goo blog サービス終了のお知らせ 

かんちゃんのゆっくり走ろう日記

健康維持が主目的のランニングによる成果の記録です。(リバティヒルクラブ所属)

富士山マラソン2025への道 TATTA RUNシリーズ 夏の部完走

2025-08-17 23:25:50 | 日記
令和7年8月17日 晴れ、気温34度、富士山TATTAバーチャルランシリーズ夏の部を8月17日午後10時完走とした。相変わらず酷暑続きの中、台風の影響で15日(金)雨が少し降ったおかげで30度と気温が僅かに下がった駒沢公園ジョギングコースを頑張って走ったがゴールインには届かず、今日のゴールインとなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山マラソン2025への道 TATTA RUNシリーズ 夏の部スタート

2025-08-10 00:41:06 | 日記
令和7年8月9日(土) 富士山マラソン2025への道TATTA RUN シリーズ夏の部ハーフが今日スタート、期限は10日間(8/18)だ、今日の東京は晴れ時々曇りで最高気温30度、連日の酷暑(35℃以上)から僅かに過ごしやすかったが、それでも日中は運動制限警報が出ていたのでナイトランとして自宅から呑川緑道経由で午後8時過ぎの駒沢公園ジョギングコースをゆっくりペースで走った、今日はなんと満月だった、夜風の駒沢公園内は気温約25度と走りやすく約7.5キロ1時間半のお月見ランを楽しんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RUN as ONE - GLOBAL Virtual Run Series 2025/2026 3rd Challenge 完走

2025-08-03 10:56:07 | 日記
令和7年8月3日 晴れ 気温34℃ 今年度3rd TMF (Tokyo Marathon Foundation)バーチャルハーフは、2025年7月26日(土)7:00から2025年8月3日(日)17:00までのランニングデータを登録、ハーフの距離を達成すれば完走となるが今日8月3日の午後5時で締め切られる。最近は連日35℃前後の酷暑が続き日中の戸外ランは危険との警報もあって自粛していたが、昨晩午後10時過ぎにマイコースの一つでもある目黒区の東京科学大学横を通る呑川緑道を走って目的を達成した。 午後10時を回っても気温はあまり下がらない呑川緑道は、さすがに人影も少なく時折吹く夜風に救われながらの忍耐ランだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025暑中お見舞い申し上げます。

2025-07-28 11:36:51 | 日記
令和7年7月28日 晴れ、気温35℃、日本全国で連日記録ずくめの暑さが続いています、特に北海道では観測史上初の40℃越えが予測されるほどです。ここ東京都世田谷区でも35℃を超える日も多くなり、戸外での運動は危険と連日警報されています。そのせいか最近24時間フリー利用の可能なスポーツクラブの会員募集広告が目につきます、皆さん暑さにも負けない健康体造りの需要が増えるとの予測現象でしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LSD 白山神社

2025-07-19 23:40:44 | 日記
令和7年7月19日 晴れ 気温34度、 梅雨が明けて強い日差しが照り付ける真夏日でした、地域の自治体からも外での運動は控えるよう警報されていたが、暑さに負けない健康体造りを目指して超スローランニングを敢行した。コースは往復約10キロの白山神社巡りだが、ランの折り返し地点にある行きつけのパブで30分ほどのコーヒーブレイクを取り無事に2時間30分のLSDを終えた。脱水防止用に1リットルのトレイル用水袋を背負って吸い口を咥えて常時水補給ができる万全体勢でのスロージョギングでしたがゴール後の体重計では約1キロもの減量となっていたので脱水危険状態だったが、白山神社といえば日本三名山の一つで、主に水の信仰に関わっているだけにお参りのご利益があったようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする