17:40:07 | Diary

趣味で参加しているBAND “SSG”の久しぶりの練習風景です。

演奏している時の、楽しさが伝われば嬉しいです。


本当はyoutubeに、少しずつ曲をUPしていく予定なのですが

一曲一曲を録音するのは、時間がかかりますね。


夢は、高崎のTAGO STUDIOで録ること。


有言実行と行きたいところですが、

笑われそうなので、夢はひそかに・・・。



SSG 2014年6月 練習風景



清水由美 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スムース・オペレーター

2014-09-05 22:04:16 | Diary

シャーデーの歌では「要領の良い男」という意味合いでしたかしら?


最近は製品やサービスについて問い合わせすると、当たり前のように自動音声案内が流れますが、

なかなかスムースにオペレーターに繋がらないようです。(^^;;


システムが以前にも増して複雑で、ややこしくなっているように思います。



宅配の再配達、クレジットカード、ケータイ料金…etc

なにもかも、音声案内に従って番号を入力。

途中、番号入力をしようにも、どの項目に当てはまるかが、わからない時には何度も聞き直し、

簡単な問い合わせでさえも、なかなか直接オペレーターと話せない…


これが対面なら玄関を入って受付で待たされたあげく、

「はい、あっちへ行ってください」
「今度はこっちへ行ってください」と

一方的に案内され、担当者に会うまでにたらい回しにされる状況に似ています。

かなり失礼な事をされているワケですねぇ。(~_~;)



今日、私は
音声ガイダンスに
『12桁のお客様番号を入力してください』と言われて、

間違えて入力し、何度もやり直ししました。


スマホだと、指が少し逸れただけでやり直しですものね。

今でさえ、こんなに不器用なのに、
この先どうなることでしょう…。



人件費を削りコストを抑え利益を得るためには仕方がない、ということかもしれませんが、

音声案内をやめて、すぐにオペレーターに出て貰えれば、手間が省けて助かりますし、

それに、面倒な番号入力がなくなれば、イライラもなくなり、
クレームは減ると思うのです。

企業のみなさま、いかがでしょうか?







清水由美 






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日でお別れ

2014-09-02 18:08:41 | Diary
今年の始めに手首を骨折して以来、
コツコツと続けていたリハビリと整形外科への通院が今日で終わりました。

全治3ヶ月…の診断が7ヶ月半もかかってしまいましたが、

お陰様で手首もほぼ生活に支障がないレベルまで回復しました。

左右にねじった状態で痛みがないのは、嬉しいですね。

お世話になった病院とも、お別れです。

この通院中、待合室で様々な勉強をさせていただきました。

受付のスタッフの対応ぶりなども、仕事の面で参考になる点が多々ありました…。

患者接遇はコミュニケーションの難しいジャンルだと改めて感じます。

病気や怪我などで身体に痛みを抱える多くの患者の様子を見ながら、

自分もその中の一人として、
待つ側の気持ちがよくわかりました。



ワタクシ、転んでもタダでは起きない性分でございます。(^^;;

今後に役立たせていただきます。

本当に、本当に、ありがとうございました!




清水由美 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君が代

2014-09-01 22:14:26 | Diary
式典の司会を長年やっていますが、

「前奏に続いてお歌いください」

という案内を、当たり前のように入れています。


「君が代」の前奏付きに違和感があるかないか…と言われれば、

やはり、違和感はあります。


とはいえ、絶対音感のある人ならともかく、ほとんどの人は前奏がないと歌えません。

昔は、どうやって歌っていたのでしょう…。

思い出せないのです。

私がいう違和感は、前奏が付いているから…ということではなく

そもそも歌い出しの2小節を、そのまま前奏にしてしまった点に、違和感があります。


そんな前奏って、他にありますか?


もし前奏を付けるなら、最初の2小節以外のメロディの方が良いのでは?


…と思います。

例えば、出だしのDの音だけを取りやすくするために

1小節にスネアのロール、そして太鼓をピアニッシモで入れて、Dの音を小さく流す…


その方が厳かで、良いのではないかしら?思うのですが、


このアイデア…ダメでしょうか?
(^^;;


清水由美 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレーム対応NG集

2014-09-01 17:45:58 | アナウンサー 話し方 企業研修 ビジネス
今日から9月。

この時期によくラジオでかかるのが

洋楽ならEW&Fの「September」
邦楽なら竹内まりやの「セプテンバー」


でも、今日のような雨の北関東では、

どちらかといえば、洋楽スタンダードナンバーの「セプテンバーソング」あたりが、しっくりきそうです。



たまには、私どもが担当しているラジオ番組のPRを…。


FMぐんまで毎週土曜日の夕方5:50分からOn air 中のラジオトーク&マナー…

この番組、私どもFMぐんまアナウンスセミナーの講師3人が監修し、

アナウンスセミナー受講生に声優として出演していただきながら、

リスナーの皆様に耳から話し方のポイントやマナーを学んで頂こうという試みで始めましたが、

ご好評につき、お陰様で6年目に突入しました。

榊原アナと掛け合いで講師もアドヴァイザーとして出演しています。

今月は私、清水が当番でございます。

毎月いろいろなテーマでお送りしておりますが、
今月は「クレーム対応」を取り上げます。

私が日頃、見聞きしたり経験した、
ありがちな対応のNG集をネタにしていますので、

よろしければ、お聞きくださいね。






清水由美 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする