全国970箇所「道の駅」北海道~沖縄まで!!

自由、気ままにできるかどうか道の駅のゴム印スタンプを収集しています。現在120余スタンプですょ。Live to die

3.何でもできる4アマ

2010-08-03 06:23:29 | ■⑪大事な言葉★観たい映画★
3.何でもできる4アマ
日本のアマチュア無線従事者免許所持者のうち
第4級が90%以上、第3級が約5%、第2級が約2%、第1級が1%未満となっています。
電波法が改正され3級でも50W運用が可能となり、3級免許所持者が急増するかと思われましたが、全く増える気配はなし。
国家試験自体も以前よりかなり簡単になったのに、なぜ上級資格者が増えないかというと・・・
答えは簡単で4アマでコールサインさえもらえば、あとは何でもできるからです。
それに電波法を守るつもりの無い者は、勝手に1アマを上回る操作をしているわけです。
だから、わざわざ勉強して上級資格を取得する必要がないという理屈です。
4アマの操作範囲でも、それなりに楽しむことはできるはずなので、自分の免許には誇りを持ってもらいたいものです。

国際法規の条文では、「アマチュア局を操作するものは、モールス符号によって文を正確に送受信することができることを証明しなければならない。ただし30MHzを超える周波数についてはこの要件を課しない」となっています。
つまり、電信の試験を課していない日本の4アマでHFの電波を出してはいけないのです。
世界の中で最下級免許で何でもできるのは日本だけです。
この点について郵政省(当時)の見解は「4アマでは10Wしか出せないので外国との交信はほとんどできないので問題はない」とのことです。実際は4アマで数キロワットの出力で外国と交信するのは当たり前のようになっています。
まことに性善説と建前でしかものを言わない役人らしい見解です。
日本は世界一のハム大国なのですから、その日本が国際法規を守らないでどうするのですか。
マナーを求めても無理なようですから、外国の例を参考にして、資格別コールサインと資格別周波数プランにするべきです。
正直者がバカをみる無線界ではいけません。

最近になって国際法規の条文からモールスの項が削除されました。
衛星通信などの普及でプロ業務からモールス通信がなくなり、
アマチュア無線でもモールスの必要性が議論されるという時代の流れに沿ったものだと思われます。
日本でも資格試験からモールスを廃止したり簡略化を検討する動きがみられるようです。
モールス試験を廃止したり簡略化すると資格別の意味が益々なくなると思うのですが・・。
アマチュアだからこそ、モールスは伝統的技能として上級には必須として試験を残すべきだと思います。

追伸・・・2005年10月に 3級の電気通信術(1分間25文字のモールス受信)の試験が廃止されました。
     1級と2級も従来の3級の試験のレベルに下がりました。