organic journal

生活が楽しくなるきもちのいい " organic life " を楽しもう *

まるでバラのような・・・

2011-08-27 | 花や色のこと

まるでバラのような薄いピンクのきれいな花に足が止まる。
葉っぱからしてムクゲのようだ。
ムクゲといえば一重の花とばかり思っていたから
こんな八重の花にびっくりで、すっかり気に入ってしまった。
調べてみるとやっぱりムクゲだったが
ムクゲには一重咲き群、半八重咲き群、八重咲き群と
3つに分類されるようで、その中でもさらに
内弁のサイズや枚数や並び方などによって
別けられるほど種類が多いのだそうだ。
一重、半八重花笠型、半八重バラ咲き型、八重菊咲き型など
分類される種類の多さに驚く。
白い花に底紅の「白一重」のムクゲを
私たちはお義母さんの花と呼んでいた。
彼女が大好きだった、この夏の茶花に欠かせない
「宗旦むくげ」のひと鉢をいただいたことがあるからだ。
お盆は去ったばかりだけれど、何かにつけて
思いだすことのできる想い出があるのはうれしいこと。
あちらでもやっぱりこのお義母さんのムクゲは好きかしら・・・




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。