りとるふぁーむ~ベジ日和☆ 富山で食育を楽しもう!

富山県在住!楽しく食育活動中
氷見の事、子ども達と楽しいベジフル生活を書いています
『とやま食育ラボ』もこちらから

ワサビを楽しもう! + 休日のパパレシピ

2010-06-28 12:40:00 | 野菜・果物
土曜、ピンポーン!って玄関が鳴りました。
なんだろう?って思ったら、パパの会社の人がワサビを1本持ってきてくれました。

以前からワサビの話をした時にパパが食べたいと言っていたらしくて、
わざわざ持ってきてくれたんです。

ありがとうございます

この1本。かなり大きいです。



ねっ、ペンより大きいですよ。

断面を見ると中がとってもキレイな薄い緑



パパが「思いつきで作ってみたよ」ってわさび丼を作ってくれました。

ご飯に刻んだわさびをのせて、その上に大根の千切りとカイワレ大根、海苔と鰹節、
そして最後にすりおろしたわさびをのせて出来上がり



醤油をかけて、お好みで混ぜて食べます。
う~ん、全然辛くない
練りワサビのようなツーンとした辛さが全然ないんです。

だから、子供達も美味しいって平気で食べていましたよ。

調べてみると、わさびの辛みの素は、シニグリンと呼ばれる物質。
すりおろした時に細胞が壊れて酵素が混ざり合うことで辛みが出るそうです。
わさびの力を最大限に引き出すには、おろす前に皮をそぎ、
サメの皮など目の細かいおろしで丁寧にすると驚くほどの香りと辛さが得られるそうです。
う~ん、試したいような…。あのツーンがこわいような…(苦笑)


切り落とした上の部分は水につけて栽培する事にしました。



うまくいくと葉が出てくるそうですよ。
その葉もわさびの味がして美味しいそうです。
うまく育つといいな




少しずつ使って、水を入れた容器で冷蔵庫保存も可能だったみたいですよ
ランキングに参加中です。
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへにほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


          
 byりとる

氷見で考える食のフォーラム~勝谷誠彦のうまい話にはウラもある

2010-06-28 06:00:00 | 氷見情報&ランチ
6月21日。氷見市で食のフォーラムがあったので参加してきましたよ。

第4回~氷見で考える食のフォーラム~
「勝谷誠彦のうまい話にはウラもある」

関西のテレビ番組「たかじんのそこまで言って委員会」などでおなじみの勝谷誠彦さんを招いて、
食をとりまく現状など、幅広くお話を聞きました。



プロフィール
勝谷 誠彦
コラムニスト
1985年、株式会社文藝春秋入社。
Emmaでの取材から始め、国内取材の他、海外でのフィリピン内乱・若王子事件・カンボジア内戦・湾岸戦争などを取材。
1996年退社。
その後、紀行家として活動。やがて時事コラムや、写真家としても活躍。
食のエッセイでも知られ、2002年より手がける小説では大きな反響を得る。
(すみません。簡単なプロフィールにしました)

話の最初に「今日は田島陽子がいないので飛ばしますよ~!」から始まり(笑)、
富山県や氷見市との縁についての話。
町おこしの話…といい具合で話が来ましたが、

そこから記者時代のフィリピンでの話になり(苦笑)、
最後の20分も今話題の野球賭博やタイの内戦、政治の話と。。。

さすがに話のネタは尽きないですね。
時事、マスコミネタが好きな人には堪らない時間だったようです

「明日、氷見の海に浮いているかもしれない」という話の内容だったので、
ここでは書きませんが(笑)

そうそう、テレビ番組「たかじんのそこまで言って委員会」の視聴率は富山県が一番高いそうですよ。
辛口のコメントが富山県人に受けるのかなぁ~。



でも…私としては食の話が聞きたかったかも…というわけで、
少なかった食の話では、

氷見うどんについてお話がありました。

やはり氷見といえば「氷見うどん」が有名なようで、
勝谷さんが言うには、氷見うどんには大変な歴史があって、うどんは古く北前船で伝えられたのではという話でした。
長崎県・五島列島の五島うどん、氷見うどん、秋田の稲庭うどんと日本海側に位置していて、
北前船のルートであると考えられたそうです。

そんな歴史のあるうどんを町おこしに使ってはどうかと。

町の中に徒歩や自転車で回れるコースで生麺を作っている所を15軒くらい作れば良いという提案です。
これで成功したのが、富士宮やきそば。
町中に大小100軒近くのお店があるそうです。

なるほど、氷見では氷見うどんを食べられる所が思ったより少ない。。。

勝谷さんは、その活動を行政ではなく市民がしなくてはいけないとも言われました。
市民が学会を作り、ダジャレでバカな事を考え、遊びで楽しくする方が良いアイデアが生まれるそうです。

自分達で楽しんでいるうちに周りを巻き込んでいく。
それが成功の秘訣。

この言葉が一番心に残ったかも。。。
これって、いろんなものに当てはまりますよね

何事も楽しんで活動すべきなのかもしれない。。。




雑学が多かったフォーラムですが、やっぱり勉強になりました
ランキングに参加中です。
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへにほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


          
 byりとる

街なか地場もん屋に参加♪*富山市グランドプラザ

2010-06-28 04:55:00 | ベジフル&食育活動
6月19日(土)
富山市のグランドプラザで行われた街なか地場もん屋に野菜ソムリエとして参加してきました。



地場もん屋とは…
これからの農林水産業は、消費者である市民の皆さんが、地元でどんな農林水産物が作られ、収穫されているのか理解し、
また、その良さを再発見していただくことが大切です。
富山市は、特色のある各地のとれたて地場産物を、市民の皆さんが様々なお店で手にとって選んでいただき、
また味わっていただけような、地産地消を推進していきます。
このためのネットワークを作ろう!という取り組みが「地場もん屋」です。



イベント内容は、

1.初夏の取れたて市
新鮮・安心な富山の農林水産加工物が勢ぞろい!

2.「父の日」牛乳キャンペーン
アンケートに答えて牛乳を飲もう!(先着500名様)

3.富山市のブランドの発信
旬の食材見てかれ!
農林水産加工物の展示販売

4.地産地消の普及啓発
・野菜ソムリエさんと「地産地消クイズ」やゲームをして楽しもう!
・PRコーナー 色んな情報満載♪

私達は富山市のベジフルを使用したレシピの紹介をしたり、
子供達と野菜カードゲームをしたりするのがお仕事♪
いろんな人が足を止めて下さって、楽しかったですよ。

まずは参加メンバーで野菜カードでやってみて…結構難しいんですよ



で、足を止めてくれた人達と対戦だぁ~!!!
って、子供と大人げなく本気モードでやってみたり(苦笑)、
本気モードでも勝てなかったり(爆笑)

 

楽しくお勉強できました

他にもいろんなブースがあったんですよ。

お隣のブースの高田農産物加工さんです。
いろんな加工食品を作っていらっしゃるそうです。
とっても明るい方でお話もとても勉強になりました。



会場内で目をひくのはご本人が副業~っ♪って言っていた『ドン菓子』
ピーッって笛の音が聞こえてきたら合図です。



しばらくすると響き渡るような「ド~ン!」



こんなに美味しそうなマカロニのドン菓子ができました。



子供達のお土産にマカロニのドン菓子を買って行きました。
喜んで食べてくれましたよ。
懐かしくて美味しい味。
今度はぜひ子供達に作っているところから見せてあげたいな~。

いつもお世話になっている富山農政事務所さんです。
食事バランスガイドについてと米粉のPRをされていました。



富山県牛乳普及協会さん。
富山県産牛乳の消費拡大を目的として、
一般消費者を対象に牛乳に関するアンケートとサンプル牛乳の配布をされていました。
よく牛乳は買うけど、いつも有名メーカーの物を買っていたかも。
県産牛乳について…あんまり考えた事なかったなぁ~。



百味堂 もえぎ調剤薬局さん。
オーガニックのハーブ製品が並んでいます。
とっても素敵な香りのバスソルトもありましたよ。



この他にもとれたての野菜や地域の特産品を扱ったお店が出店していましたよ

買ったものとお土産は…
野菜でしょ~。



このトマトなんて、お昼の12時に収穫したものだそうですよ。
新鮮♪新鮮♪

と、私の趣味のキッチンガーデンに仲間が増えました。
百味堂 もえぎ調剤薬局さんで購入しました。
サラダバーネットとワイルドストロベリーです。
鉢にヒビが入っていたらしくて苗の代金だったんですよ
買いだよねぇ~

 

サラダバーネット
【分 類】  バラ科ワレモコウ属
【別 名】  オランダワレモコウ
【種 類】  多年草
若い葉を摘み取ってサラダに入れると少しキュウリの香りがしておいしいそうです。
葉にはビタミンCをはじめ栄養分が多いハーブです。
全草にタンニンが含まれていることから、止血、収斂効果があり、
切り傷や皮膚の薬草として知られてきました。


沢山買い過ぎちゃったかな?
でも、これも地産地消だよねぇ~~~♪
と自分に言い聞かせているのでした(チャンチャン♪)

今回は本当にいろんな人と出会えてとっても楽しかったです。
ボランティアだったので、肩肘張らずに参加できたからっていうのもあったのかもしれないですね。

私は19日のみ参加しましたが、イベントは19日と20日の2日間あって、盛況だったと聞きました。

手作り感がたっぷりあったイベント
こんなイベントが各地でできたらいいですよね




家族で街なかを歩きませんか?
ランキングに参加中です。
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへにほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


          
 byりとる