お味噌の移し替え〜
冷蔵庫に収納しやすくて、使いやすいものないかなぁ〜って探してて…
昨日まで無印良品週間だったので、
冷蔵庫に収納しやすくて、使いやすいものないかなぁ〜って探してて…
昨日まで無印良品週間だったので、
無印のバブル付き密閉ホーロー保存容器を購入してみた(^-^)
液体とニオイが漏れないみたいだし、重ね収納も出来るし、
液体とニオイが漏れないみたいだし、重ね収納も出来るし、
うまく長く使えるといいな〜♪

おすすめです♪
明けましておめでとうございます!
本年も気ままなブログですが、どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
年末は、これでもかぁーーー!
というくらいに大掃除をしました。
もう、出てくる出てくるwww
もしかしたら…いるかも…なものも、1年触ってなかった!よし!捨てよう❗️
って感じでどんどん出していったら、ゴミ袋だらけに。。。
あっ…年末のごみ収集…もう終わったんだっけ(^◇^;)
で、今は外にある雑庫に押し込めてあります。
年明け早々の生ゴミの日に雑庫を開けたら…気持ちがブルーになったけどね。
必要な事です❗️
断捨離サイコー(≧∀≦)
ま、長男がゴミを捨て過ぎて、冬休みの宿題のプリントまで捨てて大騒ぎもあったけどね(苦笑)
と、年末は忙しかったので、お節料理は…やめとこうか(ー ー;)…とも思ったんだけど、
今回は習いに行ったしね!
作るって言ったしね!
投稿してね、楽しみにしてる!って言われたしね!
で、頑張って作ってみました
お節って難しいし、大変だし〜って思っている皆さん!(私が一番思ってたわw)
そんな事なかったですよ。
なんということでしょ〜(←ビフォーアフター風に読んでくださいw)
調理時間2時間ちょっとで作っちゃいました(≧∀≦)
下準備に黒豆を前日から水に浸しておいたり、材料を購入して準備しておけば、
昆布出汁取り忘れたとかあったけど…出来るもんですね♪
簡単に出来そうなものしか作らなかったけど、習いに行って良かった(≧∀≦)
是非来年?今年の年末かな?
皆さんも作ってみて下さいね〜