goo blog サービス終了のお知らせ 

愛しむ日々の中で

軽く明るく感じて…いまここ新鮮light✨

桜草と餅♡ボロ雑巾と言われ

2023年01月21日 | 日々の中で(goo)
 
プリムラマラコイデス(西洋桜草)
 
下の画像は昨年の様子です。。
 
 
 
 
サクラソウ
義母が育てた
形見なら
ソッと手を貸し
増やして今に
 
 
こぼれ種で増えるので今年は畑に
植えてみようかと思っています。
 
今の状態は↓まだこんな感じです。
 
 
 
 
今日は外回りの片付けや苗の移植を
がんばっていたら昼食が1時半に⁉️
 
 
丸小餅を雑炊に入れお昼に!
ぜんざいも頂きました 🙏
 
 
 
 
朝、なりふり構わず作業していたら
夫に「ボロ雑巾みたい❗️」と言われ
 
夫が出勤した後に私は
凹みかけた私に声かけたゎ。
 
凹むの無理ないゎよくやってるゎ
ボロじゃない、ボロ雑巾じゃないょ」
と、気持ちを汲んで労り続けました。
 
そうしたら、こう↓思い付きました。
 
 
そっかぁ
 
いつもボロ雑巾じゃないから
今朝はそう見えて言われたのかも⁉︎
 次回から、気をつけようっと。
 
 
と言うふうに見方を変えました。
 
 
 
 
ご訪問に感謝します。
 
コメント

年末スイーツ準備♡バラの復活夢見て

2022年12月21日 | 日々の中で(goo)
 
蒸しカステラを作りましたが
今回のレシピより前回の方が
私には、合っていました(笑)
 
これを冷凍して年末の帰省客に
カップケーキを作る予定です。
 
フルーツ寒天は28日に作ります。
 
 
 
 
義母が50年前ぐらいに植えたと
言われるミニバラを復活させたいと
2018年から、それを育てていたよ。
 
2019年と20年は花芽が少しついたので
2021年基本を学び今年めでたく復活。
 
それで2019年に子孫も残そうと
挿し芽をするが花が咲きません。
途中で虫に食べられ全滅しそうに
なったけど、持ちこたえました。
 
2021年にそれを地植えしたら
 
今年は3輪ほど咲き夏には成長し
ブッシュ状態だが花芽が多いゎ。
 
これから、最終仕上げに入ります。
 
 
 
 
結果には捉われないけれど夢見て
ビジョンを描いて喜んで続ければ
何とかなって来たなあ (o^^o)
 
当然、失敗もあるんだゎ。
 
それでも、かろやかにしぶとく
自然体で踏ん張ってきたなあ
 
 
 

ご訪問ありがとうございます。
 
 
コメント

しなやかに♡おせち準備

2022年12月19日 | 日々の中で(goo)
 
精一杯咲く花をボーッと
見つめた朝の私でした。
 
寒くて冷たかったけれども❄️
しなやかに花と同調できたょ。
 

 
 
なすがまま
 
咲き散る花や
 
吹きすさぶ
 
風にたわむれ
 
しなやかにゆれ
 
 
 
 
酢の物とコロッケの冷凍をし
年末年始の帰省に備えます。
 
酢の物は真空状態気味にし
コロッケはチョイ揚げして
冷凍保存する予定なんです。
 
煮小豆や小豆餡も冷凍してるよ。
 
おせち作りに焦らないように
ボチボチ準備をし始めました。
 
 
 
 
ご訪問ありがとうございます。
 
コメント

白菜と大根のハイブリッド♡面白がって

2022年11月19日 | 日々の中で(goo)
 
再生栽培白菜の花の近くに
サラダ大根のコボレダネで
その花が咲いていました。

 

 
その結果、白菜大根なる交雑が⁉️
(交雑種🟰ハイブリッド)
 
お目見えし始めは⁉️💢でした。
 
昨日ある農園の情報で納得したよ


l

白菜大根葉は漬物にしたり
煮たり炒めたりしてみます。
 
正規の白菜もある!不思議⁉︎
 
来年は、近くに大根の花を
咲かせないようにします😅
 
 
なんだろう
 
面白がって
 
見て生きて
 
 
 
 
☝️収穫した野菜で作りました。
 
この頃、春菊の雑炊がウマイ。
さつま芋のつるはクセがなく
違和感もなく頂けました。
 
 


 
こちらがお気に入りの場所で
自営事務所の定休日になると
海釣りに出かける連れ合い!
 
釣果は期待していません(笑)


 
ご訪問ありがとうございます。
 
コメント

さつまいも苗の実験♡ダメ元喜び

2022年11月17日 | 日々の中で(goo)
 
時期遅れの🍠が収穫できたので
芋つるの根を水栽培で出し冬越し
させようと実験をしています⁉️
 
 
 
 
 
芋つるをペットボトルに入れて
キッチンの出窓に置こうかなあ。
 
 
 
 
直径3cmの食用芋に芽が出たので
土に乗せて水やりしていたら葉が成長
してきて驚き喜んでいると畑友さんが
「土に埋めると葉が成長して面白そう」
と言うので芋つる目当てにやってみた!
 
結果的には、お芋🍠もできました💜
 
 
 
最近、連れ合いは芋🍠の天ぷらを
毎日のようにリクエストするよ^^;
 
彼が上の畑を耕してくれるとイイな。
 
芋の苗の実験が、うまくゆけば⁈
枇杷の木がある上の畑が芋畑に♡
なぁんてこと考えて喜んでいます。
 
ダメ元でも喜んでいたら気持ち良い。
喜んでいると悩みも逃げて行きそう。
 
 
 
 
ご訪問ありがとうございます。
 
コメント

靴コサージュ♡秋咲も見納め

2022年11月01日 | 日々の中で(goo)
 
姪の結婚式があるので
コーディネートを模索中!
 
 
 
 
エナメル靴に飾りを着けたらと
 
摘み細工ペンダントを置けば
なんか面白くなって来たので
 
知人の摘み細工作家さんに
上の画像を参考にして♡と送り
 
靴コサージュを注文しました。
 
 
 
 
名残の秋咲の雰囲気がいいです。
インパチェンスの挿し芽も順調♡
 
 
 
 
挿し芽は初霜前に部屋に入れたい。
 
その頃にはこれらの花も見納めで
ビオラやパンジーやアリッサムと
入れ替えたいと思っています。。
 
右下の画像は
 
アンティークになったアナベルです。
 
ご訪問ありがとうございます。
 
 
コメント

じゃがいも順調*猫背予防

2022年10月19日 | 日々の中で(goo)
 
関西の義兄が送ってくれた🥔
メークインと北あかりを種芋にし
埋めたら順調に成長しています。
 
 
 
 
上が「北あかり」下が「メークイン」
 
 
 
 
キンカンが実を結びました。
黄色くなるのが楽しみです。
 
ちなみにキンカンは秋の季語らしい。
 
 
 
 
おでん🍢の余りで昼食を!
煮崩れた感じがイイお味(笑)
 
 
気温が下がると巻き肩猫背に
なり易いので胸ほぐし👇を
始めています❣️キモチイイわ。
 
 

【きつくないけど驚くほど軽くなる】巻き肩・猫背に効く1分間の「寝たまま胸ほぐし」 | ヨガジャーナルオンライン

エクササイズは、ツライほど効果があると思っていませんか?そんなことはありません。つらくなくても、強度がなくても効果を実感できるものはたくさんあります!今日ご紹介...

ヨガジャーナルオンライン

 
 
 
ご訪問ありがとうございます。
 
 
コメント

秋咲きアザミに寄せて

2022年10月07日 | 日々の中で(goo)
 
秋あざみ
 
女子にたとえて
 
歌に咲く 
 
 
 
 
9月の月末にYouTubeに
お蔭でアップできました。
 
 
 
 

秋咲きアザミの見分け方

ノハラアザミとタイアザミの見分け方

里山再生計画

 
 
 
「あざみの歌」は
下諏訪の八島高原で
 
野に咲くアザミの花に
恋しい女子を思いつつ
 
生まれた歌詞とか。
 
 
🍀
 
 
ご訪問ありがとうございます。

 

 

rira77

ご訪問ありがとうございます。よろしくお願いします。

YouTube

 

 

コメント

栗をむいて*ニンニク植え準備

2022年10月05日 | 日々の中で(goo)
 
友だちとLINE通話をしながら
栗を剥いたら楽に終わったよ。
 
栗ご飯の炊き立てを
これから頂きます🙏
 
 
むき終わった栗は
 
砂糖でまぶし冷凍しておき
色々、栗料理を作りたいです。
 
10/8(土)は栗名月で十三夜。
 
 
 
 
先ほど畑の準備も整い、明日は
イチゴとニンニクを混植します。
 
ニンニクはむいて植える前に
1日冷蔵庫で冷やす予定です。
 
 
 
 
 
ネットから
 
あれこれ拾い
 
 ダメ元で
 
楽しめば良し
 
おらが秋なり
 
(o^^o)
 
 
🍀
 
 
ご訪問ありがとうございます。
 
コメント

秋のゼラニューム*ニンニク植え付け

2022年09月16日 | 日々の中で(goo)
 
しのぎいい
 
秋に誘われ
 
咲く花に
 
なおさら和み
 
苦も忘れがち
 
 
ゼラニュームにとって9月はお手入れ時とか⁉︎ 挿し芽や植え替えの時期だって。
ひとまわり大きな鉢に植え替えるとしましょう。
ゼラニュームは実家の両親が好きでたくさん育てていたっけ。
 
 
 
 
今日のアルモノ昼食です。
 
スパサラと生姜入豆腐ハンバーグは
今夜のオカズの味見(笑)です。
 
 
 
 
ブロ友さん達がニンニク栽培で
盛り上がっていましたよ。。
 
義姉から貰ったのがたくさん
あるので、チョッと学んで
今月末に植えてみたいです。
 
 
🍀
 
 
ご訪問ありがとうございます。
 
コメント