organic journal

生活が楽しくなるきもちのいい " organic life " を楽しもう *

ひよこ豆と野菜いっぱいのクスクス *

2008-07-29 | 食べ物のこと
こう毎日暑くては、さすがに玄米好きの方たちも、ちょっと重いなぁ~と
思っていらっしゃる方も多いはず。
夏の玄米は圧力鍋で炊かずに、パラパラッと仕上がるように
土鍋や炊飯器で炊いたりと道具を使い分けて炊く方もいるようです。
うちのだんなさまはと言えば、夏でも圧力鍋の玄米でぜんぜん大丈夫で
相変わらずお好きなようで、夏バテで体調が悪くなりそうな時ほど
玄米、玄米、と言い、苦しいときの玄米頼みみたいになっています。
でも、ツルツルお素麺やおそば、冷たいパスタやサラダパスタなんかも
イイ感じですよね。
同じ玄米を使うなら、生野菜やフルーツと一緒に
玄米サラダなんてのもおいしいです。
作る方だって長い時間火の側でコトコト、ジックリ
なんてクッキングはちょっと、ね。
でも夏バテにならないように、クーラーで風邪なんかひかないように
栄養もたっぷりほしい。
そんな時、棚にある ” クスクス " を見つけ、今日は主食にこれがいい!
と思い立ったのです。
" クスクス " ってモロッコなんかの地中海の食べもので
フランスでよく食べているという印象があるくらいの情けない知識しか無く
しかも私がレストランで食べたのはもう20年以上も前でよく覚えていない。
日本ってサラダやスープに使われることはあっても
レストランのメニューには少ないのかしら。
エスニックレストランには普通にあるのかしら?
原料はデュラム小麦の粗挽き粉だから、パスタの一種になるのだそう。
でもイタリアンレストランには無いですもの。
そんなクスクスで " My vegetable couscous with garbanzo " にしてみた。
少し残ったクスクスは明日、よくあるスープかサラダにでもしよう。
簡単に早くできて栄養もあるクスクス。
この夏、いろいろなバリエーションで遊んでみようかなと
ちょっと楽しくなるのでした。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。