上の畑*びわの花

2021年11月12日 | 自然
 
 
今は亡き、爺ちゃん婆ちゃんが
整地した上の畑からの眺めです↑
 
びわや柿やミカンやカボスに杏
水仙  ツツジ 紫陽花 桜 が有り
夫が休日に草刈りをしています。
 
 
 
 
 
びわ花の
 
咲く丘のぼり
 
眺めれば
 
義父母の暮らし
 
昨日のように
 
 
 
 
義姉や知りあいから野菜を
貰いました(柑橘類はレモン)
 
有効に使いたいと思います。
(ミニトマトはわが家の^ ^)
 
 
**
 
 
キャベツ塩こうじ漬け
(塩昆布やキャベツ芯入り)
 
カレー風味とり唐揚げ
 
サツマイモの天ぷら
 
 
🍀
 
 
ご訪問ありがとうございました

コメント (26)    この記事についてブログを書く
« 串なし焼き鳥 * 肥後菊 | トップ | 豆腐バーグ*かぼす大根*干... »

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
咲き出したのね (アナザン・スター)
2021-11-12 13:45:32
写真からだけでも、香しい匂いが漂って来るようです。
我が家のは、未だ固いですし苞の状態が多いです。

どの枝かを決めて、花芽を採られては如何でしょう?
袋掛けもネットを張るのも、上の方が困難なら其処を戴かれては。
今年、袋掛けに落ちそうになりましたので。
自然からの恩恵に感謝ですね。
Unknown (ti1005hr1006)
2021-11-12 14:14:58
こんにちは。

義父・義母様のご苦労が今 りらさんが使われる事で、報われていますね。

色々と、野菜や果物があり嬉しいですね。

ご近所の皆さんとも、良い感じのお付き合いがあり、りらさんの人柄がしのばれます。

枇杷の花が良い感じ。
楽しみですね。

短歌…義父母様のお気持ちを汲まれたのですね。

*何時も 食卓が賑やかで^ ^
美味しそうです♪
本当、お箸🥢持ってお呼ばれしたいです。^o^ つわぶき
こんにちは (oyajisann)
2021-11-12 14:15:49
のどかな景色・眺めですね。
野菜の有効活用。
主婦=プロいろいろ思い巡らせますね。^^
それに対して私は炒める・生で食べるぐらいしか浮かびません。
漬物特にキャベツ何時かチャレンジしたいのですが・・・。
何時も律儀に訪問感謝感謝です。
良い週末をお過ごしください。
Unknown (みゆきん)
2021-11-12 14:31:50
カレー風味の唐揚げが美味しそう♪
Unknown (峰野裕二郎)
2021-11-12 18:22:02
初めまして。
素敵な写真と心に沁みる文章を楽しませていただいています。

里山での私たち夫婦の暮らしを、いつの日にか孫たちもあなたのように思い出してくれるのでしょうか。
Unknown (ぽんぽこぽん)
2021-11-12 20:14:25
こんばんは。
お空の上から、りらさんご夫婦が大切に畑を受け継がれているお姿を喜んで見守っていらっしゃるでしょうね。。

りらさん、いつもですけど今日のおごちそうも、すごく美味しそうですね😋

わたしも食べに行かせてもらいたか(笑)ですー🤗
ビワの木 (ゆり)
2021-11-13 12:56:10
こんにちは。

お天気がいいですがそちらはどうですか?

我が家の軒先でビワの木が育ってますが、何年たっても、なかなか実を付けるまではいきません。
北国ですからね。苗も育ててます。

お料理頑張ってますね(*^^*) 
我が家のお昼・・・手抜き手抜き。爺様目をパチクリの手抜き(笑) 
私の用事が満載ですもん。 でも夕食は(笑)
今日もお元気でお過ごしください(^^♪
Unknown (みゆきん)
2021-11-13 14:53:18
灯油の値段がリッター100円超だって(´-∀-`;)
Unknown (light77g)
2021-11-13 15:50:37
アナザン・スターさんへ🍀
こんにちは♪

なるほど了解です。
高めの花芽を採ります!
はい、恩恵に感謝ですねぇ^ ^

ありがとうございました✨
Unknown (light77g)
2021-11-13 16:00:09
@ti1005hr1006 つわぶきさんへ🍀
こんにちは♪

上の畑で芋類など作ってみたいですが
小動物やマムシがいるので、家族に反対されています。

カボスなど、美味しいのに手のかからないものばかりで嬉しいです。

ばあちゃん(亡き姑)が近所の人から慕われていたお蔭です。
素朴な田舎料理でよろしければ、どうぞお越しください^ ^

ありがとうございました✨