
平成29年12月3日 快晴、気温10度 ほとんど無風で絶好のラン日和、約3000人のランナーが午前9時45分に荒川沿いを下流に向かってスタート、折り返してくるフラットなコースでした。目標はは2時間45分でしたが結果は2時間42分38秒でした、年齢別で54人中38位でしたが、記録表を見ると最下位でしたので、16人がタイムアウトだったようです。先週の富士山マラソンでの疲労が完全には取れていなかったようで、ゴール後の疲労が想定外に大きく帰宅して夕食後早々に就寝、朝まで10時間近くぐっすりと眠りました。昨年東京マラソンを走り、その2週後に横浜マラソンを走った時には快調でしたので、疲労回復には2週以上が必要だと悟りました。

いくら日和が良くてもリバーサイドでも・・・
肉体のことを感が無いと・・・
まるで、胃袋のことを考えないで口が食べるような
感じです(失礼)あまり無理をしないでください
でもほんの少し時間がオーバーしたのは悔しいですね。これで年内は走り納めでしょうか?
その気力たるやただタダ
自己設定以内で完走しているんですね
この条件下では健闘ではないですか
16名もの方がリタイヤーしているという事ですね