2013年2月24日、東京マラソンでは珍しく朝から雲一つ無い快晴、気温8度と絶好のマラソン日和でした、チャリティランナーの集合場所はK、出走最終ランナーのブロックへ集合、号砲から約20分遅れのスタートでした。 先月の館山若潮マラソンでの経験を生かして今回もエネルギー補給に万全の準備をしてスタートしました、途中の給水は必ず取り、同時にエネルギー補給用サブリメントを胃に流し込みました、コースの後半になると給水所にはバナナやアンパン、飴などがありますので、それらも必ず口に入れスポーツドリンクで胃に流し込みました。 コース後半12時過ぎあたりから冷たい風が吹きはじめ気温が下がってきたように感じました、ときおりビルの間から突風に近い冷風が吹き付けてきて思わず帽子を手で押さえるほどでした、35Km豊洲あたりは風通しが良いので冷たい強風が吹き付けて、疲れた体に堪えましたが、ラップタイムを何とか目標の7分台に維持して無事ゴール、自己ベストタイムを1分16秒更新、ネットで5時間21分24秒でのゴールとなりました。
