goo blog サービス終了のお知らせ 

感 謝 ☆ 観 劇 ♪

懸賞・観劇・カピバラさん・スヌーピー好きの私。観劇の記録等を簡単に綴っています。感想は個人的な気持ちですので、ご了承を。

舞台 日本の歴史 7/12

2021年07月12日 | 新納さん出演

舞台 日本の歴史 7/12

2021年7月12日 13時~ 新国立劇場 中劇場

作・演出 三谷幸喜

音楽 荻野清子 

演奏:荻野清子(ピアノ・ピアニカ) 阿部寛(ギター・バンジョー・マンドリン・ウクレレ) 古本大志(チューバ・ベース) 萱谷亮一(ドラム・パーカッション)

出演 香取慎吾 中井貴一 新納慎也 瀬戸康史  シルビアグラフ 秋元才加 宮澤エマ

今日は初見の方が多かったようで、「入ってきて」は笑いだけでした。(こだわってるつもりないのに、なんか気になる)

笑いもここで起こるのって感じで、新鮮でした。(笑わなくなってる私が・・・)

「〇〇さんが死んだとき・・・」って話は、初回で笑うけどその後笑わなくなっちゃいますよね。

逆にいつ見ても笑っちゃうのは、孝謙天皇のシーンかな。何度見ても慣れない(笑)

中井さんが芸達者だからかなぁ。

今回から、パットとノエルの恋のところが、若者同士になったので、ちょっとドラマの恋愛のように手を広げながら走ったり、

眉毛から、指2本を出すポーズをノエルがすると、それをパットがはにかみながら真似をするシーンが増えたのですが

これは、瀬戸君になったからなのでしょうね。このシーンが似合うのは瀬戸君だからこそですものね。

逆に何度見ても慣れない(少しは慣れたかな)ところは、戦争シーンの銃の音。

最近は来るか・・・って覚悟しながら観ています。

このシーン、悲しすぎて苦手だけど、因果の一つですものね・・・。

 

開演前に椿屋珈琲店へ

↑カレー美味しかった!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。