山で鍛える

修行・訓練・山行の記録用

木曽駒ヶ岳攻略戦 2

2016-02-05 10:26:27 | 修行・訓練
1はコチラ
このブログはそのつづきになります。


カロリー&水分補給もおのおの終えて、下り始めました。




この後、行きとは違うルートで下山します。
鎖場で遊べるようです。
鎖場で遊びながら、もう一つのピーク宝剣岳を目指してそこから下山するルートです。


巻道を進みます。


岩場が晴れ間と共に見えて来ました!


大威震八連制覇が行われそうですな(^_^;)
※シンの漢字は、正しくは手へんに震です。


鎖場はおもろいですなぁ。鎖場と言えば、個人的には石鎚山の鎖場が一番面白かったというかスリル満点でしたね。






下に山小屋が見えます。


この4人は2年前に妙義山に行ってますから、この程度の鎖場はお手の物です(^_^;)












1140宝剣岳山頂にて小休止。


そこそこスリルあり、楽しいです。


分岐に到着。






ぐんぐんと下ります。




1210下山しました。


標高高いからカールもパンパン(^_^;)


アルプスの水で作ったコーヒーで一息つきます。



総評です。
上り2時間30分(休憩含む)、下り30分の計3時間の山行でした。
東京からこのくらいの距離の山になると、日帰りで1人では億劫で行かないので、
そういった意味でまず大変貴重な経験だったと思いました。
駐車場→バス→ロープウェイと乗り継いで登山口(千畳敷駅)まで行きますから、めんどくさいっちゃあめんどくさいですよね。
俺の性格的に1人だと耐え切れない(^_^.)
登山口が千畳敷駅でしたので、頂上までは登山と言うよりハイキングという感じで、健康な老若男女なら頑張れば誰でもこの本格的な『山らしさ』を体験出来る素晴らしい山(コース)です。
※もちろんもっと下から登る登山口も有り。

11月は結構寒かったですが、このコースなら雪山登山も楽しめそうですね。
贅沢を言えば千畳敷ホテルに泊まって、満点の星空を拝みたいですね~。



最新の画像もっと見る