goo blog サービス終了のお知らせ 

感 謝 ☆ 観 劇 ♪

懸賞・観劇・カピバラさん・スヌーピー好きの私。観劇の記録等を簡単に綴っています。感想は個人的な気持ちですので、ご了承を。

ソロLIVE 『田中さん家 四軒目』

2024年04月06日 | ライブ

ソロLIVE 『田中さん家 四軒目』

2024年4月6日 18時半~ offza

Vo. 田中秀哉

Piano 能勢朝也音

guiter 福岡丈明

昨年に引き続き参加させていただきました。今回ピアニストが能勢さん。offzaでピアニストとしてご活躍ですね。

このライブ、田中秀哉さんが歌いたい歌を歌う感じで、ミュージカルよりポップスメインな感じです。

39歳のお誕生日後で、そういった飾りつけもされてました。

今回はアニソンから3曲。亡くなったレジェンドをしのんでの曲もありました。

お話にもちょこっと入れたり、アンケートとったりと結構コミュニケーションも取れて楽しい時間でした。

ちょこっと歌ったオペラもさすがって感じでした。

ほんわかと温かいライブでした。(歌ってないときは撮影OKでした)

バースディケーキも凝ってました。


4-D Pocket

2024年03月30日 | ライブ

4-D Pocket

2024年3月29日 19時半~ GRECO@大塚

下払桐子(fl)
森亮平 (p)
岸徹至 (b)

本来はタイトルがあったようですが(笑)大人の事情で使えなくなり、特にタイトルのないライブということでした。前回は4年前の2020年1月10日でした。

3人がこのユニットになるとJAZZな感じの音楽がメインで、軽快曲で、しかも、亮平君と岸さんのオリジナル曲の多数。

どれも素敵な曲で思わず動きたくなるような感じ。

配信でしか聞いたことなかったリトルショップオブホラーズをリアルで聞けたのも嬉しかったです。

コロナの頃何度か聞いてました。岸さん、ベースを、ウッドからエレキに変えたり、ホルンを拭いたりと大忙しでした。

ついている前菜。オニオンスープとホタルイカと菜の花のカナッペ

こちらは注文した、カツオのどんぶり。ごま油も使われていて薬味もたっぷりで美味しかったです。

そうそう、C. ボランをオマージュした曲とか、武蔵ホールで演奏したときのエピソードなども聴けました。

これ、聞いてから配信を見ると、亮平くん以外の表情を観てみたくなりました。

岸さんの曲も映画を観ているような感じの曲で素敵でした。

次は夏にあるとのことなので、楽しみにしています。

ラスト撮影OKでした。岸さんが暗くなってしまって(;^_^A

10キロやせた岸さん、かなり細くなりました。演奏もですがトークも楽しかったです。

 


藤田宏樹 Petit Concert「僕の好きな歌」

2024年03月20日 | ライブ

藤田宏樹 Birthday Petit Concert「僕の好きな歌」

2023年3月20日 15時~ シアターパリキドリ

藤田宏樹

Pf.柳川瑞季

家を出るとき雨に降られましたが、国分寺の往復は傘いらずでした。

1部は、デビューから今まで出演した音楽劇やミュージカルについて曲とともにエピソード話。

登場が子供の頃の「葉っぱのフレディ」だったので、半そで半ズボンの登場はインパクト大でした。

俺節⇒にんじんと続きましたが私はにんじん観てるけど、藤田君を認識してなくて・・・。

その後レミゼからは藤田君の登場シーンとともに思い出しながら懐かしくおもいつつ

知らなかったエピソードトークを楽しく聞けました。

1部はそういう感じなので、ミュージカル曲たっぷり。

2部は、シャンソン、カンツォーネなどから、今日のサブタイトルの通り好きな曲をたくさん歌ってくれました。思い出のある受験で歌った歌「浜辺の歌」は私も学校で習ったなぁなんて思いながら。

盛りだくさんの楽しいライブでした。

来月からは朝ドラもはじまるし、楽しみ増えますね。

柳川さんのピアノも力強くて素敵でした。

 

 


ひな祭り桃色ライブ

2024年03月02日 | ライブ

ひな祭り桃色ライブ

2024年3月2日 15時半~ 銀座N

シンガー 五大輝一

ミュージシャン 竹野やすゆき

友人たちと参加してきました。たぶんこちらのライブが無かったら来る事なかったと思うような

ビルの中の上にありました。

ひな祭りライブとのことで入るまでは青いお着物でしたが、すぐに着替えてこちらの衣装。

頭のイチゴは電飾になっていて、光ります。

衣裳changeも何度かあって、五大ちゃんが珍しくご自身の生い立ち、そしてこの道に進んだ理由や

そのターニングポイントの話をしてくれました。

マイク真木さんの演奏もされるという、私ははじめましての竹野さん。

フォークの伴奏がお得意とのことですが、ミュージカルやディズニーもばっちりで素敵でした。

五大ちゃんが衣装替え中は竹野さんが伴奏でつないでくれました。

キュっとした空間で濃厚で楽しい時間を過ごせました。

ラストはメイクを取り、スーツで。

また、機会があれば参加したいです。


仲良くなりたい人との演奏会 武蔵ホール配信コンサートシーズン4 VOL.1

2024年02月28日 | ライブ

仲良くなりたい人との演奏会 武蔵ホール配信コンサートシーズン4 VOL.1

2024年2月27日 19時半~ 武蔵ホール

吉野由香 フルート

下払桐子 フルート

森亮平 ピアノ

亮平君が仲良くなりたい吉野さんとの共演。初の下払さん以外のフルート奏者でした。

3人はラブネバダイのオケピで一緒だったそうです。フルートのお二人は交互なので一緒に演奏する事はなかったけど、大学が一緒だそうです。

トリオでフルート二人のハモリがめちゃ綺麗でした。

亮平君作曲のラストの曲、その日最初の「パリで帽子を買わなきゃ 」をパロッて今日だけ「スーパーでネギ買わなきゃ」みたいなタイトルだったけど、亮平くんの曲をコンサートで弾きたい方がタイトルで迷うからとこれから「猫のたわむれ」となるそうです(笑)

どの曲も素敵でした。

次回は5月。しばらくお休みですね。次は19時~のようです。

 


第14弾 61年会ライブ!

2024年02月26日 | ライブ

第14弾 61年会ライブ!
2024年2月25日(日) 17時~ 二子玉川 Gemini Theater

【Vocal】富樫明生/尾上一平/藤原美穂/西涼子/杉原徹-TETSU-/藤原MAX正紀

【Guitar】HANK西山/西山毅

【Bass】依知川伸一/TAK斎藤

【Keyboad】鈴木憲彦

【Drums】阿久井喜一郎/小口隆士/ロジャー高橋

【Percussion】石川武

今回も満席熱気が凄い。世代が近いから知ってるという客層でめちゃ盛り上がりました。

歌も演奏もプロなのでもちろん最高!1部はほぼ邦楽、2部は洋楽。

知っている曲もたくさん。心が刺さったのは「人生の扉」また聞いてみたいなぁ。

2部の後半のホテルカリフォルニアとかスモークオンザウォーターとかは盛り上がり最高潮!

同世代が現役でパワフルに演奏したり歌ったりしているとパワーもらえます。

10月に東金であるそうなのですが、日帰りで行けたらいいのにな。

今日は同窓会もちょこっと兼ねてて、終わった久しぶりに食事しながら楽しい時間を過ごせました。

 


朝隈濯朗のルパン反省会トーク&ライヴ

2024年02月18日 | ライブ

朝隈濯朗のルパン反省会トーク&ライヴ

2024年2月17日 18時~ 滝野川会館小ホール

朝隈濯朗

ピアノ 波木井翔(はきい しょう)

今回ピアニストははじめましての波木井さん。めちゃ力強くて何でもトークに合わせて弾いてしまうので、プロ中のプロって感じで凄かったです。

今回はルパン終わってからのトーク。ルパンは東京公演しかみていないので、記憶が薄くて、役名の記憶がないけど、

〇〇さんが、なんて話をしてくれると、その時のシーンが思い浮かんだりしました。

役者さんもいろいろ思いながら演じてたんだなと、気になった話も聞けて楽しい2時間でした。

多忙中&ネタバレ禁止なので、簡単でm(__)m


ヒュッゲ・コンサート at 進修館

2024年02月18日 | ライブ

ヒュッゲ・コンサート at 進修館

2024年2月18日 14時~ 進修館大ホール

ソプラノ 嵐田美穂

テノール 藤田宏樹 堀越俊成 新城匠

バリトン 井上大聞

ピアノ 西村翔太郎

2度目の東武動物公園でした。隣の埼玉県だけど旅でした(笑)

今回もピアノは西村翔太郎さん。今回ソロで弾いてくれた曲も指使いが凄すぎて鳥肌物でした。

歌の皆さんを休ませるためにと言ってましたが、一番働いているのはピアニストさんですよね。

ピアニストさん休めるためにアカペラあってもいいのかも、なんて思ってしまいました。

みなさん、それぞれにソロがあったのですが、藝大卒の皆さんはやっぱりプロ中のプロですね。

ミュージカル方面へ行った藤田くんは、他の歌い手さんとは違ってミュージカルやディズニーなども歌ってました。

司会も藤田くんでした。井上さんはイタリアから一時帰国中とのことで、パンフの写真よりちょっと貫禄がついたような。。。

声量も歌も凄かったです。

皆さん歌ウマで、福耳な時間でした。

来年度からは、活動も活発になるそうなので、今後も活動も気になります。

 

 

 


Salon de TATEGATA 2024 BIRTHDAY LIVE

2024年02月17日 | ライブ

Salon de TATEGATA 2024 BIRTHDAY LIVE

2024年2月17日 14時~ 六本木CLAPS

舘形比呂一(vo/dance)

仁科愛(pf/electone)、山原啓司(ds)、水野清久(b)、柳舘敏典(g)、山瀬哲郎(per)

舘様59歳バースディライブに参加してきました。

六本木CLAPSはめちゃ懐かしく、ムジカラで通ったところ。

スタッフさんにもお会いできてそちらも嬉しかったです。

演奏メンバーは先日の今陽子さん+α演奏も、素敵でした。

舘様衣装が、舘様らしくて。1部は白っぽい帽子に白いファーゆったりとしたグレーみたいなスーツっぽいオシャレなセットアップ。

その後、黒のワンピース、舘様何着ても似合いますね。

いつも歌われる「人形の家」とか明菜ちゃんの「難破船」とか知っている歌がめちゃ多かったので知っている歌は盛り上がりますね。

御自身の話がメインで、この前出演したミュージカルの受賞の話くらいでしたが、舞台の苦労話もちょこっと知りたかったかも。

愛さんとのトークも楽しくてあっという間のバースディライブでした。

来年は還暦、真っ赤な衣装も今から楽しみ。

今日は先日ライブに行った今陽子さんもいらしてました。


今陽子ライブ

2024年02月16日 | ライブ

今陽子ライブ

2024年2月15日 19時~ 銀座swing

pf.elec.仁科愛

b.水野清久

pf.荒川泰

per.山瀬哲郎

初めて今陽子さんライブに友人に誘ってもらって行ってきました。年上の方が少なくなる中、こうやって年齢を重ねた方の元気なライブは自分に元気をもらえます。

舞台でも年齢を重ねた方がセリフを覚えて今も舞台にたっているのをみると、パワーもらえますね。

それだけ、自分のパワーが弱っているという事でもあるのかも。

子供のころ聞いた、ピンキーとキラーズの曲とか、私も知っている今陽子さん出演したミュージカル曲などほぼほぼ知っている歌で楽しめました。

今さんご出演の、「CABARET」「ボーイフロムオズ」「スクルージ」みんな見てたわ(笑)

エレクトーンの仁科愛さんはじめとするメンバーの演奏も素敵であっという間に時間が過ぎました。

次に観る舘様のバースディライブのバンドも愛さん中心らしいので、舘様同様愛さんも楽しみです。

愛さん演奏もさることながらスタイルも素敵で、愛さんも同世代と思われるのでその演奏にもパワーもらえます。

今日裏側から譜面が見えたのですが、譜面小さくて私ならもう読めないかも・・・なんて思ってしまいました。