goo blog サービス終了のお知らせ 

感 謝 ☆ 観 劇 ♪

懸賞・観劇・カピバラさん・スヌーピー好きの私。観劇の記録等を簡単に綴っています。感想は個人的な気持ちですので、ご了承を。

ビロクシー・ブルース 千穐楽

2023年11月19日 | 新納さん出演

ビロクシー・ブルース 千穐楽

2023年11月19日 13時~ シアタークリエ

作 ニール・サイモン
翻訳 鳴海四郎(早川書房/2009)
上演台本・演出 小山ゆうな
美術 二村周作
照明 勝柴次朗
音楽 木原健太郎
音響 尾崎弘征
衣裳 半田悦子

出演

ユージン 濱田龍臣

エプスタイン 宮崎秋人

カーニー 松田凌

 セルリッジ 鳥越裕貴

ヘネシー 木戸邑弥

ワイコフスキ 大山真志 

デイジー 岡本夏美

ロウィーナ 小島聖

トゥーミー 新納慎也

東京千穐楽楽しんできました。今日はほぼ満席。同じファンの方にも今日はたくさん会えました。

私が最近土日や夜観ていないのからかしら。淡々と千穐楽も過ぎていきました。

トゥーミーが腕立て伏せをやらせた後、去っていくときに、前回は セルリッジをはたいてたけど、今日はカーニーでした。

仲が良くなって、若者たち順番にいじっているのかな?

食事をしたかどうかのチェックの時も セルリッジのお口を、指でむぎゅってしてましたしね。

 セルリッジといえば、ダンス後の去り方も今まで以上に陽気に去っていきました。

2回はけた後、濱田くんの司会で、全員に挨拶がありました。

新納さんは、16年前のクリエオープンの時に最初に入った役者アピール(笑)←ファンは結構聞いてる。

で、「上手側の2階前方に人が入っていないのは、あそこは僕の席なんです」とオペラ座の怪人席のようなトークもしていましたが、

何人か信じちゃったかな(笑)

大山君はもう腕立て伏せしないで済むって話もしてましたね。新納さんも、このcompanyで最年長だけど腕立て伏せしている話してましたね。(小島さんは同学年だけど、誕生日的に年下でしたね)

(濱田君は、23歳になって最近、年下の人も増えてという話をしたら、隣の新納さんが「わかる」って(笑)

今もこのような話をしている兵士さんたちもいるかもしれないですが、平和への願いも込めてこの舞台も幕を閉じました。

 


ビロクシー・ブルース

2023年11月17日 | 新納さん出演

ビロクシー・ブルース

2023年11月17日 13時~ シアタークリエ

作 ニール・サイモン
翻訳 鳴海四郎(早川書房/2009)
上演台本・演出 小山ゆうな
美術 二村周作
照明 勝柴次朗
音楽 木原健太郎
音響 尾崎弘征
衣裳 半田悦子

出演

ユージン 濱田龍臣

エプスタイン 宮崎秋人

カーニー 松田凌

 セルリッジ 鳥越裕貴

ヘネシー 木戸邑弥

ワイコフスキ 大山真志 

デイジー 岡本夏美

ロウィーナ 小島聖

トゥーミー 新納慎也

平日マチネ楽しんできました。木戸くんの食堂のシーン、前は持ってきた器を叩いてたけど、今日はやらなくなっていました。

元にもどったのかな。濱田君のダンスは、日々照れながら大きくなっていくようですね。

今日はリピーターも多いのか、受けるところがちょっと減ってしまって残念。重くなりがちな舞台だけど

笑えるところは笑っておかないとね。

ビロクシーブルースのチラシとかポスターはみんな髪の毛が長い頃だから雰囲気違いますね。

今日は、腕立て伏せの後、トゥーミーがセルリッチの頭はたいてたんだけど、これ今までなかったような。

はけていくときも痛そうにしてたかも。セルリッチはダンスの後のはけかたもはしゃいでますよね。

新納さんの酔っぱらったシーンも迫力がどんどん増しているように思います。

次は、千穐楽楽しみます。


ビロクシー・ブルース

2023年11月14日 | 新納さん出演

ビロクシー・ブルース

2023年11月14日 13時~ シアタークリエ

作 ニール・サイモン
翻訳 鳴海四郎(早川書房/2009)
上演台本・演出 小山ゆうな
美術 二村周作
照明 勝柴次朗
音楽 木原健太郎
音響 尾崎弘征
衣裳 半田悦子

出演

ユージン 濱田龍臣

エプスタイン 宮崎秋人

カーニー 松田凌

 セルリッジ 鳥越裕貴

ヘネシー 木戸邑弥

ワイコフスキ 大山真志 

デイジー 岡本夏美

ロウィーナ 小島聖

トゥーミー 新納慎也

今日も観てきました。

トークショー聞いてから観ると、また違った印象があったりしました。

今日、ダンスパーティの後、ちょこっとユージンが踊るシーンがあるのですが、今日は椅子の上に乗ったり、くるくる回ったりしてました。

とってもはしゃいでいる感じがしました。

ヘネシーの食事の時も、音をたてるの今回もしていましたね。カーニーの歌を止めるためにベットを叩いて痛そうにするの、今回もかなり受けてました。

新納さんの酔っ払いのシーン、今日は上手側から観たので、新納さんの表情がばっちり見えました。

何度も観ているのに、こんなセリフもあったっけなんて、思いながら楽しんでます。

上官の命令が絶対ってちょっと、今NEWSで話題になっている件を思い出してしまいます。。。

多忙中につき簡単ですが・・・。

日比谷のミッドタウンのところにこんなツリーができてたのね。

 


ビロクシー・ブルース

2023年11月12日 | 新納さん出演

ビロクシー・ブルース

2023年11月11日 18時~ シアタークリエ

作 ニール・サイモン
翻訳 鳴海四郎(早川書房/2009)
上演台本・演出 小山ゆうな
美術 二村周作
照明 勝柴次朗
音楽 木原健太郎
音響 尾崎弘征
衣裳 半田悦子

出演

ユージン 濱田龍臣

エプスタイン 宮崎秋人

カーニー 松田凌

 セルリッジ 鳥越裕貴

ヘネシー 木戸邑弥

ワイコフスキ 大山真志 

デイジー 岡本夏美

ロウィーナ 小島聖

トゥーミー 新納慎也

トークショー付きe+貸切公演でした。残念だったのは最初に登壇予定だった新納さんがトークショーに出られなかった事。

映画で舞台挨拶欠席になってしまったときは、ビデオで登場してくれたので、この日も何かあるかなと思ったけど特に触れられもしなかったです。

ヘネシーの食事のシーンだんだんエスカレートしているようで、今回は器を鳴らしていました(笑)

その前の裏からの登場も存在感が大きく感じてきているのは気のせいかしら。

トークショーでは宮崎くんも普通な感じで登場。素のみなさんを知ることができました。

松田くんと宮崎くんの仲良しな感じとか、鳥越くんが関西弁だったのねとか・・・。

鳥越くんって、昔舘様の祈りにも出演していたんだと、今日気が付きました。だからダンスホールでもダンス担当なのね。

梅棒にも出演してたし・・・。

トークショーでいろいろみんなが話をしていた、好きなセリフなどを注目しながら来週からも楽しみたいと思います。

 

 


ビロクシー・ブルース

2023年11月09日 | 新納さん出演

ビロクシー・ブルース

2023年11月8日 13時~ シアタークリエ

作 ニール・サイモン
翻訳 鳴海四郎(早川書房/2009)
上演台本・演出 小山ゆうな
美術 二村周作
照明 勝柴次朗
音楽 木原健太郎
音響 尾崎弘征
衣裳 半田悦子

出演

ユージン 濱田龍臣

エプスタイン 宮崎秋人

カーニー 松田凌

 セルリッジ 鳥越裕貴

ヘネシー 木戸邑弥

ワイコフスキ 大山真志 

デイジー 岡本夏美

ロウィーナ 小島聖

トゥーミー 新納慎也

2度目観てきました。初日の方が笑いが多かったかも。でも、ところどころで笑いはありました。

新納さんの早口言葉のような長台詞、今日も快調。

ドリンク飲んだ

カーニーのマイク、前回は1幕からついてたけど、今日は2幕からつけてました。

カーニーの歌アカペラだけどほんと素敵ですよね。さすがに寝なが歌うって、しかもいい声で(笑)

娼婦のシーンでの羊みたいな入れ物可愛いなぁなんて思いながら楽しみました。

(多忙につき、簡単でm(__)m)


ビロクシー・ブルース 初日

2023年11月03日 | 新納さん出演

ビロクシー・ブルース 初日

2023年11月3日 18時~ シアタークリエ

作 ニール・サイモン
翻訳 鳴海四郎(早川書房/2009)
上演台本・演出 小山ゆうな
美術 二村周作
照明 勝柴次朗
音楽 木原健太郎
音響 尾崎弘征
衣裳 半田悦子

出演

ユージン 濱田龍臣

エプスタイン 宮崎秋人

カーニー 松田凌

 セルリッジ 鳥越裕貴

ヘネシー 木戸邑弥

ワイコフスキ 大山真志 

デイジー 岡本夏美

ロウィーナ 小島聖

トゥーミー 新納慎也

初日楽しんできました。クリエで芝居だったのですが、マイクなしの公演。声量とか大変ですよね。

ちょっとネタバレになってしまいますが、カーニーだけ歌うのでマイクがついてました。(たぶん歌のシーンだけかな)

ネタバレしないようにしますが、新納さんがSNSでセリフ量のことをつぶやいていらっしゃいましたが、

そこは、ここかな?って思うシーンが2か所くらいありました。

確かにひとりでしゃべり続けてて本当に大変そう。

鬼軍曹ですし、ちょっと怖くてドキドキシーンもありますが、笑ってしまうシーンもたくさんあって、

そのバランスが難しいというか、ここ笑っていいのかなって思ってたら私一人だったり、

他の人が爆笑してたり。

これから、回を重ねるとまた笑いが起こる場所がかわっていくのかしら?

兵士のみなさんも好演で話にどんどん入っていきました。

 


映画 禁じられた遊び

2023年09月08日 | 新納さん出演

映画 禁じられた遊び

2023年9月8日

監督 中田秀夫

出演 橋本環奈/重岡大毅(ジャニーズWEST)/堀田真由/倉悠貴/正垣湊都/猪塚健太/新納慎也/MEGUMI/清水ミチコ/長谷川忍(シソンヌ)/ファーストサマーウイカ ほか

出演者が気になって、ちょっと怖いけど観に行ってきました。ホラー苦手なので朝に観ておこうと(笑)

中田監督作品怖いシーン多くて、結構ハード😢

怖かったからか、終わりがなかなかやってこなくて長く感じました。

そんな中でちょこっと嬉しかったのは、推しさんのセリフ(笑)シーン的には怖いんですがちょっと嬉しいセリフ(笑)

ラストまで怖くて、朝で良かった。

暴風雨の中向かったからか、劇場空いてました。が、シティハンターを見に来ていた人は結構いたような。。。


タカおめでトーク2023 僕30歳になれますか?

2023年08月27日 | 新納さん出演

タカおめでトーク2023 僕30歳になれますか?

2023年8月27日 12時~ 恵比寿ガーデンルーム

永田崇人

うタカトーク 中谷優心  ピアノ 清野雄翔

ゲスト 新納慎也

お誕生日当日にイベント。ゲストの新納さんお目当てで行ったのですが、崇人くんの人柄がとても良くて

ファンになりそうなぐらいでした(笑)声出しOKでした。

最初は、恒例というどこから来たのがあったり、大人の崇人くんが答えたりしていると、

もう、ゲストの登場!ゲストだけど、結構登場時間長くて嬉しい誤算。

二人のトークやクイズ、一緒に大人の趣味体験ビデオだったり、楽しい時間を過ごしせました。

ベトナムトークやコーヒートークなど貴重なお話も聞けました。

(まだ終わってないのでネタバレ少な目にします)

撮影タイムもあったり、崇人くんが新曲披露したり新しい企画の紹介などもありました。

参加して本当によかったです。

今夜はCODEもありますね。こちらも楽しみです。

 

 


セフレの品格(プライド)決意

2023年08月05日 | 新納さん出演

セフレの品格(プライド)決意

2023年8月5日 15時20分~ バルト9

監督 城定秀夫

出演 行平あい佳 青柳翔 片山萌美 髙石あかり 石橋侑大 新納慎也 他

前回の続きを観てきました。前回のトークショーの時に、新納さん次回はさらに悪にというお話をされていましたが、

個人的には、前回の探偵雇ってのストーカー行為の方がひどかったのではと。

今回はちょっと嫌味ではありましたが、出演シーンは少なくてちょっと残念。

嫌味な上司は魔王様でも同じでしたが(笑)

上映館が少ないからか結構満席でした。

ちょっとだけ個人的に気になったのは、入院した猛の点滴が右手に指してあった点、気になる人は気になるよね(笑)

今回は、一樹に謎の若い女性が登場したり、抄子を慕っていた猛登場と結構お話もいろいろあって盛りだくさんでした。

一樹の家、前回と雰囲気が違ったような?気のせいかな。前は家族や病院が近くという気配があったけど、今回は普通の家だったような。

新納さんの8月の映画はこれで終わり。次は来月禁じられた遊びです、

 


映画「神回」

2023年07月23日 | 新納さん出演

映画「神回」

2023年7月22日 15時15分~ 新宿シネマカリテ

中村貴一朗 監督

出演

青木柚 坂ノ上茜 新納慎也 桜まゆみ 岩永洋昭 平山繁史 他

新納さんご出演ということで観に行ってきました。東京ではここだけだったので、新宿で舞台挨拶付映画観た後に。

教室で文化祭の出し物の打合せを二人でしていると、5分経つと、また元に戻っているという不思議な世界のお話。

SFとのことですが、結構現実味があったりするので、頭の悪い私は理解が追い付いていないこともたくさん(笑)

新納さんは主役の男の子の甥という設定。なかなか出てこないので、あれ?見逃したって思うくらい。

繰り返される5分がだんだん過激になっていくので、目を背けたいシーンもあったり・・・。

結末が意外だったし、完全に理解できてないと思う私。

SFとか好きな人ははまるのかもね。