
CLUB SEVEN ZERO Ⅱ Bパターン
2019年6月22日 17時半~ シアタークリエ
脚本・構成・演出・振付・出演: 玉野和紀
出演:吉野圭吾、東山義久、西村直人、大山真志、沙央くらま、北翔海莉
今日はBパターンを観てきました。
ちょっとだけ違うのかなと思ったら、結構1部違っていて、
幼稚園ネタとか下町ロケットのあたりが、ご長老クイズとおっさんずラブ、
そしてエジプトクラブのネタになっていました。
玉野さんの頭の中が見てみたい感じです。
前回見たのは二日目だったのですが、やっぱり回数重ねると盛り上がりが違います。
さらに、北翔さんの総見日だったのかしら??緑の綿のスカーフというかを首から下げた
おばさま方多数。そして、コマさんは、「北翔さん大好き!」って盛り上げてました。
総見をしらないのか、直人さんは「緑のタオル巻いた人が多いのよ」
「エリマキトカゲ感。」「暑くないのかしら?」「農協のおばさんたち?」と。確かに(笑)
ネタが違っても、共通のハズキルーペネタはありました。
エジプトのピラミッドでクラブを開店しようとして、お客さんがツタンカーメンとファラオ(笑)
ご長老クイズ、いつものように圭吾さんはトメさん。
クイズの内容はジェスチャークイズ。これは日替わり?
そして、毎回日替わりの西部劇のシーンは、今日はアニメキャラになって演じるというもの。
圭吾さんが目玉おやじ、義くんがしんちゃん、こまちゃんがセーラームーン、大山さんがドラえもん
北翔さんが、タラちゃん、直人さんがウルトラマンという設定。
今回一番良かったと玉野さんに褒められてました。
かなりクオリティ高かったです。
50音の盛り上がりも凄かったです。エースをねらえでは、客席降りで、北翔さんも一番後ろまでいってました。
2回公演の2回目なのでみんなラストはハイになっていて、そのパワーがすごかったんです。
義くんは、髪の毛切った今のほうが好きかも。
女子と一緒に50音で女子を演じるときは二人より女らしかったです。
2019年6月22日 17時半~ シアタークリエ
脚本・構成・演出・振付・出演: 玉野和紀
出演:吉野圭吾、東山義久、西村直人、大山真志、沙央くらま、北翔海莉
今日はBパターンを観てきました。
ちょっとだけ違うのかなと思ったら、結構1部違っていて、
幼稚園ネタとか下町ロケットのあたりが、ご長老クイズとおっさんずラブ、
そしてエジプトクラブのネタになっていました。
玉野さんの頭の中が見てみたい感じです。
前回見たのは二日目だったのですが、やっぱり回数重ねると盛り上がりが違います。
さらに、北翔さんの総見日だったのかしら??緑の綿のスカーフというかを首から下げた
おばさま方多数。そして、コマさんは、「北翔さん大好き!」って盛り上げてました。
総見をしらないのか、直人さんは「緑のタオル巻いた人が多いのよ」
「エリマキトカゲ感。」「暑くないのかしら?」「農協のおばさんたち?」と。確かに(笑)
ネタが違っても、共通のハズキルーペネタはありました。
エジプトのピラミッドでクラブを開店しようとして、お客さんがツタンカーメンとファラオ(笑)
ご長老クイズ、いつものように圭吾さんはトメさん。
クイズの内容はジェスチャークイズ。これは日替わり?
そして、毎回日替わりの西部劇のシーンは、今日はアニメキャラになって演じるというもの。
圭吾さんが目玉おやじ、義くんがしんちゃん、こまちゃんがセーラームーン、大山さんがドラえもん
北翔さんが、タラちゃん、直人さんがウルトラマンという設定。
今回一番良かったと玉野さんに褒められてました。
かなりクオリティ高かったです。
50音の盛り上がりも凄かったです。エースをねらえでは、客席降りで、北翔さんも一番後ろまでいってました。
2回公演の2回目なのでみんなラストはハイになっていて、そのパワーがすごかったんです。
義くんは、髪の毛切った今のほうが好きかも。
女子と一緒に50音で女子を演じるときは二人より女らしかったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます