goo blog サービス終了のお知らせ 

♪大好きな彼への手料理日記♪

料理する”たのしさ” 一緒に食べる”よろこび”

彼にガンギレ コロッケ

2009年03月30日 23時24分08秒 | 洋食recipe

昨日、コロッケ作りました。
コロッケって作るのちょっと面倒くさい。

でも、じゃがいも嫌いな彼もコロッケは好きだと言っていたので、
彼には初めて作りました。


が!!!!!

まさかの全残し

この、俵型がいけなかったようで、、
ジャガイモのモサモサ感が嫌いなのに、それが残っていたと。

薄いコロッケが好きだと。

私もそうだろうなと思って、一度は薄いのを作ったけど崩壊・・・
結局、俵型にせざるを得なかったこと、
牛乳入れてなめらかにしてモサモサ感を取り除くよう図ったこと、
お肉多めにしたこと、
いろいろ工夫はしたのに、このザマ・・・

そして、メインがなくなった彼は、キャベツもかぼちゃも嫌いって、
私が作ったご飯、すべて残しました。

これには、怒り爆発!!!


「料理した人の気持ちを考えろー!!!」

「食べ物をなんだと思ってるのー!!!」

「あなたにとって、嫌いなものを作ってしまったかもしれない。
 だからもう学んだ。これからは作らないし工夫するけど、
 一生懸命作った今日の私の前でよくも全部残せるわね!!!」

「よくもーーーーーー!!!

泣きながら、怒ってました^^

ほんとに失敗作なら仕方ないけど、自分的にはおいしかった。
なのに、嫌いって言って全部残されたから、もぉもぉムカついて。

「栄養バランスとか考えて作ってるんだから。」
「将来、子供ができて、子供の前でそんなことしたら許さない!!!」

とかとか。

昔から、気に入らないものは残していた彼。
でも一品だったりしたから特に言わなかったけど、
いい加減、キレた。(笑)

「好き嫌いして、ごめんなさい。。」

って最後謝ってたけど、ほんとに・・・

こいつ、ムカつく。ブーブー



毎日1クリックしていただけるとランキングに反映されます。
皆様の応援に励まされます!ポチっと
にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
Manami



簡単!明太チーズ焼きリゾット

2009年03月21日 19時43分14秒 | 洋食recipe
残り物でごはん!

ちょーかんたん。

明太子とごはんと生クリームととろけるチーズを混ぜて
オーブンで焼くだけ♪




☆明太チーズ焼きリゾットrecipe☆
にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ←応援お願いします

材料(1人分)

作り方

  • 明太子・・・1腹
  • ごはん・・・1杯
  • 生クリーム・・・80cc
  • とろけるチーズ・・・適量
  1. 材料をすべてボウルに入れ混ぜ合わせたら、耐熱皿に入れて、とろけるチーズをさらにのせる。
  2. 180度のオーブンで13分ほど焼き、焦げ目がついたら出来上がり♪





毎日1クリックしていただけるとランキングに反映されます。
皆様の応援に励まされます!ポチっと
にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
Manami


パンでキッシュ☆

2009年02月16日 23時31分06秒 | 洋食recipe

パンでキッシュ!!

ふわふわです。いいのか?


**********************

昨日は彼と私の実家に挨拶に行ってきました。

彼はスーツ姿。。

はい、結婚前のご挨拶です。

無事、円満に終わり、ホッとしています

そろそろ式場探し、始めることにします。
まだ海外挙式か国内挙式か、はたまた国内リゾート婚にするか
決め切れておらず、時間はかかりそうですが。

来週からブライダルフェア参加です♪



みなさん、応援お願いします

にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ ←最近更新してなくて、落ち込んでいます。。
 


ハッピーバレンタイン♪

2009年02月14日 21時52分53秒 | 洋食recipe

あーぜんぜん料理できていません
コメントのお返事遅れてすいません・・・
でも!来週からうるさい上司が2週間海外出張でいないから、のんびりするゾ~

さてさて、今日はバレンタインですね!!

彼からは「おいしい料理」「絶対失敗しない料理」というオーダー。。

凝ったものを作るのではなく、普通にバレンタインっぽく
ハンバーグでも作ろうかなぁ~と。

作ったメニューはこれ。

*スモークサーモンのサラダ
*オーブン焼きハンバーグ きのこクリームソース
*フォンダンショコラ

オーブン焼きハンバーグ きのこクリームソース
1.ハンバーグは両面焼いたらオーブンにいれて200度で10分ほど焼き上げます。
2.その間にハンバーグを焼いたフライパンを洗わず、きのこを入れて炒めます。
3.2に生クリーム100ccを加え、塩・胡椒で味付けし煮立ってきたら火を止め、1のハンバーグにかけて出来上がり♪



フォンダンショコラは、お友達に教えてもらったもの。
めっちゃおいしいのよねぇ~
結構我が家の定番になってます

今回は小さなハート型のカップに入れて焼き上げ、かわいく盛り付けてみました




みなさんはどんなバレンタインを過ごしました??



みなさん、応援お願いします

にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ ←最近更新してなくて、落ち込んでいます。。
 


アボカニサンド☆

2009年01月31日 22時58分06秒 | 洋食recipe
またまた久々の投稿になっちゃった。

これは今日のランチです。
脱肉、相変わらずがんばってますよー
というか、お肉をあまり食べたくなくなってきました。
お肉大好きだったのに不思議。
たぶん、今更ながら魚介のおいしさに気づいたんだと思います。

アボカドとカニ・・・ではなく、カニカマです。

・アボカド・・・1/2個(小さく切る)
・カニカマ・・・50g(裂く)
・マヨネーズ・・・大さじ2
・ケチャップ・・・小さじ1
・塩、胡椒・・・たっぷりめ

を混ぜ混ぜして、焼いたトーストにバター塗ってサラダ菜しいて
アボカニ和えをのせてサンドしただけ。

彼もおいしい、と言ってくれました。

そして、もう一種類作ったんです。
アボサーモン。

アボカドとスモークサーモン、スモークチーズ、たまねぎ、マヨネーズをサンドしたもの。
でも切ったら見た目が悪くて写真撮ってません



今日は、彼と共通の友達(会社の同期なんですけど)の結婚式2次会でした。

二人で一緒に2次会に行くの初めてだったから変な感じ。

二人でおめかしして出かけました。

カンドー
だんな様がいい加減なプロポーズしかできなかったからもう一度プロポーズするといって
語り始めたのが、とっても感動しちゃいました。

幸せ気分で、家に帰ってきてから、彼に
「どんな結婚式にするー??」とか話してたのに
途中で飽きられ、DSやるって言い出した。

ほんと、ひどい


みなさん、応援お願いします

にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ ←今、何位かな??
 

里芋と鶏挽肉のガーリックサラダ

2009年01月19日 23時01分29秒 | 洋食recipe

今日は彼が朝具合が悪くて、午前中休みをとりました。

早めに帰るというので、仕事が山積みだったけど、
途中で切り上げて、私も20時くらいに会社を出ました。

なのに・・・

「駅で待ち合わせしよー!」

と彼。


Why?


「UNIQLO行きたいんだ~買いたいものがあるから見てもらいたくて~」


Why?


具合悪いんじゃないの?

なんで?


どうやら、午前中寝たら、治った模様。

よかったけど、仕事残ってるのに帰ってきたのに~

UNIQLOで彼の買い物に付き合った後、二人で外食して帰ってきました~

****************

さて、写真のレシピは昨日作ったもの。
ダイエットしなきゃとポテトサラダではなく、里芋サラダ。

物足りなさそうだったので、鶏挽肉とガーリックを入れてみました♪




☆里芋と鶏挽肉のガーリックサラダrecipe☆
にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ←応援お願いします

材料(4人分)

作り方

  • 里芋・・・5個
  • 鶏挽肉・・・100g
  • にんにく・・・2片
  • オリーブオイル・・・適量
  • ★塩・・・適量
  • ★胡椒・・・適量
  • ★パセリ・・・適量
  • ★マヨネーズ・・・大さじ2
  1. 里芋は蒸す。
  2. にんにくはすりおろし、フライパンにいれ、熱し香りがたってきたら、鶏挽肉を入れほぐしながら炒める。
  3. 蒸した里芋は皮をむき、ボウルにいれフォークでつぶす。そこに2の鶏挽肉と★の調味料をすべていれ混ぜ合わせたら出来上がり♪

【COOKPOINT】
塩、胡椒はたっぷりめにいれてください。
たまねぎを入れてもシャキシャキとした食感も加わっていいと思います♪

みなさん、応援お願いします

にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ ←今、何位かな??もっと上目指してイコーぜ
 


ポークソテー きのこクリームソース♪

2009年01月07日 21時32分11秒 | 洋食recipe

いやぁー、仕事始まってしまいましたねぇ

最近、NintendoDSのリズム天国ゴールドにはまってしまい、
寝不足です
あまりゲームやらないのに、、

寝不足だと、次の日の仕事の効率が果てしなく、悪い。

さて、今日は、Hanagatami Tokyo Styleのいなくみさんのレシピです。
もう見た瞬間作りたくて、ウズウズしてました。

めっちゃおいしい
彼も食べるやすぐに、

「これ、おいしーーー!!」


モグモグ


「これ、おいしくない?」


モグモグ


「おいしいよぉ。」

と激しく独り言を重ねながら、食べてました。

いなくみさんにもお会いしたことがある彼。

「これ、いなくみさんのレシピなんだよ。いなくみさんにお礼いいな。」
と言っておきました。

ほんと、おいしかったです

ポークソテーっていつも硬くなっちゃうんですけど
はちみつに漬けておくことで柔らかくなるんです。
発見 

いなくみさんは、1日漬けておくと書いてあったんですが、
時間がなかったので、15分くらいしか漬けませんでした。

でもOK,OK!! 柔らかかったです。

一日漬けたらもっと柔らかくておいしいんだろうなぁー


レシピはこちら







毎日1クリックしていただけるとランキングに反映されます。
皆様の応援に励まされます!ポチっと
にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
Manami




あったか☆牡蠣のホワイトシチュー♪

2008年12月27日 21時41分57秒 | 洋食recipe

牡蠣が食べたくなってなっちゃって☆

生クリーム使ったクリーム煮にしようと思ったけど、
カロリー気にして、ホワイトシチューにしました(笑)

牡蠣の旨みたっぷりでおいしい。
やっぱ冬はあったかメニューですね~



シチューには、やっぱパンでしょ。と思って、パンを買ってきたのに
彼はご飯でしょ!!と。

ごはんをシチューに入れてカレーのように食べていました。
ふーん。

ネットで調べると、「シチューにごはんをかけて食べます?」的な質問がたくさんあって、
その答えは「はい」というのが結構多かったです。

そうなんだぁ。

でも、彼はパンもおいしいといってたくさん食べてました。
どんだけ、炭水化物取るのかしら^^;


☆牡蠣のホワイトシチューrecipe☆
にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ←応援お願いします

材料(4人分)

作り方

  • 牡蠣・・・1パック
  • じゃがいも・・・1個
  • たまねぎ・・・1個
  • にんじん・・・1/2本
  • エリンギ・・・1本
  • しいたけ・・・2個
  • ブロッコリー・・・1/2株
  • バター・・・40g
  • 小麦粉・・・大さじ4
  • ローリエ・・・1枚
  • コンソメキューブ・・・1個
  • 水・・・300cc
  • 牛乳・・・300cc
  • 塩、胡椒・・・少々
  1. 野菜ときのこは適当な大きさに切る。じゃがいもは水にさらしておく。ブロッコリーはゆでておく。
  2. 鍋にバターを入れ、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、エリンギ、しいたけを入れ炒める。
  3. 火が通ったら小麦粉を加え、粉気がなくなるまで炒めたら、水とローリエ、コンソメキューブを加え蓋をして弱火で30分程煮る。途中、少しずつ牛乳を加えのばす。
  4. 野菜が柔らかくなったら、ブロッコリーを加え塩・胡椒で味付けしたら出来上がり♪


3の工程では、焦げ付かないように、途中で何度もかき混ぜてください。




毎日1クリックしていただけるとランキングに反映されます。
皆様の応援に励まされます!ポチっと
にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
Manami